• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

カミさんのお母さんが天国へ旅立ちました。

それまで普通に元気だった義理のお母さんが突然背中の痛みを訴え、緊急入院したのは約1ヶ月前の9月24日の真夜中。

精密検査の結果は、なんとステージ4の末期の肺癌。

すでに脊髄やリンパにも転位しており、医者は放射線治療などの治療ももう出来ないとのことで、座薬や貼り薬によるモルヒネの投入が始まりました。

そのうち、歩けなくなったり、食事も出来なくなったり、人として生きてゆくための機能がどんどん削がれて行き、

本人も家族も本当に辛い日々が続き、これ以上のひどい痛みはもう耐えられない状態となった所で、

医者から、痛みは軽減されるがもう意識が戻らないかもしれないという薬の投与を提案され、3日前に同意。

それからは痛がる様子もなく、グッスリと眠る日々が続き、医者の言った通り、3日後の昨日私たち家族に見守られながら静かに息を引き取りました。




それまでずっと痛みに耐えて頑張ったお母さん、よく頑張ったね。お疲れ様でした。

また、同様にずっと病院に泊まり込み付き添い続けたカミさん。とても辛い日々だったけど、よく頑張ったね。




というわけで、昨日今日と葬儀屋さんやお坊さんとの打ち合わせも一段落し、今は告別式で流すメモリアルフォトスライドショーの作成に取りかかっています。

四十九日までは、まだしばらく戦いの日々が続きそう。




ちなみに、お母さんは、まだ70歳前半の若さ。

人の命のはかなさを、いやというほど思い知らされたのでした。




なお、共感して頂いた「イイね!」は、大歓迎です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/09 19:03:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 19:39
こんばんは〜

今年の春に大好きだった自分の祖母が他界しました…
隣に住んでていつも元気そうにしてました。けどその週はポストに新聞や郵便物が残っていておかしいなと話していた矢先…

本当に人の命ってはかない物ですよね/ _ ;

ご冥福お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:24
こんにちは。

そんな突然の出来事だったんですか。それはさぞかし驚き、悲しみを大きかったでしょうね。

いつかは必ず別れが来るとわかっていても、あまりにも急すぎると受け入れるのが困難ですよね。

ありがとうございます。
2013年11月9日 19:42
お悔やみ申し上げますm(_ _)m

最後はうちの母親と同じ様な状態ですね。

今は葬儀等で忙しく気が紛れますが
数日経つと心にポッカリと穴があいてしまうので
奥様を大事になさって下さい。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:26
ありがとうございます。

そうでしたか。

カミさんの父親も20年前にがんで亡くなっているため、今回両親を失うことになりました。

おっしゃるとおりだと思うので、大事にしたいと思います。
2013年11月9日 19:52
お悔やみ申し上げます。
葬儀が終わったら、気が抜けて落ち込んだりしますから、しっかり支えてあげなきゃですね。
お辛いでしょうが、頑張ってください。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:28
ありがとうございます。

そうですね。葬儀は葬式屋さんがなんでもだんどってくれるので、それほどたいへんさは感じていません。問題はそのあとで、遺留品の片づけや各種手続きなど、どれくらい大変なのかも見えないですね。

支え合いながら頑張ります。
2013年11月9日 20:12
お悔み申し上げますと共に故人のご冥福をお祈りいたします。

諸々の儀式が終わって落ち着いたあとのケアが大事ですよ。
奥様をいたわってあげてください。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:34
ありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。何か他のもので気がまぎれるものを薦めたいと思います。
2013年11月9日 20:16
お悔やみ申し上げます。

ご冥福をお祈りします。

奥様、かなり憔悴されてるでしょうから、ロイヤルエンジンさんが力になってあげて下さいね。

うちも、昨日、義母が軽い脳出血で倒れて、嫁さんが岡山に帰省中です。

意外と軽症やったのが、せめてもの救いです。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:39
ありがとうございます。

そうですね。精神的にもそうですが、肉体的にもかなりまいっていると思います。

それはたいへん。大事にならなければいいですね。再び元気になられることをお祈りします。
2013年11月9日 20:38


 衷心よりお見舞い申し上げます。
 
 我が家は昨年義父を見送りましたので、ご心痛さぞやと推察します。

コメントへの返答
2013年11月11日 10:40


ありがとうございます。
辛さをわかっていただけることが何よりも嬉しいです。
2013年11月9日 20:53
お悔やみ申し上げます


肺癌だと呼吸も苦しかったでしょうが

最後はご家族に見守られながらで頑張れたのかもしれませんね。


まだまだ旅立つにはお若いですね。

うちの親も同世代なのでいろいろと考えてしまいます。

いまは気持ちよくお見送りするために一生懸命でしょうが、くれぐれもお体にはお気をつけ下さいませ


心よりご冥福をおいのり申し上げます。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:45
ありがとうございます。


実は転移した先の脊髄の方がかなり痛かったようです。入院当初はまだ車いすにも乗れたのですが、病気が進行しあっというまに寝たきりに。

そうなんです。まだ孫たちが小さいので、もう少し彼らの成長を楽しめたのかもしれません。

そうですね。今は気が張っているので式が終わるまでは乗りきれそうですが、それが無事終わると張り詰めていたものがなくなり、一気に来てしまうかも。

お気遣いありがとうございます。
2013年11月9日 20:55
この度は、御愁傷様でした。

昨年の暮れ、うちも母が亡くなりました。小脳が萎縮する病気でした。

奥様には、優しい労いの言葉をかけてあげて下さい。

また、寒い時期ですから体調を崩さない様にご自愛下さい。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:47
ありがとうございます。

それはさぞかしお辛かったでしょうね。本人も辛いですが、看病をする周りの家族もたいへんな状況になることが、今回よくわかりました。

そうですね。今まで付き添ってきた中で最大限の気遣いが必要と感じているところです。

お気遣いいただき本当にありがとうございます。
2013年11月9日 21:09
こんばんは

奥様共々お疲れ様でした。

人って一ヶ月そこらで亡くなってしまうんですね・・・

また落ち着きましたら、鉄な写真を期待しております。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:50
こんにちは。

ありがとうございます。

そうなんです。本人も最初の病院でがんではないと診断されてしまったことから、入院後も早く退院することばかり語っていて、なのにがんの進行はあまりにも早く、日々人として生きてゆく機能がそがれてゆく姿を見るのは、たまらなく辛かったです。

それが大事ですね。落ち着いたらまた撮影に出かけたいと思っています。
2013年11月9日 21:43
先日僕も、突然祖母を亡くしました。
父の背中があんなに小さく感じられたのは初めてでした…

別れは必ず訪れると分かっていても、悲しみが癒えるには時間がかかるものです。

奥様を支えてあげてください。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:53
それはご愁傷様でした。お互い辛い気持ちを抱えて、しばらくはたいへんですね。

亡くなったという事実を受け入れるため、昨日の湯棺、納棺、そして、今夜の通夜と明日の葬式という各種の儀式は残された人の気持ちを整理するためにもとても重要なものであると改めて感じました。

精一杯支えたいと思います。
2013年11月9日 23:06
お悔やみ申し上げます。

私も先月、勤めている会社の社長が闘病の末、静かに眠りにつきましたが、別れは辛いけど、社長からたくさんの事を学びました。

嫁さんの母も同じく肺癌が原因で他界しましたが、しっかりと奥様を支えてあげてください。


ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:55
ありがとうございます。

雪兎鉄道//E178Aさんの周りでも悲しいお別れがあったんですね。気持ちがわかる方からの優しいお言葉は胸にしみ込んできます。

少し時間が経つと、そこからまた何かを学ぶことができるのかなと思っています。

お心遣い感謝いたします。
2013年11月9日 23:33
この度はご愁傷様でした。
心よりお悔やみを申し上げます。

癌による痛みは一口では言い表せないと聞きます。
それを看病され、最期をみとられた奥様、さぞお辛かった事でしょう。
心身ともお疲れだと思います、優しくおいたわり下さい。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:58
ありがとうございます。

いきなりだったので、頭がはっきりしていたのが本人も周りの家族もさらに辛かったですね。最後の方で投与された薬の影響で、少しボケも始まり、かえって救われた思いがしました。

そうですね。カミさんを大事にしたいと思います。
2013年11月10日 2:30
この度はご愁傷様でした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

奥様も看病大変だったと思います。
ご夫婦とも心身ともお疲れだと思います。
体調には気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2013年11月11日 11:01
ありがとうございます。

義母は近所に住んでいたため、元気だった頃はカミさんが不在のとき、小学生のチビが学校から帰ってくるのを我が家でよく待っていてくれました。なので、チビのお友達たちともよく顔見知りで、今回の急逝は、そのお友達たちの間でもインパクトが大きかったようです。
2013年11月10日 6:45
お悔み申し上げます。

天国への列車にのって旅立っていかれたのですね。
さすがにろいるエンジンさんも撮れない列車ですけど、皆さんで見送られたからきっと寂しくないでしょう。
旅立たれても、奥様やみなさんの心の中にお母様はちゃんと生きていますから。

日々寒さが増しております。
ロイヤルエンジンさんと奥様もご自愛ください。
コメントへの返答
2013年11月11日 11:06
ありがとうござます。

そうですね。運よくホテルみたいな設備やサービスの優れた素晴らしい病院だったので、いわばななつ星のような列車に乗って旅立ったのではないかなと思います。最後は私たちの見送りだけでなく、20年前に亡くなった旦那様やおじいちゃんおばあちゃんなどが夢の中でお迎えに来たと言っていたので、きっと寂しくはないかと思います。

お心遣いいただき、本当にありがとうございます。
2013年11月10日 7:56
義母様のご冥福をお祈りします。
しばらくはバタバタするかと思いますが、体調に気をつけて頑張って下さい。
自分も父親の時に、あとからどっと疲れが出たんで…(*_*)
コメントへの返答
2013年11月11日 11:09
ありがとうございます。

やはりそうなんですね。今は気が張っているからなんでも乗り切れそうな気がしていますが、やはり溜まった疲れが一気に噴き出すときが来ますよね。

お父様が無くなられたのですか。さぞかしお辛かったことでしょうね。心中お察しいたします。
2013年11月10日 12:32
お悔み申し上げます
義母様のご冥福をお祈りします

自分の母は5年前に胃癌で他界しました
病院で診察を受けた時にはロイヤルエンジンさんの義母様と同様な末期癌でした
余命半年の宣言を受けましたが、本人の強い意志や周りの手助けもあり頑張りました
そして、一年間後に旅立っていきました
お互いに、精一杯に生きましょう
コメントへの返答
2013年11月11日 11:12
ありがとうござます。

お母様ががんで亡くなられたのですか。それはお辛かったですね。でも1年間も頑張られたのは素晴らしいことです。お母様もきっと思い残すことなく旅立たれたのではないのでしょうか?

大切な人を失う辛さを共有していただき嬉しく思います。
そうですね。残された人たちが精いっぱい生きることが大事ですね。
2013年11月10日 14:51
この度はご愁傷様でした。
心よりお悔やみを申し上げます。

しばらくは大変な日々が続くと思いますが、お体に気をつけて乗り切って下さい。
また鉄道ブログを再開する日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年11月11日 11:14
ありがとうございます。

そうですね。この2~3日で急に寒くなってきたので、けっこう身体に堪えます。今夜の通夜はかなり冷え込むと思うので、しっかりと防寒して臨みたいと思います。

はい。ネタはいっぱいあるので、落ち着いたらまた再開したいと思います。
2013年11月10日 17:19
心よりお悔やみを申し上げます

癌は苦しむっていいますから
家族の看病も大変だったでしょね

うちの母は島倉千代子さんと同年だけど
体調悪いなりになんとか暮らしてる

うちはひっそりと家族葬儀でいいよと言ってます

奥様のサポート、しっかりしてあげてください
コメントへの返答
2013年11月11日 11:21
ありがとうございます。

目の前でがんがどんどん進行してゆくのを見て、改めて人の命のはかなさ、生きてゆくことの意味合い、人生とは何かなどいろいろなことを考えさせられました。

お母様ご自身が葬儀のことをおっしゃっているのであれば、あまり状態はよくないのかもしれませんね。一緒に旅行に行けるうちに連れて行ってあげてください。そして、写真もいっぱい撮って、楽しい思い出を残された方がいいと思います。

はい。しっかりサポートしますね。
2013年11月10日 21:48
ご冥福をお祈り申し上げます。

人は誰にも平等に訪れるのが生と死であります。
哀しいことではありますが、その人生を追悼して見届けてあげてくださいね。
コメントへの返答
2013年11月11日 11:35
ありがとうございます。

普段なかなか意識しない死ですが、今回のお母さんのことで改めて正面から向き合うことになりました。職場関係でもがんで親族をなくしている方は意外に多いことが分かり、統計的にも2人に1人はがんになり、3人に1人はがんで亡くなっているということを実感する出来事となりました。

はい。今日の通夜と明日の告別式で、集まってくださった方たちとともにその人生を追悼したいと思います。
2013年11月16日 22:27
ご冥福をお祈り申し上げます。

はじめまして、度々「いいね」ありがとうございます。
私の父親も昨年他界しました、前日まで普通に会話をしていたのに
翌日の早朝に母親から、亡くなった連絡を受けた時は
信じられなかったですが、人の命は次の日はどうなるかわからないと
実感いたしました。

これから忙しくなると思いますが、奥様をはじめ
お身体に十分お気を付け下さいね。
コメントへの返答
2013年12月3日 12:24
こちらこそコメントを頂き、またお気遣いのお言葉まで頂きありがとうございます。

お父様は急だったのですね。それはさぞかしびっくりし、落胆されたことでしょう。お辛かった心中をお察しいたします。

こちらは実は義母に続き、父も他界致しました。なので、私と妻と同時並行でいろんなことが進行中でとても辛い状況ですが、なんとか力を合わせて乗り切ろうと思います。

励ましていただき本当に感謝します。
2014年6月7日 5:43
遅コメ失礼します。
昨日、私の祖母が末期がんを診断されました。
一昨日に検査をした際体に少し黄疸があると言われた以降紹介された別の病院で大きい検査をしたら、症状はロイヤルエンジン様のお義母さまと同じような感じです。

ただ医者も驚いていたのは、もう末期で普通じゃ歩けないレベルにもかかわらずちょっと食欲が減っただけで食事はするし、家事全般も悠々とこなすだけでなくクルマの運転での買い物すらこなしていました。あちこちにがんは転移していたけど、痛みに関する部分は全くのノーダメージだったそうです
医者からすると、医学では説明がつかないことなのだそうです。

正直、いつ寿命が来るかもわからないこともあり、気持ちを切り替えろ!と言われても、そんなやすやすと気持ちの整理って出来ないんですよね

突然のコメント失礼しました。どうぞご家族共にお身体には気をつけてくださいね
コメントへの返答
2014年6月13日 17:23
コメ返が遅くなりすみません。

突然の癌の宣告、衝撃の大きさと受け入れがたい、何かの間違いであってほしいと願う気持ち、いろいろな思いが交錯してどうしてよいのかよくわからない状況、経験した者として痛いほどよくわかるので、本当にお気持ちをお察しします。

私は何も出来ず、ただただ状況を受け入れることしか出来ませんでした。

あとは、自分よりもっと辛いのはカミさんだったので、その気持ちに出来るだけ寄り添い、朝まで話を聞いてあげたり、病院への往復にクルマを出したり、最後の方は、義母の高齢の仲良しのお友達を自宅まで迎えに行き送迎するなど、その程度のことしか出来なかったですが、あとから振り返ってくいは残っていません。

お母様はかなりお元気とのことなので、まずは現実を受け入れるところがお辛いかと思いますが、1日1日その日が悔いが残らないようお過ごしください。

そして、ご自身のお身体を大切にされてくださいね。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation