• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

目久尻川サイクリングロードで撮り鉄サイクリングvol.2(横浜市営の廃バス?)

ブログ「目久尻川サイクリングロードで撮り鉄サイクリングvol.1(新幹線の見晴し場からスタート)」の続きです!



そして、ふと川の対岸を見ると、そこには屑鉄まみれになった廃バス!カラーリングからして、昔横浜市営バスとして使われていたものでしょうか?ちなみに、窓の上部が丸くなったいわゆるバス窓をしたバスも、現役のものとしてはめっきり見かけなくなりましたね!






屑鉄の次に現れたのは、ご覧のようなお花畑!






黄色いパンジー、






青いパンジー(よく見ると虫に食われた痕がある!(笑))、






赤いサルビア!しばし、チャリを止め、見とれてしまいました!






ふたたびチャリを漕ぎ始め、しばらくすると、目の前にまたしても木のトンネルが登場!






今度のトンネルはかなり長いぞ!しかも片手を上に伸ばすと、指先に新緑の葉っぱがさらさらと当たって気持ちいい♪






こちらは、サイクリングロード距離表示板!次から次へと橋が現れるためあまり気にしていませんでしたが、とりあえず現在地はわかります!






左手にテニスコートが登場!サイクリングでもエネルギーが消費しきれない方は、こちらで一汗かいてはいかがでしょうか?(笑)






CRは、このあたりから通常舗装からご覧のような専用舗装に変わり、とても快適!






遠くに東名の高架橋が見えたあたりで、対岸にセブンイレブンを発見!これはサイクリングする人たちにとって心強い味方!先日走った境川CRも、その前走った鶴見川CRでも、コンビニなどの補給基地はほとんどありませんでした!






このセブンイレブンは今回のコースのちょうど真ん中あたりにあり、休憩するのにもちょうどいい位置にあると思います!


この続きは、またの機会に!
Posted at 2011/05/28 22:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2011年05月28日 イイね!

目久尻川サイクリングロードで撮り鉄サイクリングvol.1(新幹線の見晴し場からスタート)

台風が接近し雨となった今日は、楽しみにしていた運動会が残念ながら中止!

パシリ以外に特にどこにも行かなかった今日は、先日の撮り鉄サイクリングのブログでも書くことにしよう!

というわけで、先日チビといっしょに走ってきた神奈川県の人気CR(サイクリングロード)のひとつ「目久尻川サイクリングロード」のサイクリングの様子をお伝えしたいと思います!



今回の走行したコースはご覧の赤線部分!先日ドクターイエローの流し撮りをした小さな公園からスタートし、東名高速をくぐり、相鉄線まで!ここまでが目久尻川CRで、ここから相鉄線に沿って海老名に行き、小田急線の海老名車両基地を見学!最後は海老名ビナウォークという巨大ショッピングセンター内に最近できたばかりの模型ショップ「ポポンデッタwith小田急トレインギャラリー」を目的地としました!






では、早速スタートです!遠くに新幹線の高架が見えています!今回はリュックを軽くするためコンデジしか持っていないため、遠くを新幹線が通過するのも待たずに出発!






このあたりは、最近整備されたばかりなのか護岸がとてもきれい!CRはというと、平らではありますが、こまかい砂利が敷きしめられているだけで舗装ではないため、少しタイヤに抵抗がありペダルをこぐのがたいへんです!






すぐにすごい機材を持ったカメラマンに遭遇!何を撮っているのかと思えば、ご覧のカワセミ!あまりの美しさに魅了され、カワセミの虜になって、カメラに財産をつぎ込んでいる人が多いのは有名な話!そのお金のかけ方は鉄ちゃんどころではないとの話も!(笑)






目久尻川はゆるやかに蛇行し、空の青さと目の前に広がる緑の木々が目にまぶしいです!






最初の橋にやって来ました!「道庵橋」という案内板がある!橋の名前の由来のようですが、






橋自体は新しいものに架け替えられているため、何の特徴もありません!






すぐに、次の橋「むらのばし」に到着!欄干がおしゃれな模様になっています!このように、200~300mおきくらいに橋が現れて、チャリをこぐにもいい目標(アクセント)となります!






ここでは、ネギやカボチャ、白菜、なすびなどたくさんの野菜を作っています!カラス除けでしょうか?ペットボトルが風車のように羽根を付けた形に加工されていて、カラカラと大きな音を立てて激しく回っていました!






もう少し走ると、CRのすぐわきに、このような巨大な土管たちが登場!チビは入りたくてしょうがなかったようで、しばらく立ち止まって眺めていましたが、あきらめてまた先へと進みます!(笑)






またしばらく走ると、今度は「せせらぎ広場」という大きな公園のような場所に到着!






目久尻川とは反対側にある土手の階段を上ってゆくと、眼下に湿原地のような木道が登場!






その先には、水辺にいる生き物たちを探す子供たちや散歩している親子がいます!うちのチビも我慢できずにその人たちがいるところまで走って行きましたが、何も見つけられなかった様子!






しばらく休憩したあと、ふたたびCRを走り始めます!いきなり目の前に現れたのは、木のトンネル!こんなものがあるとサイクリングがより楽しくなりますね!


この続きはまたの機会に!
Posted at 2011/05/28 15:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2011年05月28日 イイね!

183系踊り子&185系踊り子

ブログ「ロイヤルエンジンけん引のサロンエクスプレス踊り子号」の続きです!

サロンエクスプレス踊り子まで登場したら、やはりこれも!

それは、183系1000番台による踊り子と、その後登場した185系0番台の踊り子!

特に、185系0番台の踊り子は、当初は真っ白な車体に緑の斜めのストライプで登場し、その斬新なデザインにど肝が抜かれた記憶があります!今でも、オレンジとグリーンの湘南カラーより、こちらの真っ白なカラーの方が好きですね!

では、早速どうぞ!



Posted at 2011/05/28 12:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2011年05月28日 イイね!

ロイヤルエンジンけん引のサロンエクスプレス踊り子号

ブログ「アルファリゾート21による特急リゾート踊り子号」の続きです!

今度は、踊り子つながりで、昔懐かしいロイヤルエンジンけん引のサロンエクスプレス踊り子号!


車両基地から推進運転で出発するところから始まり、現実の世界では実現しなかったアルファリゾート21による特急リゾート踊り子号とのすれ違いも実現!

コントローラーが汽笛が鳴るタイプだったら、もっと盛り上がったんですけどね。。。


Posted at 2011/05/28 12:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2011年05月28日 イイね!

アルファリゾート21による特急リゾート踊り子号

昨日のブログ「ドクターイエローT4編成とT5編成のすれちがい」の続きです!

今回は、アルファリゾート21による特急リゾート踊り子号!

実車の撮り鉄に行ったあと、どうしても模型でもほしくなり某オークションでキーワード通知の登録をしていたのですが、めでたく新品同様のかなり状態のよい中古品を格安でゲット!


ドクターイエローを十分堪能したあと、早速走行させました!



では、動画をアップしたので、よかったらご覧ください!


ちなみに、後半でもうひとつのリゾート踊り子号が登場しすれちがいます!そちらもお楽しみに!






↓ブログ「伊豆急アルファ・リゾート21の特急「リゾート踊り子号」を撮り鉄!」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/21453067/


↓ブログ「特急リゾート踊り子の優雅なターン♪」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/21477594/
Posted at 2011/05/28 11:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
89 1011 1213 14
151617181920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation