• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

ポポンデッタwith小田急トレインギャラリーvol.2(本物の5000形の運転台編)

ブログ「ポポンデッタwith小田急トレインギャラリーvol.1(ジオラマ編)」の続きです!


続いて登場するのはこちら!これ、実は本物の5000形の運転台!正確に言うと、廃車された5000形の運転席を切り取って持ってきたモックアップなのです!勝手に流れる映像を見ながら、マスコンやブレーキハンドルを操作すれば、まさに運転士気分!






外側は5000形の車体なので、気分はいやようにも盛り上がります!






この女の子は、画面を見ながら左上のスイッチや、頭の上のスイッチをパチパチと切り替え、かなり盛り上がっている様子!こりゃもう立派な鉄子予備軍ですね!(笑)






続いて、お次はヘッドマーク群!こちらは2002年にデビューした多摩急行と湘南急行!あれからもう10年近く経ったんですね~






こちらは、さよならシリーズ!9000形だ!懐かし~い!






こちらは、つい先日引退したばかりの5000形10両のもの!あのときは、私もさよなら直前の5200形を撮りに行きましたね!






記念切符もたくさん飾ってあります!






こちらは、ディーゼルカーの写真!昔は、小田急線にもディーゼルカーが走っていた時代があったのです!






こちらのコーナーでは、このような車体プレートや、






メーカーズプレートや、






車号プレートなどを展示!






鉄道ファン、鉄道ジャーナル、鉄道模型趣味のバックナンバーもご覧のとおり充実しており、






上を見上げると、小田急電鉄の歴史まで学ぶことができるのです!






もちろん、鉄道模型のラインナップは充実しており、






さらに、ポポンデッタならではのバラ売りコーナーや、中古品コーナーもあり、






キッズが喜びそうな弁当箱や文房具などの鉄道グッズには、思わず手が出そうになりました!(笑)






ところで、レジの前にこんなものを発見!一見鉄道とは全く関係がなさそうなせんべいですが、実はこのせんべいは鉄道においに関係があるのです!経営が苦しく廃止寸前にまで追い込まれた千葉県のローカル線銚子電鉄を救ったのは、何を隠そうこの「ぬれ煎餅」!ネットで救済の輪が広がり、全国各地で「ぬれ煎餅」を買う方が続出して、なんとか廃止を免れたという美談はあまりにも有名ですね!私も銚電を訪れた際にはたくさん買いましたよ!とっても美味しいのでぜひ一度ご賞味あれ!






そして、今回の最後のショットはこちら!実は、この模型屋があるビナウォークのすぐ近くには、小田急海老名車両基地があり、この日もロマンスカーHiSEがたたずむ姿が見られました!鉄道ファンにはたまらない聖地海老名へぜひ一度行ってみてください!



↓「ポポンデッタ with 小田急トレインギャラリー」公式サイトはこちら
 http://www.popondetta.com/ebina/index.html
Posted at 2011/05/23 21:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
89 1011 1213 14
151617181920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation