• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

東京駅に巨大な屋根が登場!JR東京駅八重洲口グランルーフに行って来ました!

1010_01
ご覧ください!この巨大な白い屋根!

これは、先週金曜日にオープンしたばかりの新しい東京駅八重洲口「グランルーフ」!











1020
さきほどのエスカレータを登ると、

2階からは八重洲口駅前の眺望が開け、絶景が私たちを待っています!











1030_01
大きな屋根がずっと続く歩行者用デッキは開放感バツグン!











1040_01
新幹線が見えていたあの八重洲口がこんな風に変わるとは、夢にも思っていませんでしたね!











1045_01
2階デッキにはいくつかのお店もあり、











1050_01
こちらのお店では、











1060_01
こんな美味しそうなパエリアが出てくる模様!











1070_01
3階には、京都福寿園の懐石料理のお店も初出店!











1080_01
1階に降りてみると、あの高速バス乗り場がこんなにきれいに大変身!











1090_01
八重洲口の入り口もこんなにスタイリッシュに!










1100_01
そして、大通りの反対側から見ると、グランルーフがグラントウキョウサウスタワーとグラントウキョウノースタワーを結んでいるのがわかります!











1110_01
まだ、手前の方は工事中の部分が一部残っていますが、

そのうちきれいになるのでしょう!











1120_01
高速バスのりばもまだ仮設の屋根のまま!










1130_01
地下に向かうこの階段は、まだあまり知られていないのか、誰も通らない!











1140_01
地下1階には、このような写真展の会場があったりしていて、地下もなかなか面白い!










1150_01
そして、今回新しくできた飲食店街に入ってみると、通路がクネクネしていてまるで迷路のよう!











1155
その中で、1軒こんなお得なメニューをやっているお店を見つけ、

思わず入ってしまいました!(笑)











1160_01
通された席は、なんと半ケツがお店の外!(爆笑)











1180
でも、肉汁たっぷりの小龍包と、烏賊と葱のガーリック和えはたいへん美味で、大満足!

おいしゅうございました!(^。^)y-.。o○











1190
というわけで、みなさんも機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください!

けっこう楽しいですよ!(^^)/







 ←こちらをポチッと!m(_ _)m


鉄道コム ←こちらもポチッと!m(_ _)m


にほんブログ村 鉄道ブログへ ←こっちもポチッと!(^^)/




ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/09/23 20:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 22:16
そのハッピーアワーセット、ビールをグラス一杯で終わらせたらお店も合わないんじゃない(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 8:21
新しくできたお店はどこもお値段がそれなりにお高いのに、ここだけは割安で入りやすいです!このお得なセット以外のメニューもけっこう安め!

もし紅の猫さんも来ることがあったら、ぜひこのお得メニューを!あ、きっと採算合ってると思うので。(笑)
2013年9月23日 22:19
しばらく行かない間にすごく変わりましたね・・

以前の勤務先が・・(^^;

我々を解雇した以前の勤務先が・・(^^;
コメントへの返答
2013年10月7日 8:23
そうですね!まだ工事中のところも多いので、この先もかなり変わりそうな勢いです!

あら、そうでしたか!そんな思い出があるのであれば、想いは複雑でしょうね!(^^ゞ
2013年9月24日 2:29
こんばんは。

八重洲口、最近行ったのに上は見てなかった…。ずっと工事の仮設出入口で、落ち着かなかったけど、こんなに立派になるとは。

新しいのりばがオープンしたら、今みたいなざわざわした感じが緩和されて、快適になりそうですね。

天下の東京駅ですし、品川のインターシティみたいにさびれないでしょうね。
コメントへの返答
2013年10月7日 8:25
こんにちは!

丸ノ内口が見物客でいっぱいですが、こちらの八重洲口もそのうち見物客であふれかえるようになるかもしれません!

バスのりばが、今後一番変わりそう!木がいっぱい生えて都心とは思えないような風景になるようです!(^^)/
2013年9月24日 15:53
しばらく行かない間にすごく変わりましたね・・

以前の勤務先でここ利用してました・・(^^;

なにか全国どこに行っても同じような店が並び、今どこにいるのか一瞬わからなくなりそうです。

こういうお店よりワタクシは神保町の「南海」のカツライスを食べに行きますけどね。
コメントへの返答
2013年10月7日 8:29
でしょ!私も、びっくりしました!

あら、そうでしたか!ならば、新幹線車両を眺めながら東京駅に出入りしていたんですね!

たしかに、今回新しくできたお店の中には、仙台の牛タンのお店や、名古屋の矢場トンなどもあるので、気軽に地方の美味しいものが食べられる反面、地方に行って食べる楽しみは半減するかもしれません!

キッチン南海ですね!一度行こうとして場所を調べたことがあります!また機会があれば行ってみようかな?
2013年9月24日 17:17
行ってみよっと!
コメントへの返答
2013年10月7日 8:30
はい、ぜひ!(^^)/
2013年9月24日 21:46
おお!東京駅の巨体ルーフをフィッシュアイで見事に捉えていますね!
さすが!
コメントへの返答
2013年10月7日 8:31
ありがとうございます!

このような巨大な施設だと、普通のレンズだとその巨大さがなかなか伝わらないだろうと思い、フィッシュアイで撮影してみました!(^^)/
2013年9月25日 21:55
魚眼レンズの映像を久々に見せて頂きました。
独特のパースペクティブで、魚眼らしい表現ですね。
もっといろいろな対象物を、フィッシュアイならではの
調理方法でご紹介頂きたいと思います。
コメントへの返答
2013年10月7日 8:33
そう言っていtだけると、嬉しいです!
現在、このフィッシュアイを使って撮影したJR東の新施設「マーチエキュート神田万世橋」をシリーズでお届けしているので、よかったら、そちらもお楽しみください!(^^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation