• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

開業100周年を迎えた西武多摩川線フォトさんぽ2017秋vol.2(いずっぱこが多摩丘陵をゆく!?)





「vol.1(100年の歴史)」からの続きです!

ふたたびフォトさんぽを続けます!



1400
次に発見したシーンはこちら!

京王線のガードを額縁にみたててみたのですが、いかがでしょうか?

折しもちょうど来た電車はいずっぱこカラー!

いずっぱこカラーなら、京王線の電車とのコラボを狙っても面白いかもしれません!



















1410
やっと白糸台駅に到着!

ここは車両基地がある大きな駅!

乗務員も交代するのですね!

ここからふたたび電車に乗って、次の多摩で降りてみました!



















1420
多摩はこんな感じの駅!

すぐ近くに、調布飛行場や多磨霊園があります!



















1430
ここでも空高くそびえる送電線の鉄塔が気になり、1枚パシャり!



















1440
そして、ホーム屋根がないことで発見したこんな構図も!




















1450
そして、是政側に振り返ってまた高圧鉄塔!(笑)

どうもかなりのお気に入りのようです!(笑)



















1460
多摩駅の改札を出てみると、

目の前に美味しそうなな果物がいっぱい並べられた果物屋さんが!

奥様に了解を得て、こんな写真を撮らせて頂きました!

撮れた写真を奥様に見て頂いたら、とっても喜んでいただけたので良かった!





















1470
さらに、その奥には花屋さん!

ご主人に了解を得て1枚パシャり!

こちらも撮れた写真をお見せしたら、ご主人が大喜びしていただき良かったです!



















1480
ここから、お隣の新小金井駅までまた歩くことに!





















1490
住宅街をしばらく歩いて行くと、

目的地にやっと到着!

ここは野川公園!


















1500
まずはこの1枚!

広い道路にほとんどクルマが走っていないのが面白い!



















1510
そして、公園の中に入ります!

ここ野川公園は東京ドームが8.6個も入る大きな公園で、

この日もたくさんの家族連れや仲間連れが訪れて、多摩の自然を楽しんでました!



















1520
おや?

公園の中に満開の桜の木?

季節外れですが、どうみても桜の花びら!

おもしろーい!



















1530
こちらはカメラ女子!

ポートレート写真の練習かな?



















1540
公園の中にはこのようなせせらぎも流れていて、

こどもたちが小さな生き物を探して遊んでました!




















1550
ここだと広々しているのでワンちゃんも嬉しいだろうな♪



















1570
さて、ここで撮影した一番のお気に入り写真がこちら!

多摩丘陵の森の中を白い電車が走って行くシーン!

まるで、”ヨーロッパの美しい農村地帯をゆく列車”のようなイメージに!

もちろん公園の中はたくさんの方達が横切るので、

電車がやってくる瞬間にこのように人が全く写り込まないのはまさに奇跡!

渾身の1枚になりました!



で、ここでさらにひらめいた!

このシーンでもう1枚狙いたい列車がある!



















1560
そう!それはこのいずっぱこカラー!

多摩丘陵の森をゆくいずっぱこ!

期間限定ゆえに貴重な写真になりました!

ちなみに、このときも奇跡的に人が全く入っていない!

ほんとは周りにすごくたくさんの人たちが行ったり来たりしているのですが。。。

奇跡は2度起こるのですね〜(笑)




















1580
さて、いっぱい楽しめた野川公園をあとにして、


















1590
新小金井駅前の電気屋さんで足が止まりました!

なぜなら、天井に取り付けられているはずの灯りのプラスティックカバーに宣伝がいっぱい書いてあって、

とっても面白いと思ったから!

奥様に承諾を得ただけでなく、いい角度になるよう手でサポートしてもらってパシャり!(笑)

撮れた写真を見せたら、とっても喜んでくれたので良かった!





















1600
そして、新小金井駅!

ここはゆるいカーブと木造ホーム屋根がとても素敵な佇まいの駅!

このシーンをどうしても撮りたくて、1本やりすごしちゃいました!





















1610
そして、次の電車に乗って最初の駅武蔵境へ戻って来たら、

夜の帳(とばり)が降りて、すっかり夜!(笑)

今回もいっぱい歩いて健康にもよかったし、

いっぱい素敵な出会いもあり、

そして、いっぱいいい写真が撮れていい旅でした!

写真の神様にいっぱい感謝したいと思います!m(_ _)m


















1620
最後に、駅のポスターで見つけた昔の武蔵境駅の様子!

なんと中央線がまだ101系や201系の時代のもの!


















1630
そして、こちらはなんと僕が生まれた年に撮られた写真!

こうしてみると100年の歴史の積み重ねは、そのときどきの変化は少しづつかもしれませんが、

100年分まとめて見ると大きな変化であったことが改めてわかります!

実は、僕自身も10年ほど前に一度西武多摩川線を訪れたことがあり、

今回そのとき撮った写真も見てみましたが、

とても恥ずかしくてお見せできるようなものでないものばかりでした!

そういう意味では、西武多摩川線と同様、僕自身も少しづつではありますが、

進化はしているのかもしれません!(笑)



というわけで、

西武多摩川線の100周年を通して、自分自身の55年間を考えることができた素敵なプチ旅になったのでした!


では、また!( ^ ^ )/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2017/10/22 11:37:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年10月22日 15:07
こんにちは。
地元の鉄道が100周年を迎えてるとは知らなかったです。まだ地上ホームで赤電の頃によく多摩川の河原まで釣りしに乗ってましたよ。あと競馬場の帰り(笑)

今週中には撮りに行くのもいいかも。天気もよくなりますし。
コメントへの返答
2017年10月22日 17:54
こんにちは!
ひょっとすると、地元の方よりもヘッドマーク付きの多摩川線を撮りに来ている鉄ちゃんの方がよく知ってたりするのかな?(^o^;)

お天気がいいと、この沿線は乗っても歩いてもとっても楽しいですね❗いい写真が撮れるといいですね🎵(^。^)y-~
2017年10月22日 22:57
先程に続き失礼します。昭和53年から平成3年頃まで住んでいたので懐かしすぎます!。
1枚目の京王線の線路下は、幼稚園の頃友人と電車の音を聞いていたのですが、確か6000系の特急が通過しあまりのうるささに驚いて逃げたところです(笑)。
また多磨駅前のフルーツショップは同級生の女の子の実家だし、野川公園はよく家族で行き、今は亡き父とキャッチボールをしたところです。
昭和54年の写真はリアルタイムで過ごしていた頃ですし全ての思い出が蘇ってきました。
写真の力は素晴らしいですね!。
コメントへの返答
2017年10月26日 12:11
素敵なエピソードをお知らせいただきありがとうございます!
あのガードは今でも小さな子供たちがきっと同じ思い出を作っているのかもしれませんね!(笑)
フルーツショップはそんなお店だったのですね!
野川公園はほんとに素晴らしい公園だと思います!

そう言っていただけると、本当に写真撮ったりブログにあげたりして良かったなあと思います!
良かったらこれからもたまに遊びに来てくださいね♪( ^ ^ )/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation