• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

2011(第7回)軽便鉄道模型祭レポvol.3(軽便モジュール倶楽部①)

「vol.2(木曽モジュール倶楽部②)」からの続きです!

今回は、ある架空の地方私鉄を再現した「軽便モジュール倶楽部」というクラブをご紹介します!



ここは地方の小さな町のとある駅!電車が来るまでまだしばらく時間があるため、電車待ちのお客さんたちもとってものんびりした様子!静かな時間(とき)が流れています!







やっとやってきた電車!都会では電車といえばすっかり銀色ばかりになってしまいましたが、地方ではまだこのような暖かい色合いの電車が走ってます!(この電車、実はスピーカーを積んでいて、駅に止まるときにキーキーキーとブレーキの音がしました)







お客さんを乗せて、電車は出発!地方なので、もちろん単線!







ごちゃごちゃした駅前の踏切を通過したら、







すぐに次の駅に到着!こちらは支線からの乗り換え客で狭いホームがごった返しています!







昼間はガラガラの列車ですが、通勤通学の時間帯だけは2両編成の車内がいっぱいになります!







列車は郊外の駅に到着!ここでは支線に向かう1両編成の電車との乗り換えの便宜を図るため、同じ線路の前後に止まりました!(ほんとかな?(笑))







電車は再び郊外の駅を出発し、吊かけモーターの音を響かせながら、のぞかな風景の中を快調に走ってゆきます!







木製の架線柱が残っているのも懐かしい!







やがて列車は、大きな駅に到着!ここではたくさんの種類の電車たちを見ることができて、鉄道ファンにとってはとても楽しい場所です!


この続きは、またの機会に!

Posted at 2011/10/03 22:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12131415
161718 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation