• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

富士急行線フォトさんぽ2015SUMMER vol.3(下吉田駅と富士登山電車)

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Eemy2AX8CVk





3010
「vol.2(下吉田駅ブルートレインテラスにて、寝台特急富士に乗車)」からの続きです!















3020
今回はブルートレイン富士の外観です!

















3030
妻面をじっくりと観察!
















3040
貫通扉はクリーム色!

















3050
すりガラスには、「B寝台」の文字!













3060
そして、お決まりの各種銘板!
















3080
こちらは、「国鉄」を示すもの!















3090
そして、昭和47年に新潟鉄工所で製造され、















3100
昭和60年に大宮工場で改造!















3110
最後は、平成23年に富士急工場にて整備!















3070
こちらは、「南シナ」の表記!

東京南鉄道管理局 品川運転所の所属であり、九州へ向かうブルトレとして活躍していたことが伺い知れます!


















3130
こちらはTR217C台車!

















3150
最後に、解説パネルも載せておきますね!















3140

















3120
ピカピカのスハネフ14を堪能したあとは、















3170
せっかくなので、下吉田駅を行き交う列車たちと駅の情景を撮影!

こちらは、元JR東の205系!
















3180
こちらは元国鉄165系パノラマエクスプレスアルプスを改造したフジサン特急!















3190
向こうから、元京王線5000系を水戸岡さんがデザインしなおした富士登山電車がやってきた!
















3200
ブラウンの駅名標ともよくマッチします!

















3210
さらに、別のカラー「マッターホルン色」の元京王5000系も連結!















3220
寝台特急富士の絵柄とコラボ!

















3230
アテンダントさんも記念撮影のお手伝い!



















3240
おしゃれなホーム駅舎とも相性バッチリ!



















3250
運転士さんもシャッターを押してあげてます!
















3270
もともと行き違いのために長く停車しているのですが、















3260_304
その間に記念撮影のサービスをするのはいいですね!

















3280
富士登山電車が行ってしまうと、

















3290
ふたたび駅には静寂が!


















3300
駅の外れの踏切をトラックが渡る!
















3310
そうこうするうちに、

















3320
両側からそれぞれ次の電車がやってきた!


















3330
フジサン特急だ!

河口湖で折り返してきたのですね!

















3340
大月から来た電車が河口湖へ向けて発車!


















3350
というわけで、今回の最後はこんなショット!


















3360
レールの断面に白ペンキで数字が書いてあったのが面白かったので、

思わずパシャり!





そういえば、以前ブルトレ富士が富士急行に甲種輸送されてくる様子を模型で再現してたのを思い出しました!

よかったら、こちらもご覧ください!

(その1)富士急行に14系ブルートレイン現る!(EF64-1000番台JR貨物色ブルトレ牽引編)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/20646644/

(その2)富士急行に14系ブルートレイン現る!( トーマスランド号がブルトレを牽引編)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/20647397/

(その3)富士急行に14系ブルートレイン現る!( 富士吉田駅での入換作業編)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/20648673/




次回は、下吉田駅の中にあるトレインビューカフェの様子をお届けする予定です!

では!( ^ ^ )/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2015/11/04 18:48:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 22:53
昔は京浜東北線の品川~田町間の高架部分から見下ろす「南シナ」に展開するブルトレや機関車が大好きでした。

今はすっかり跡形もなく…(>_<)
コメントへの返答
2015年11月5日 6:46
全く同感!さらに、東海道本線下りで田町〜品川間の東京機関区に佇むEF65PFたちがヘッドマークをつけて出庫準備をしているのを見るのも大好きでした。

夏草や兵どもが夢の跡、という感じですね。(/ _ ; )

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation