• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

横浜線フォトさんぽ2013SUMMER!vol.4(世にも不思議な大口駅)

「vol.3(よーく見ると不思議な踏切とは?) 」からの続きです!





さて、頭にバッテンがない不思議な踏切を発見したあと、今度は大口方面へと歩いてゆきます!

途中、日本の大動脈国道1号線を横切ります!













実はこのあたり、大きな商店街があり、いつも横浜線から車窓に見えていて、とても気になっていました!













この日はとても暑かったため、このようにアーケードの屋根があると、やはりとても助かります!













ほどなく大口駅に到着!

この駅は、駅前広場もホームと同じ高さでかさ上げされているのが特徴!













そして、横浜線で唯一橋上化されずに、昔の風景がそのまま残されている駅でもあります!













ハマ線では珍しい地上改札!













改札口あたりの屋根を見上げてみると、

おそらく開業したときからのものと思われる木造の屋根が見えます!













そして、改札の左手を見ると、

何か変なものを発見!

では、近寄ってみましょう!













ジャーン!

なんじゃこりゃ!?\(◎o◎)/!

駅の中から大きな木が生えている!?











10

外から見ると、こんな感じ!

こりゃ樹齢何百年の長寿の木なのか?

思わず私は拝んでしまったのでした!(笑)



そして、

私はふたたび京急線の子安駅の方に向かって、今度はさきほどとは別の道を歩き始めます!











11

すると、こんな面白い看板を発見!

ぜひ体験入学してみたい!\(◎o◎)/!











12

次に発見したのは、こちら!

昔ながらのおもちゃ屋さん!

こういうの、今はなかなか見かけないですよね!











13

そして、ふたたび商店街の中に入ると、

こんな風に梅干しが干してあったり、











14

えのきだけが干してあったり、











15

あとは、こんなお店も発見!

ぜひとも営業中に一度来てみたい!\(◎o◎)/!










16

ある焼き鳥屋さんの前では、スポーツ教室帰りの少年たちがたむろ中!

こんな懐かしい風景がここにはまだ残っています!











17

アーケードの入り口でハマ線を絡めて、パシャッ!











18

アーケードの先には、このような立派な門構えのお寺が登場!

こちらもハマ線の車窓から見えていて、いつも気になっていました!











19

さて、ここではどのようにハマ線と絡めるか?

試行錯誤の結果、











20

こんな感じになりました!

毎日ハマ線に乗っている人も、これ見た人は「ここいったいどこ?」と言ってもらえるのではないかと思います!(笑)











21

さて、今回の最後の写真ですが、子安駅でのこちらのショット!

ハマ線とダルマ電車がなんと奇跡のツーショット!\(◎o◎)/!

子安駅の跨線橋からのガラス越しなので、少々曇っていますが、

このツーショットは偶然にもかかわらずなかなかのタイミングとなり、

大満足で次の場所(今度は京急線フォトさんぽ(笑))へと移動したのでした!(^。^)y-.。o○




では、また!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/07/23 19:37:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

春が短くなってる気がしますね。。。
ウッドミッツさん

大戸屋でチキン!
のうえさんさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

ローター。
8JCCZFさん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 23:15
あらら大口通り、まだ健在なのかなこの商店街。

大口駅、実は横浜方面にある親戚の1軒の最寄駅がここで何度か降りてるんですよ。

まだ駅の反対側にユニーってあるのかしら。

歩いて子安から京急乗ったこともあるぞ。大口から20分余りあったと思うけど。

高校ぐらいまでかなぁ、よく遊びに行ってたから、懐かしいなぁ。



コメントへの返答
2013年8月10日 15:50
おおっ、この商店街をご存じとは!

そうだったんですか!なにげに猫さんたら、ハマ線にもご縁があったんですね!

今回は駅の反対側にはいかなかったので、ちょっと不明ですが、車窓からは何かデカいスーパーは見えたような気もしますね!

今回はハマ線がクロスオーバーする場所の地下道をくぐり、京急子安からふたたび京急線に乗り、こんどは浦安へと向かいました!

地下道めちゃ暑かった!(^_^;)
2013年7月24日 21:02
6いい感じです。
構内に夏の風が通っていく感じが伝わってきますな。
避暑地が誘う夏旅のポスター・・・はないみたいですね。

商店街がちゃんと営業しているのはさすが都会ですね。
この冬行った米子駅近くのアーケード街は夕方五時なのに人はおらず、店も街ごと死んでいましたw。
コメントへの返答
2013年8月10日 15:53
改札口の写真ですね!
改札外日が当たる場所と、改札内の日陰部分の気温差が激しく、自然に風が起きていました!

そうですね!それでも3分の1くらいはシャッターが下りていて、寂しい感じはしました!
街ごと死んでいるとはかなり寂しいですね!
今は地方に行っても、都会と同じような大型ショッピングセンターばかりで、味がないよなあ。。。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation