• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

0系新幹線に自分の名前を刻んだ話

p4
みなさん、おはようございます!

昨晩の通夜のあと式場に宿泊し、9時半からの告別式を前に駅前のモスバーガーにモーニングを食べに来ています!(#^.^#)

昨晩の通夜では、あまり知らない親戚とも話す機会があり、私が鉄道好きと知っていたらしく、面白い話をしてくれました!

その方は、昔埼玉県の蕨にあった鉄道車両メーカーの日本車輌に勤めており、当時は0系新幹線を製造していたそうです!

日本車輌は、あの新幹線はわが社で作っているのだということをアピールすべく、すぐ横を走る京浜東北線や高崎線の車窓からよく見えるよう、いつも先頭車をずらりと並べていたのだとか!

また、0系新幹線の製造に関わっていた社員たちはそれをとても誇りに思っており、先頭車のスカートの裏側にこっそり自分たちの名前を刻んだりしていたそうです!(^_^;)

あと、架線の技術の特許を取得したある社員は、独立して会社を起こし、儲かったお金でスキー場を買った人もいるというエピソードも!\(^^)/



さあ、そろそろ式場に戻らなきゃ!

義理のお母さんをみんなでお見送りしたいと思います!



P.S この写真は、2008年11月30日の0系新幹線運転最終日に私が乗車したときのものです!

よかったら、そのときのレポートもご覧ください!(^^)/
https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/car/105018/1211493/photo.aspx

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/11/12 07:55:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 23:21
この顔は良いですねぇ。
800系以後は空力的な機能優先で奇抜なフロントノーズばっかりで。
そういえば、1000系試作車に急行型ベンチシートに座った記憶は写真でしかないんですが、運転席のパノラミック・ウィンドウはコストが高いと言うのか加工が難しいらしく、0系になって1枚の単板ガラスが量産車になったらしく。
0系のパンタも空力を追求していたというか、カウルはE2系1000番台と800形でパンタカバーなしの原点回帰みたいになったし。
E6系のパンタもほとんどパンタカバーはなくなったに等しいし。
E7/W7系になって再び流麗なノーズになりましたね。
コメントへの返答
2013年11月14日 23:06
なんかやっぱりほっとする顏ですよね!
本文に登場した方のお話では、この0系の青いスカート部分には、裏側にかなりぶっとい鉄骨が何本も取り付けられており、多少の障害物では支障しないような頑強が造りになっていると言ってました!

たしかに、北陸新幹線はシンプルな形状に好感が持てますね!E5系やE6系の独特なアヒル顏は、未だになかなか親しむことができずにいます!(^_^;)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation