• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

梅小路蒸気機関車館の魅力vol.4(ドラフトよ、高らかに響け!)

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=DN-huDwjRLA




「vol.3(チンチン電車とカラフル機関車たち)」からの続き、いよいよ梅小路最終回です!




最終回の今回は、今まで登場しなかったとっておきの写真を中心に、梅小路蒸気機関車館ならではの情景をお届けしたいと思います!


そして、今回はキャプションなし!


なので、もし気に入った写真があれば教えていただけると嬉しいです!


では、早速どうぞ!(^^)/













1.















2.















3.















4.















5.















6.















7.















8.















9.















10.















11.















12.







というわけで、梅小路蒸気機関車館のブログはこれでおしまい!

最後までおつきあいいただいたみなさん、どうもありがとうございました!m(_ _)m


次回は、おけいはんこと京阪電車の魅力に迫ります!

お楽しみに!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/02/11 18:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

盆休み最終日
バーバンさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 21:55
こんばんは。
どれも素敵な作品ですね。
お気に入りは10番ですね。
使い込まれた鉄の質感が良いです。
コメントへの返答
2013年3月3日 22:58
こんばんは!

ありがとうございます!

10番も特にお気に入りの写真のひとつなので、選んでいただいて嬉しいです!

現役のSLにしろ、公園に静態保存してあるSLにしろ、この角度からはなかなか見ることができませんからね!(^^)/
2013年2月12日 4:48
学生時代に、何度か模型レイアウト修理のアルバイトで、通いました。

やっぱり鉄の聖地ですね。

連載ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年3月3日 23:00
なんと梅小路でアルバイト!?そりゃすごい!たしかに、扇形庫の中に模型レイアウトがありましたね!

そうそう!鉄の聖地のにとつ!いつまでも聖地であってほしいものです!

こちらこそ長期連載におつきあいいただきありがとうございました!
2013年2月12日 20:10
こんばんは♪
どれがいいか決められないほどですが、あえて言うなら11番がいいです。

梅小路のシリーズとても楽しく見させていただきました。
なんせ、子供の頃は今のトロッコ列車の路線を、DD51やDD54,、DF50に引かれる旧客やキハ20、キハ35の時代から50系やキハ47に変わって、電化されて二条駅が移転する直前まで利用してましたので、本当に懐かしく感じました。
当時は何とも思わず利用してたり、梅小路も何度も行ってるはずなのに、素晴らしい画像を見て、改めて梅小路の良さを感じました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年3月3日 23:06
こんばんは!
ありがとうございます!
11番も現役時代の頃の写真と言って見せられたら信じてしまいそうな感じのアングルなので、私も気に入っている写真のひとつです!

そうそう!そのころは、梅小路の上も単線で、DD51、DD54、DF50、旧客や50系客車たちが行き来していたんですよね!そんなことにも思いを寄せながら、山陰線を行き交う銀色の通勤電車たちを眺めてました!

そうそう!そういえば、スワローエンゼルによるSLスチーム号に乗ってたときに、頭上に国鉄特急色の183系?が止まってました!偶然の国鉄車両同士の出会いに感動しちゃいました!(^^)/
2013年2月13日 10:29
おはようございます。

梅小路蒸気機関車館のレポート、楽しまさせて頂きました。ありがとうございます。
お陰様で、ますます梅小路蒸気機関車館に行きたくなってしまいました。これだけ一度にSLを拝見できる場所は、希少ですよね。

このブログの中では、11番の写真が好きですね。個人的には、C62のテンダーに機関士さんが登って行くところの写真が好きです。
コメントへの返答
2013年3月3日 23:09
こんばんは!

こちらこそ最後までおつきあいいただきありがとうございました!

うふふ!そう言っていただけるとレポートしたかいがあったというものです!そうそう!本当に国内唯一のSLの聖地!これからもがんばってほしいと願っています!

11番は2票目ですね!この写真を選ぶとは、なかなかの通ではないかと。。。(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation