• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

Nikon ViewNX-iが強制終了する場合の対応方法(備忘録)



台風接近中のためお天気が悪くて残念な週末ですね〜!

しかも台風接近中にもかかわらず、僕は今夜徹夜の夜勤なので、あまり雨風が強くならなければよいなと祈っています!^^;



さて、今日は備忘録ブログになります。

以前MacBook Proの調子が悪い時の対応方法について、Apple‎のサポートセンターから聞いた話を載せましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/36671020/

今回はニコンのカスタマーサポートから教えてもらった内容です。

あくまでも備忘録なので、もしこの内容を試される場合は自己責任でお願いします。m(_ _)m



Nikon ViewNX-iは、画像や動画閲覧編集したりRAW現像したりするソフトで、

僕にとってはとても使い勝手が良くて頻繁に使っていたソフトでした。

ところが、約1ヶ月ほど前からViewNX-iを起動しても強制終了してしまう現象が頻発、

ViewNX-iをアンインストール〜インストールし直ししても全く起動しなくなってしまったのです。

ただし、別のユーザアカウントは正常に起動するため、いつも使っているユーザアカウントに依存した現象だったことから、

おそらくキャッシュが溜まっているのだろうな、と推測。

その観点でネットで色々調べてみたのですが、これといった決め手になるような情報にたどり着くことができませんでした。

そこで、ニコンカスタマーサポートに電話(ニコンのヘルプデスクも他と同様、何度かけてもつながらずやっとつながって話を聞くことができました)。



ここからが対処方法になります。

まずは、カスタマーセンターから以下の3枚のCD−Rが送られてきました。

1.ViewNX-i
2.ViewNX-D
3.Capture NX-D

いずれも中には各々のソフト用のPrefSweeper(プレフスイーパー)という完全にアンインストールするためのソフトが入っています。

同封されていた手順書に基づき、

MacBook Proのアプリケーションの中にある各々のソフトのフォルダをゴミ箱にドラッグしたあと、

このPrefSweeperをダブルクリックし、「処理を続けますか?」で「はい」をクリックすると「不要な項目を削除しました」と表示されるので、ここで一旦終了。

ここまで事前にやっておいてくださいね、とのことで以降の手順は電話でサポートしながらになるため、
ニコンカスタカーセンターから電話してもらう日時を予約。



そして、予約していたその日になり、

以下の手順を順番に実施。
(全てMacBook Pro HDDの中のフォルダです)

① システム-ライブラリ-Caches の中を全削除

② ライブラリ-Application Support-Nikon の中を全削除

③ ライブラリ-ColorSync-Profiles-Nikon の中を全削除

④ ライブラリ-Preferences-com.nikon を削除

⑤ ライブラリ-Preferences-jp.co.nikon* を削除(複数ファイルあり)

⑥ ライブラリ-Preferences-com.apple.help.plist を削除

⑦ ライブラリ-Preferences-com.apple.help.inbexer.plist を削除

⑧ ライブラリ-Preferences-com.apple.help.viewer.plist を削除

⑨ ライブラリ-Preferences-Nikonフォルダ を削除

⑩ ライブラリ-Caches の中を全削除


ここからは、ユーザアカウントのフォルダ

① ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Application Support-Nikon の中を全削除

② ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Caches の中を全削除

③ ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Preferences-com.nikon を削除

④ ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Preferences-jp.co.nikon* を削除(複数ファイルあり)

⑤ ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Preferences-com.apple.help.plist を削除

⑥ ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Preferences-com.apple.help.inbexer.plist を削除

⑦ ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Preferences-com.apple.help.viewer.plist を削除

⑧ ユーザ-(いつも使っているユーザアカウント)-ライブラリ-Preferences-Nikonフォルダ を削除


削除は以上。

ゴミ箱を空にし、再起動したあと、

Nikonダウンロードサイトから最新バージョンのViewNX-iをインストール。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/index.html

そして、起動してみると、

見事に復活!

よかった〜!

約1ヶ月近くViewNX-iが使えない状態が続き、フォトコンへの応募にも支障が出ていたのですが、

これで通常の状態に戻りました♪



実は、この対処のあとも、使っているうちにキャッシュが溜まってしまい、ViewNX-iが強制終了する事象が発生しましたが、

上記の対処方法のうち、ユーザアカウント内のキャッシュを削除するだけで復活し、わざわざアンインストール〜インストールしたり、

MacBook Proを再起動したりしなくてもよくなったので、快適になりました!


デジタルカメラの劇的な進化のおかげで、膨大な量の画像データを保存したり、編集したりしなくてはならなくなり、

きっと僕と同じような現象で困っている方もいらっしゃるかなと思います。

そんなときに少しでも参考になれば幸いです。

では!( ^ ^ )/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2017/10/21 13:24:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation