
横浜に住んでいる関係で、今まで全くご縁がなかった東葉高速鉄道!
3月頃、開業20周年フォトコンテストを開催するとのアナウンスがされたため、
今回初めて訪れてみました!
しかし、調べてみると、
新しい路線なので全線にわたり高架橋または地下区間となっており、
普通に花とかを絡めて列車をきれいに撮影するのはほとんど無理だと判明!
でも、この撮影困難な状況がかえって僕の闘志に火を付ける結果となり、
持てる力を総動員して撮影をして参りました!
撮影ロケを敢行したのは5月4日!
その理由はのちほど登場します!

旅の始まりは、西船橋!
東京メトロ東西線を走って来た車両がそのままここから東葉高速線に乗り入れします!

早速運転台の後ろにかぶりつき、
撮影ポイントを探しますが、
行けども行けどもトンネル!
しょうがないのでトンネル写真をパチリ!(笑)
ホワイトバランスを電球色にすると、なんだかタイムトンネルのようでもあり美しさすら感じますよね〜!

とりあえず終点の勝田台までやってきました!
ここから折り返して途中下車しながら撮影をします!

まず最初に降りたのがこちら!
村上駅!
ピンクでデザインされていてとてもきれい!

ヒコーキの音がしたので見上げてみたら、
ちょうどいい位置を飛んでいたのでピンクの駅を絡めてパシャり!
そっか、成田空港が近いのでここが航空路になっているのですね!

少し歩いてこんな場所にやってきました!
この橋は「ゆらゆら橋」といって、川の対岸にある図書館とスポーツ公園とを結ぶ遊歩道橋!
このゆらゆら橋はこどもの日が近くなるとこのようにたくさんのこいのぼりが泳ぐことが事前にわかったため、
ロケの日程を5月4日に決めたのでした!

見上げると、ここでもヒコーキが撮れそう!

東葉高速2000系がやってくるまでしばらく時間があったので、

ヒコーキとこいのぼりを絡めてみました!

それでもまだ時間があるので、
こどもの日ということで近くのコンビニで買った柏餅をここで頂くことに!(笑)

それにしても、風が吹いたり止んだりしてこいのぼりが気まぐれだし、

しかも、一部はワイヤーに引っかかって泳がなくなってしまったり。。。
こいのぼりの撮影は本当に難しい!!
それでも、試行錯誤を重ねてやっと決まったのが、

こちら!
この作品を撮った瞬間、心の中でガッツポーズし、ちょっと感動しちゃいました!
なお、この作品は後日フォトコンテストで運良く入賞することができたのは先日のブログでお伝えしたとおりです!

次は、ブラブラと歩いてこんなものを発見!
高架橋の壁が邪魔をして鉄道写真としてはちょっと苦しいところですが、

おっぱいと鉄道、という鉄道写真は今までになかったジャンルだと思うので、
これはこれで新境地を開き良かったのではないでしょうか?(笑)

次は、午後になり光線の向きが変わって来たので線路の反対側の大きなグラウンドがある公園にやってきました!

ここでは少年少女たちが野球の試合をやっていて、
空高く彼女たちの掛け声がこだましていたので、
空を大きく入れて、手前に彼女たちの青いカバンを入れてその様子を切り取ってみました!

さらに、バックネット裏にお邪魔して、しばらく観戦をすることに!
そうしたらたまたま東葉高速2000系がやってきたのであわててシャッターを切りました!
この作品も気に入ったのでフォトコンに応募してみたら、なんとこちらも入賞!
電車はほとんど写っていませんが、鉄道会社さんにこの風景がいいと言ってもらえたので嬉しいです!

そして、汗だくになりながら道路橋からさきほどのグラウンドを見下ろせるポイントにやってきてみたら、
試合は終わったようでみんなコーチのところへ集まって反省会をしているよう!

次は、電車の編成が撮れそう場所を事前に調べておいたので、
村上駅を通り越して勝田台の方へと歩きます!
そこで見つけたのがこの公園!

なんと汽車の遊具が置いてあって、子供たちが楽しそうに遊んでいる!
今回のフォトコンで最優秀賞を受賞された方の作品がまさにここで撮ったものでした!
その作品は桜が満開でそれはそれは見事に美しい風景!
その季節にもぜひ一度来てみたいものです!

さて、僕のお目当てはこの構図!
ちょど勝田台へ向かうトンネルの入り口付近で、

壁が邪魔にならずに編成を収めることが可能!

夕暮れが近づき、
日の入りカレンダーというアプリで事前に調べておいたとおり、
太陽が落ちてゆく方角が車両の側面にちょうど反射する方角となりギラギラし始めました!

高架橋の下には池があったので、
こんなギラリ写真も撮ってみた!

そして、さらに歩いてトンネルの上に移動!

ちょっと架線柱がうるさい感じではありますが、
ここで踏ん張ってみることに!

あー、日が暮れるーっ!

とっぷりと日が暮れて肉眼では真っ暗となった時間になりましたが、
最近のカメラはISOをあげるとこのようにちゃんと撮れちゃうのだからすごい!

そして、最後の1枚はこちら!
ISOを元に戻してシャッタースピードをわざと落とすことで列車をブラし、
動きを表現!
急いでお家に帰ろう、みたいな雰囲気の作品に仕上げてみました!
では、また!( ^ ^ )/
ブログ一覧 |
鉄分補給 | 趣味
Posted at
2017/09/03 15:54:27