• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

ダムカレーって、知ってますか?(水上温泉旅館たにがわで、ダムカレー&露天風呂を堪能)

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=yCK620WtQz0




みなさん、こんばんは!

昨日と今日は2日間とも法事だったため、鉄道写真の撮影が全くできなかったことから、

過去のもので未公開のネタをお届けします!(^^ゞ



とは言うものの、先日大井川鐵道SL&井川線トロッコ列車の旅レポでダムネタに食いついて頂いた方がいたので、

今回はそのダム繋がりのネタにしてみました!ヽ(*´∀`)ノ




1000
突然ですが、、みなさんはダムカレーって聞いたことありますか?

私は、水上駅で見つけたこのポスターのキャッチフレーズ「放流注意!これはダムなのか?カレーなのか?」がどうしても頭からこびりついて離れず、

SLみなかみ物語号ツアーのときに食べる計画をして行って来たので、

そのときの様子をお届けしたいと思います!










1010_01
ダムカレーを提供しているお店はいくつかあるのですが、

ネットで調べてみて一番面白ろそうな旅館たにがわに行くことに決定!

水上駅前からシャトルバスに乗ります!












1020_01
水上温泉シャトルバスは、駅前の協同組合で買える500円の1日乗り放題キップがお得!










1030_01
わずか8分で谷川温泉旅館たにがわに到着!










1040_01
事前に予約していた旨を伝えたら、ロビーの喫茶ルームに案内され、










1050_01
早速、ダムカレーを注文!

私たちはダムに詳しくなかったので、とりあえず大と中と小の3種類を注文!

すると、旅館の方はこだわりがあるようで、

「八木沢ダムと藤原ダムと奈良保ダムですね!」と訂正されちゃいました!(笑)











1060_01
ダムカレーは作るのに時間がかかるようで、20分ほど待ってやっとダムカレーが登場!

コントロールセンターをイメージしたらっきょを乗せるのを忘れてたとのことで、

あとからくっつけてくれて、









1070_01
ダムカレーがやっと完成!

こちらが、普通盛りの八木沢ダム!

八木沢ダムは種類で言うと、「アーチ式ダム」だそうで、実際のその姿はかなり美しいそうです!











1080_01
次の中盛りの藤原ダムは「重力式ダム」!

これ、けっこう日本中で見られますよね!











1090_01
最後に、大盛りの奈良保ダムですが、こちらは「ロックフィル式ダム」なのだとか!














1100_01
そして、3種類すべてが揃ったところで記念撮影タイム!












1110_01
そして、頂く前に、必ずやらなければいけない儀式!

それは、「放流」!(笑)

さあ、やっと食べられます!(爆笑)











1120_01
お腹いっぱいになったあとは、もちろんこちら!

露天風呂が付いた温泉!











1130_01
ところで、脱衣所でこんなものを発見!

なになに?露天風呂でます酒を頂けるサービスがあるって?

では、試に電話してましょう!












1140_01
すると、ちゃんと露天風呂までます酒をデリバリして来てくれました!\(◎o◎)/!

露天風呂で桶を浮かべていただく、ます酒の旨い事と言ったら!(^。^)y-.。o○











1150_01
湯上りには、3Fにある「お休みサロン太宰治ミニギャラリー」がおすすめ!












1160_01
太宰治はこの旅館たにがわに滞在して、あの有名な「走れメロス」や「人間失格」を書いたのだそうで、

私は中学生時代に太宰治は夢中で読み漁ったので、とても感動しました!











1170_01
帰りは、旅館たにがわの目の前にバス停があり、19分で水上駅までゆけるので、たいへん便利!

私たちは、SLが転車台で回転する様子を見学してからバスに乗り、

ダムカレーを食べて温泉に入り、

再びバスに乗って、ちょうど機回しをする時間に水上駅に戻り、SLの入換を見学できたので、

大満足の旅となったのでした!



みなさんも、SLで水上に来た際には、ダムカレーと温泉がオススメです!


では、また!(^^)/


ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2014/12/07 22:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 22:44
こんばんは(*´∀`)

2年くらい前に関越道上り谷川岳PAで食べました。
凄くシンプルな物で直ぐ出て来ました。
味は普通でしたね(笑)

今はメニューから抹消されてます。
コメントへの返答
2014年12月11日 19:00
こんばんは!

関越道のPAにもあるんですね!\(^^)/

味が普通でも形が面白ければそれはそれでアリだと思います!(^^)v

あら、少しブームが去ってしまったのかな?(^_^;)
2014年12月7日 22:53
こんばんは(^o^)/
自分は去年、黒部ダムへ行った時に、初めて黒部ダムカレーを注文して食べましたよ♪(^.^)

水上にもいろんなダムカレーがあるんですね♪(^-^)
コメントへの返答
2014年12月11日 19:04
こんばんは!

おおっ、黒部ダムにもあるんですか!?\(^^)/

きっと黒部ダムそっくりの巨大なダムカレーだったのでは?(^_^;)

いろんなお店のダムカレーの食べ比べをしても楽しいかもしれませんね!(^。^)y-゜゜゜
2014年12月7日 23:11
こんばんは♫

ダムカレー、知りませんでした〜。o(^▽^)o

めっちゃ美味しそうですね〜。(*^◯^*)

メニューに載ってる高菜ピラフが、マジで気になってる私です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ダムカレー、黒部ダムに行ったら、食べれるんですね〜。( ^ω^ )

黒部ダム、昔、彼女と行こうって話しててのを、今、思い出しました。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月11日 19:15
こんばんは!

やっぱ知らなかったですか?そんな反応をお待ちしておりました!(笑)

黒部ダムにもあるのは私も知らなかったので、今度行く機会があった際は、ぜひ試してみたいと思います!(^^)v

では、このダムカレーをネタにしてまたお誘いしてみてはいかがですか?(^。^)y-゜゜゜
2014年12月8日 6:54
ダムネタに反応いただきありがとうございますww
まさかロイヤルさんもダムがお好きだったとは
関西にもダムカレーを提供している日吉がありますがhttp://minkara.carview.co.jp//userid/394231/car/704821/3556284/photo.aspx、水上は凄いですね大中小・・・あっ!八木沢ダムと藤原ダムと奈良保ダムですねwww
コメントへの返答
2014年12月13日 10:43
うふふ!喜んでいただけて何よりです!ヽ(*´∀`)ノ

ダムもそうなんですが、巨大な建造物になんだか妙に惹かれるものがありますね!なので昨年はチビといっしょに土木の日親子見学会なるものにも参加し、工事中の東京湾トンネルなどを見学ました!\(^o^)/
http://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/32532410/

日吉ダム拝見しました!美しいダムですね!ぜひダムカードをもらいに行きたい!(笑)
2014年12月8日 7:09
ダムカレー食べてみたいです
コメントへの返答
2014年12月13日 10:44
みなさんからのコメントで、水上だけではなく、いろんな所にダムカレーがあることがわかったので、機会があればぜひ!(^o^)/
2014年12月8日 20:43
おひさしぶりです。

ロイヤルエンジンさんのダムネタ続きますね
思わず反応してしまいました♪
私はダムカレーを真似て、
家でテキトーにカレー皿に盛るので、
家族に白い目で見られてます ('◇')ゞ

PS 
先日は弊社グループのフォトコン入賞おめでとうございます。
温かみのある良いお写真ですね。
コメントへの返答
2014年12月13日 10:48
お久しぶりです!

うふふ!隠れダム好きなのですが、なかなか訪れる機会がなくて。。。きっとダムに行ったらあんな写真が撮りたいとか、こんな写真が撮りたいとかのイメージはいっぱいあるので、めちゃ楽しいと思います!
でも、その前にペット写真にハマりそうな予感が(笑)

おうちでダムカレーですか!そりゃナイスアイディアですね!うちでもできるかな?o(^▽^)o

阪堺電車カレンダー2015ですね!ありがとうございます!素敵なフォトブックをいただけていたく感激しています!つくづく何でも応募してみるものだなと思いました!ヽ(´▽`)/
2014年12月8日 21:49
こんばんは


ダムカレー以前から気になってます~
アーチ式に重力式にロックフィル式
ちゃんと3種類あったとは驚きです!!
しかもしっかり放流の儀式もされたんですね!(笑)

日本はほとんどが重力式コンクリートダムですネ!
コメントへの返答
2014年12月13日 10:50
こんにちは!


おおっ、食いついていただきありがとうございます!(笑)
3種類のダムカレーが形によってちゃんと大盛り中盛り小盛りに分けられているのが素晴らしい!

放流の儀はダムマニアの間では必須のようです!(爆笑)
2014年12月9日 7:55
おはようございます(^^♪
ダムカレー、水上にもあるのですね。

黒部ダムはお店によっていろんな種類があるようです。
が、私は食べた事はありません(^^ゞ

盛り具合によってダムの形が違うのは面白いですね。
放流というよりも怪獣によって壊された感が強い(笑)
コメントへの返答
2014年12月13日 10:53
こんにちは!

黒部はいろんなダムカレーがあるのですか!しかもお店自体がいくつもあるとは!

味はどれも同じですが、見た目が楽しいので全種類注文したくなるというのがミソ!実はこのときも仲間たちはみな小盛りでいいとのことでしたが、大盛り中盛りも見てみたいということでみんなで割り勘にして全種類頼みました!o(^▽^)o

放流の儀式はもっと激しくやっても楽しいかも!(爆)
2014年12月9日 8:46
こんにちは。

水上ではなかったかもしれませんが、ダムカレーは聞いた事があります。
北海道のローカルバラエティ番組で"ダムカード巡りの旅"をテーマにした企画があり、そこで紹介されていました。

しかしまぁ、どのメニューも盛り付け量とダムタイプが見事にマッチしているのが面白いデス。
藤原ダムに盛り付けてあるチーズは、放流ゲートですかね?
(専門的な内容でスミマセン…当方、土木に関連した仕事をしているので。)
コメントへの返答
2014年12月13日 10:57
こんにちは!

そんな面白そうな番組があったんですね!見たかったなあ。。。

そうそう!きれいなダムの形になるように、専用の器具まで開発されたそうで、本当は厨房にお邪魔してダムカレーを建築する(笑)場面も見学させてもらいたかったのですが。。。

放流ゲートの件は、私も専門家ではないのでよくわかりません!こんど実際に藤原ダムに行って見てきますのでお待ちください!(嘘爆)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation