• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

「ブルトレ親子体験号」乗車レポ(ダイジェスト版)

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=EO80to78hBc



本日、チビといっしょに「ブルトレ親子体験号」に乗って、プチ旅行をしてきました!

そのあともいろいろと鉄分補給をして、今日はとっても疲れているので、ダイジェストだけお届けしますね!

詳細なレポは、また改めて!(^^)/





















































































































Posted at 2012/10/13 23:13:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2012年10月12日 イイね!

「小田急ファミリー鉄道展2012」開催!

ついでに、もうひとつ小田急ネタを!




毎年恒例の「小田急ファミリー鉄道展2012」が今年も開催される時期となってまいりました!

今年の目玉は、ドラえもんたちのラッピングがかわいい“小田急 F-TrainII”の展示!

1編成しかなく、なかなかお目にかかることができないレアな車両なので、これは家族連れに人気を集めるかも!













(こちらは、先週の日曜に偶然撮影したものです)












ちなみに、私はというと、

もちろん「その他」のコーナーの、

「小田急ロマンスカーカレンダーフォト作品受賞作品、応募作品の展示」!(笑)

自分の写真がたくさんの方に眺められるという状況で、かなりこっぱずかしいけど、
やはり実際に行ってちゃんと自分の目で見て来たいと思います!

あと、ハイレベルな他のみなさんの生写真もぜひ見たいしね!(^^)/



↓ブログ「『小田急ファミリー鉄道展2012』に行って来ました!vol.1~2」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/28102047/





以下、鉄道ホビタス様から引用させていただきました。
*****************************************************

小田急電鉄 「小田急ファミリー鉄道展2012」開催

 小田急電鉄では、2012(平成24)年10月20日(土)、21日(日)の2日間、海老名駅に隣接する「海老名電車基地」および商業施設「ビナウォーク」で「小田急ファミリー鉄道展2012」を開催する。
 海老名電車基地ではロマンスカー・EXE(30000形)4輌編成、“小田急 F-TrainII”、マルチプルタイタンパ―やタワー車などを展示するほか、ロマンスカー・SE(3000形)を専用保存車庫で公開する。

■開催期日
 2012(平成24)年10月20日(土)・21日(日)

■開催時間
 10:00~15:30 ※第2会場の一部を除く

■開催場所
 第1会場:海老名電車基地内特設会場
 第2会場:ビナウォーク

■最寄り駅
 小田急小田原線・海老名駅
 (第1会場は同駅西口から徒歩1分、第2会場は同駅東口から徒歩1分)

■入場料
 無料

■主な内容(予定)
【第1会場:海老名電車基地内特設会場】
○車輌展示(①~③の車輌の車内は見学できない)
 ①ロマンスカー・EXE(30000形×4輌)
 ②小田急 F-TrainII(通勤車輌3000形)
 ③保守作業車
  マルチプルタイタンパー、バラストスイーパー、レール探傷車、レール運搬車、タワー車、
  延線巻取車
 ④ロマンスカー・SE(3000形×5輌)
  保存車庫を公開、車内見学が可能
  ※見学会場は、第1会場から徒歩5分ほどの別会場

○鉄道グッズ・飲食などの販売(解体した鉄道車輌部品の販売はない)
 ①小田急電鉄オリジナル鉄道グッズの販売
 ②小田急グループ各社による鉄道・バスグッズ等の販売
 ③鉄道各社による鉄道グッズの販売
 ④小田急グループ各社による飲食等の販売

○体験イベント
 ①「なりきり運転士みんなで出発進行!」(小学生以下対象)
  現役の運転士・車輌整備士による仕事の説明、模擬運転や運転機器の操作を体験。また、
  ロマンスカー・MSEパネルでの写真撮影も行なう。
 ②「小田急ロマンスカーカレンダーフォト作品」受賞作品、応募作品の展示
 ③「おだきゅう鉄道百科」鉄道の仕事、環境への取り組み、車輌の紹介など
 ④小田急鉄道クラブによる模型の運転(Nゲージ、各回約50分)
  ※10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~(両日)

○バス展示(※海老名第3駐車場内にて車輌展示のみ。車内は見学できない)
 ①10月20日(土):小田急バスマスコットキャラクターラッピングバス
            ※着ぐるみ登場予定
 ②10月21日(日):立川バスリラックマバス4号車

【第2会場:ビナウォーク】
○開催イベント
 ①ライブステージイベント(会場:5番館1Fビナステップ)
 ・SUPER BELL"Zによる鉄道をテーマにしたライブ、世界的キーボード奏者・向谷実さんによる
  バンド「メロディーズ」スペシャルライブ
  ※10月20日(土)14:00~

 ②記念撮影会(1組1回500円)
 ・10月20日(土):ロマンスカー・VSE乗務員との記念撮影
 ・10月21日(日):海老名駅長との記念撮影
  ※10:00~12:00(先着40組)/13:00~14:00(先着30組)/15:00~16:00(先着30組)
   (両日)
  ※写真をカレンダーにして配布
  ※受付は、各回30分前より開始

 ③石炭焚きミニSL乗車会(一人1回2周、200円)(会場:海老名中央公園)
  ※10:00~12:00/13:00~15:30(両日)
  ※2歳以下無料。但し保護者の方の付き添いが必要(保護者の方は有料)

 ④模型走行会(HOゲージ)

○鉄道関連グッズや商品の販売
 ①「TRAINS」や「ポポンデッタwith 小田急トレインギャラリー」の鉄道グッズ販売
 ②「マルイファミリー」による全国駅弁販売
 ③鉄道関連映像ソフトや書籍の販売

■来場記念スタンプ
 第1会場入場時に配布する首提げ式イベントパンフレットに、第2会場に設置したスタンプを押印すると、オリジナルロマンスカーポストカードをプレゼント(数量限定)。

■問合せ先
 小田急お客さまセンターガイダンス4番(お問い合わせ・ご案内)
 TEL:03-3481-0066(9:00~19:00)
*****************************************************



↓その他の全国の「鉄道の日」関連のイベントはこちら
 http://ivent.supertrain.net/

Posted at 2012/10/12 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2012年10月12日 イイね!

その音色は、ロマンスカーの歴史

みなさん、こんばんは!

本日、資格試験の再受験が無事終了し、ほっとしている私です!

さて、今日の話題ですが、昨日届いたロマンスカーカレンダー2013つながりで、こんな話題を!




小田急のホームページの中に、こんなページがあるのを発見!

ここをクリックすれば、大好きなロマンズカーのピーポーが、なんといつでも聞ける!
http://www.odakyu.jp/romancecar/features/alarm/

というわけで、みなさんも早速試してみてくださーい!(^^)/




あと、ちなみに、小田急ロマンスカーの歌があるのをご存じでしたか?

↓これです!


Posted at 2012/10/12 22:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2012年10月11日 イイね!

待望のロマンスカーカレンダー2013が届きました!

今回のBGMはこちら!
http://www.youtube.com/watch?v=PLDZKSYDx5Y



みなさん!

本日、待望のあるものが届きました!

それは何かというと、





こちら!

そう!小田急ロマンスカーカレンダー2013!












実をいうと、まだ現物を一度も見ていなかったため、未だ自分の写真が本当に採用されたというのが半信半疑でした!(笑)

さっそく、パラパラとめくってゆくと、












ありました~!!

小田急から最後のページに掲載されるとの連絡はもらっていたため、こんな感じで載るのはわかっていましたが、ちょー感激!












それにしても、私のこんな写真が、他の方たちのハイレベルでとても素晴らしい写真たちといっしょにごいっしょさせていただいて、本当にいいのだろうか?そんな印象です!(笑)












改めて、ご紹介させていただくと、こんな感じの写真!

どれが採用されたかは、みなさんにお伝えしていませんでしたが、予想は当たりましたでしょうか?

ちなみに、タイトルは、「元旦に見つけた巨大なタマゴ」でした!

白くて丸いので、そう言われてみると、タマゴに見えるでしょ!?












あと、カレンダーの他にも、こんな感じのお手紙と、ポストカードと通勤電車カレンダーとロマンスカークリアファイルが同封されていました!嬉しーっ!




ちなみに、明日は、先日落っこちた資格試験の再試験なのに、あまりにも嬉し過ぎて全く勉強に手が付きません!

あー、どうしよう!(爆)




なんて、このブログを書いていたら、さらにもうひとつサプライズが!

なんと、ついさきほど小田急カレンダー事務局の方から電話がかかってきて、


実は、10/20(土)、21(日)に海老名車両基地で開催される「小田急ファミリー鉄道展」で、このタマゴとは別にもう1点飾りたいので、使用許可をもらいたいとの電話だったのです!










リクエストがあった写真は、こちら!タイトルは、「すべてが金色に輝くとき」!

答えはもちろんイエス!

1点飾られるだけでも感激なのに、

なんと2点もあの鉄道展に飾ってもらえるとは!



去年鉄道展に行ったときは、飾られている写真たちを眺めて、うっとりしながら、どうしたらこんな写真が撮れるんだろう?とため息交じりで帰って来たのですが、

まさか、まさか1年後にその逆の立場になるとは、夢にも思っていませんでした!



これも、一生懸命応援していただいたみなさんのおかげです!

あらためて、御礼申し上げます!m(_ _)m


P.S タムロン、キャノン、東京駅、JR貨物のフォトコンは、引き続き熱き応援をよろしくお願いいたします!(^^)/

Posted at 2012/10/11 21:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2012年10月10日 イイね!

「伊豆急オモシロ駅長 小林佳果がご案内!レイルマンと行く伊豆急満喫旅」 予約OK!

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=64mzlKQJf8o





今日は、「伊豆急オモシロ駅長 小林佳果がご案内!レイルマンと行く伊豆急満喫旅」の申込
受付開始の日でした!

10時から電話またはWEBから申込受付開始するとのことだったので、10時にWEBで申込画面を探しましたが見つからず、

電話作戦に切り替え、電話をかけたのですが、案の定かけてもかけても話し中!



その後、10時7分になって、やっと電話がつながりほっとしたら、
伊豆急の方がWEBからの申込みの方が簡単ですからと言って、なんとそちらに誘導!

WEBは、とっても分かりづらい場所に隠れてました!(爆)



そして、

WEBで入力を済まして、自宅に帰ったらちゃんと予約受付完了メールが届いていて、ひと安心!

ちなみに、夜になって、WEBを見てみたら、今度はちゃんとトップページにわかるように案内が出てましたね!



あと、とある用事があって、伊豆急に電話したのですが、
今日のお昼の時点ではまだ申込は余裕があるとのことだったので、
もし興味のある方は申込みしてみてはいかがでしょうか?

今をときめく鉄道写真界の三大巨匠が一堂に会するなんて、そうめったにありませんから!(*^_^*)





↓「『伊豆急オモシロ駅長 小林佳果(こばやしけいか)がご案内!レイルマンと行く伊豆急満喫旅』レポ(ダイジェスト初日~2日目)」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/28368161/



↓「『伊豆急オモシロ駅長 小林佳果(こばやしけいか)がご案内!レイルマンと行く伊豆急満喫旅』レポ本編vol.1~10」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/28404418/





以下は、鉄道ホビタス様より引用させていただきました。
***************************************************

伊豆急オモシロ駅長・小林佳果さんが案内するレイルマンと行く伊豆急満喫旅

 伊豆急行と東急電鉄では、伊豆急オモシロ駅長の特別企画として、「下田生まれのアナウンサー駅長の小林佳果」が人気鉄道カメラマン、中井精也、山﨑友也、久保田敦と一緒に伊豆急線を舞台に撮影会などのイベントを実施する。

■実施日
 2012(平成24)年11月17日(土)、18日(日)

■イベント名
 「伊豆急オモシロ駅長 小林佳果がご案内! レイルマンと行く伊豆急満喫旅」

■案内役
 伊豆急オモシロ駅長 小林佳果氏

■ゲスト
 鉄道カメラマン 中井精也氏・山﨑友也氏・久保田敦氏
 ※中井氏、山﨑氏は初日のみの参加(宿泊コースのディナーショーには参加)
 ※久保田氏は初日から2日目まで、全ての行程に参加

■参加費
○宿泊コース(17日・18日)
 リゾートコテージ「ルネッサ赤沢」に相部屋となる。
 旅行代金:大人14,500円、こども10,000円
 ※運賃(伊豆高原―伊豆急下田間・伊豆高原―片瀬白田間)+弁当2回+記念品、
  宿泊1泊2食付

○日帰りコース(17日のみ)
 旅行代金:おとな5,000円、こども3,500円
 ※運賃(伊豆高原―伊豆急下田間)+弁当+記念品

■募集人員
 120名(最少催行人員60名)

■内容
【1日目の行程】
①伊豆高原駅10:15集合。
②2班に分かれ、鉄道カメラマンが同行し伊豆急下田駅へ移動(100系電車または特急電車にて)
※A班は100系電車に乗車し、車内で「鉄道写真の楽しみ方」講演会
 (小林佳果さん・鉄道カメラマンとの交流)
※B班は特急電車に乗車し、車内で鉄道カメラマンと交流
 (伊豆急下田駅で100系電車到着時の撮影)
③伊豆急下田駅の特設会場に移動し、FMラジオ「TRAIN-TRAIN」の公開収録(トークショー)見学
④伊豆急下田駅構内でサイン・握手会、電車撮影会(100系、8000系、185系、251系)実施
⑤伊豆急下田駅から伊豆高原駅へ移動(100系電車または特急電車にて)
※A班は特急電車に乗車し、車内で鉄道カメラマンと交流
 (伊豆高原駅で100系電車到着時の撮影)
※B班は100系電車に乗車し、車内で「鉄道写真の楽しみ方」講演会
 (小林佳果さん・鉄道カメラマンとの交流)
⑥伊豆高原駅到着【16:00頃】 ※日帰りコースはここで解散
⑦送迎車に分乗し「ルネッサ赤沢」へ移動
⑧「ルネッサ赤沢」にて夕食時に、人気鉄道カメラマン3人による「スペシャルディナーショー」を開催

【2日目の行程】※宿泊コースのみ
①伊豆高原運輸区(電車工場)を小林佳果さん&久保田氏と見学【9:30】
②伊豆熱川駅へ移動(普通電車)
③小林佳果さん&久保田氏と一緒に、伊豆熱川駅~片瀬白田駅までの「伊豆急全線ウォーク」に参加
④片瀬白田駅周辺において、久保田氏による写真教室開催
⑤片瀬白田駅にて解散【14:00頃】

■申込受付
 2012(平成24)年10月10日(水)10:00より受付開始

■申込先
 伊豆急行のウェブサイト(http://www.izukyu.co.jp/)
 またはTEL:0557-53-1116(平日10:00~17:00)

■その他
・当日の天候や電車の運転状況により、行程の一部を変更する場合がある
*****************************************************

Posted at 2012/10/10 23:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation