• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

東急田園都市線開業50周年公式写真集「DT Moment+DT Smile」出版記念トークショー&サイン会に参加してきました!






1010_01
こんばんは!

今日は昨日参加してきた中井さんのトークショーの話題です!




















1020_01
司会進行は、アシマネけんた君!

すっかり板に付いた感じで、今までとは違って安心して見ていられるくらいに成長!(笑)

これからも見守り応援して行きたいと思います!



















1030_01
さて、トークショーですが、

秋葉原にある書泉ブックタワーというでっかい本屋さんのイベントコーナーで開催!

(イベント会場での撮影禁止と書いてありますが、中井さんからはバシバシ撮ってジャンジャンSNSに上げてどんどん宣伝してくださいと頼まれました(笑))


















1040_01
今回は田園都市線だけでなく、

東急東横線の渋谷駅が地上から地下に切り替わったときの様子も、

なんと未公開の秘蔵の写真も交えて公開!




















1050_01
かまぼこ型の渋谷駅ももうはるか昔に感じるくらい記憶の彼方へと過ぎ去ってしまいましたが、

スチール写真だとあの頃の様子や記憶が鮮明に蘇ってきますよね!



















1060_01
終電から始発までのわずか数時間の間に代官山駅では地下に線路を切り替える大工事が実行されたのは、

本当に凄いことで改めて日本の土木工事の技術水準の高さを見せつけられました!



















1070_01
そして、本題の田園都市線!

中井さんは、単調になりがちな撮影にメリハリをつけるために、

自分で自分にテーマを課して撮影に取り組んだと説明!

その最初のテーマが「ステンレス」!

ステンレスの質感を表現するにはどこでどう撮影するとよいのか、

試行錯誤を重ねてこんな歌舞伎役者みたいな顔の電車の写真をゲット!

普通なら失敗作品になるところが、テーマを設定すると芸術になる!





















1080_01
そして、光を操るためには太陽と線路の位置関係をあらかじめ調べて出向くのが大事とのことで、

google mapで東西に線路が伸びる区間である藤が丘にあたりをつけて出向いた話を披露!




















1090_01
次に、水鏡の写真の撮影の舞台裏話!

実は、あの幻想的な水鏡の写真は、こちらの公園の池を使ったものだったのです!



















1100_01
やっと仕留めたと思ったら、手前の道路を軽トラが並走したり、

突然カルガモちゃんたちが来て水面が波立ち、水鏡が消滅したり。。。

苦労の連続だったそう!



















1110_01
そして、テクニックとしては、

低速シャッターによる露出オーバーを防ぐため、

NDフィルターの上にPLフィルターを重ねて装着したりしたのだとか!



















1120_01
次は、美しい桜の中の流し撮り!




















1130_01
実は、ショッピングセンターの建物ごしで、かつ手前の大きな看板ごしに狙った小さな赤枠の部分でした!

この状況の中であの写真が撮れることをイメージすることができるようになるまでには、

相当な精進が必要かと思われます!




















1140_01
そして、さらにこの雪の降った多摩川土手でのショット!

いい感じで列車が来た瞬間、

土手の向こうから女子高生が!

















1150_01
ここで中井さんは機転を利かせ、

なんと雪を両手で握っている女子高生にピントを合わせたのです!

こういうハプニングが発生した際にいかに機転を効かせられるかがとても大事!





















1170_01
最後は、たまプラーザ駅に対抗して、

東武も松原ダンーチ駅に改名した方がよいとか、




















1160_01
たまプラーザ駅の吉牛には、こんなおしゃれなメニューがあって、

東武線の吉牛とはずいぶん差があるという話などが飛び出し、

いつものように会場は大爆笑!


















1180_01
そして、抱腹絶倒のトークショーが終わって、




















1190_01
僕ら家族の写真を撮影し載せていただいたこちらの写真集にサインを頂き、



















1200_01
合わせて、ちゃっかり中井さんが審査員をされて選んで頂いた、

京急カレンダー2017の僕の作品にもサインを!


















1210_01
おかげで、とても楽しい思い出ができました!

次に中井さんに会えるのはいつかな?

またよろしくお願いしまーす!( ^ ^ )/









Posted at 2016/12/13 01:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678 9 10
1112 1314 15 16 17
1819202122 2324
2526 27 28 293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation