• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

第11回土木の日親子見学会に行って来ました!vol.1(一般国道357号東京湾トンネル工事とは?)

1010_01
昨年末のことですが、第11回土木の日親子見学会というイベントに参加して来ました!

3カ所をバスで回ったのですが、今回は最初に訪れた国道357号線東京湾トンネルの工事現場の様子をお届けします!












1020_01
品川駅で集合したあと、お台場と大井を結ぶトンネルの大井川の建設現場に到着!

まずは建設事務所の中で工事の概要についての説明を受けます!











1030_01
今回掘削されているトンネルは、みなさんもよく通る首都高湾岸線の東京湾トンネルの両側に作られており、











1040_01
各種工法を比較検討した結果、このようなシールドマシンにより掘削することが決定されたそう!










1050_01
直径120mの超巨大なシールドマシンを大井側で組み立て、












1060_01
いざ、発進!

東京湾の下を掘り進んで、つい最近反対のお台場側に出てきたのだとか!









1070_01
ところで、今回の工事で一番苦労した点は、トンネルの浮き上がり対策!

お風呂の中に空気を入れた風船を潜らせると、浮上しようとする力が働きますよね!

あれと同じで、このトンネルもなんと浮き上がるのだそう!

そこで、このようなコンクリートブロックをウエイトとしてトンネル内に設置し、

浮き上がりを防止しているとのこと!\(^o^)/










1080_01
あとは、このトンネルのすぐ近くを首都高湾岸線が通っているため、

そのトンネルを傷つけないようにしながら掘り進めるのも大変だったと言ってました!










1090_01
さて、私たち一向は、建設事務所でひととおり説明を受けたあと、











1100_01
いよいよ工事現場へと向かいます!












1110_01
乗車したのは、JRのバス!












1120_01
ちゃんと「第11回土木の日親子見学会」のプレートも取り付けられている!\(^o^)/











1130_01
途中火力発電所の高い煙突を車窓に眺めながら、

一般車両が通れない特別な場所から首都高湾岸線の中へと入り、











1140_01
海底トンネルを通過し、










1150_01
お台場のフジテレビを横目に見ながら、ふたたび一般車両が入れない特別な道路に入り、










1160_01
先ほどと反対側のトンネル出口に到着!











1170_01
目の前には、東京湾を行き交う船や、

港のキリンことガントリークレーンの姿も見えています!










2010_01
ここでバスを降りて、













2020_01
土木学会の方たちの誘導で、シールドマシンが出てきた場所へと向かいます!












2030_01
ここから階段を下りてゆき、












2040_01
おおっ、けっこう深い!\(^o^)/













2050_01
地底に到着!

おおっ、あそこに見えるのは、シールドマシン!











2060_01
人が豆粒に見えるくらい超巨大なマシン!



次回は、このマシンに超接近し、さらにトンネルの中に潜入します!

では、また!(^^)/





ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2014/03/08 20:41:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

天空海闊
F355Jさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

筋肉痛💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年3月8日 21:17
こんばんは♫

めっちゃ貴重な体験しましたね〜。o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年3月9日 19:36
こんばんは!

そうなんです!

首都高湾岸線東京湾トンネルの両サイドにそびえるあのカッコイイ換気塔のすぐそばまで来る機会が訪れるなんて、思っていなかったので。。。(^。^)y-.。o○
2014年3月8日 22:33
関東さんのUD、高速バスのまんまですね。東京支店のバスが貸切運用なんてあまりないですよね。お場所柄トイレが付いてるとかそういう事情で呼ばれたんでスカねw??

いやいやそんなことよりこのトンネル、完成後は首都高速に乗らずに行けるようになるってことですよね!? そういえば今まで無かったんですね・・・。
コメントへの返答
2014年3月9日 19:39
高速バスのことはあまり詳しくないので、何も返信できずにごめんなさい!(笑)

そうなんです!お台場から羽田まで無料で行けるルートがまた増えるということですね!首都高湾岸線のこのトンネル部分は万年渋滞なので、この一般道が完成すればかなり渋滞緩和が期待できると言ってました!(^。^)y-.。o○

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation