• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

2015年ゆりかもめカレンダーフォトコンテストに応募してみました!(^^)/

今回のBGMはこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=Q1AK0jwHApQ&list=PL5BFF5ECB64DF4E23




みなさん、こんにちは!(^^)/

さきほどコンビニに行き、フォトコンテストの応募作品を宅配便にて発送依頼し、

今戻って来たところです!



今回のフォトコンはこちら!

新橋とお台場を結ぶ「ゆりかもめ」!



また、いつものようにダメ元応募ですが、

なんとか引っかかって欲しい。。。(^_^;)



というわけで、今回もみなさんのご意見をいただきたく!

以下の5点の作品のうち、強いて選ぶとすると何番がいいですか?

もちろん好みでけっこうです!



では、早速ご紹介しますので、ご覧ください!m(_ _ )m















1.近未来をゆく
ゆりかもめカレンダーフォトコンテスト応募作品(井手)vol.1「近未来をゆく」_01

2つのスカイブルーの高架橋が交差する様子があまりに美しく、いたく感動し撮影しました。
車両はおまけです。(笑)













2.シーバスとの出会い
ゆりかもめカレンダーフォトコンテスト応募作品(井手)vol.2「シーバスとの出会い」_01

1時間に1回しか来ないシーバスとのツーショットを狙うべく、ここで約1時間弱粘って撮影。
おかげで、シーバスもゆりかもめもベストな位置でコラボしてくれ、1時間も待った甲斐がありました。














3.草原の駅
ゆりかもめカレンダーフォトコンテスト応募作品(井手)vol.3「草原の駅」_01

ガスの科学館「がすてなーに」の屋上には広大な芝生が広がる広場があり、私のお気に入りスポットとなっています。
今回はここにうつぶせになって、アリの目の目線で豊洲駅に出入りするゆりかもめを眺めてみました。













4.優雅なターン
ゆりかもめカレンダーフォトコンテスト応募作品(井手)vol.4「優雅なターン」_01

直線的なラインの高層ビル群を背景にして、ゆりかもめはゆるやかな弧を描きながらゆっくりとターンしてゆきました。
クールなイメージとなるようホワイトバランスを電球色モードにして撮影。















5.空中遊泳
ゆりかもめカレンダーフォトコンテスト応募作品(井手)vol.5「空中遊泳」_01

他の鉄道軌道にはないような美しいラインを持つゆりかもめの高架橋を、新型ゆりかもめがまるで空中遊泳するかのように駆け抜けていきました。




では、どんな感想でもけっこうですので、よかったらコメントくださいね!(^^)/


Posted at 2014/08/31 17:57:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2014年08月31日 イイね!

江ノ電妖怪電車に乗って怪談を聞いて来ました!\(^o^)/

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=w9DGRgVnXJE




1010
昨日は江ノ電のイベント「妖怪電車」に乗ってきました!

江ノ電さんからの妖怪コスプレ大歓迎とのリクエストに、

集まったお客さんたちもこんな感じの衣裳を身に着け、超ノリノリ♪











1020
約1時間ほど待って妖怪電車が到着!

妖怪のみなさんといっしょに乗り込みます!










1030
車内には、いろんな妖怪のみなさんが!

ちなみに、右端のキツネさんは江ノ電の社員さんです!










1050
19時36分、鎌倉駅を発車した妖怪電車は車内が真っ暗になり、

ところどころに吊り下げられた妖怪提灯がゆらゆら~!










1060
突然目の前に、一つ目小僧が!\(◎o◎)/!

実は、こちらも一般のお客さん!(^_^;)











1070
そして、間もなく「笑点」のチャンチャラララララ、チャンチャンという音楽が流れて










1080
噺家さんの怪談がスタート!

真っ暗な江ノ電の車内で聞く怪談もなかなか普段できない体験!












1090
実は、4両編成のうちの後ろ側2両が妖怪電車になっており、










1100
通常のダイヤで各駅に停車はするのですが、

鎌倉を出ると終点の藤沢までドアが開かないという形で運行!











1110
交換する駅ごとに、反対側の電車の乗客たちが、

真っ暗な電車を不思議そうに覗き込んだり、

妖怪たちにびっくりしたりしている様子が面白かった!(^^ゞ











1120
さて、電車はあっという間に終点の藤沢駅に近づき、










1130
楽しかった妖怪電車の旅も無事終了!











1140
この妖怪電車は、実は京都を走る嵐山電車が本家!











1150
今回嵐電と提携している江ノ電が関東でも妖怪電車を走らせてみようと、

つまり嵐電の企画をマネした、いや正確に言うとパクったのです!(爆笑)










1160
でも、おかげでとっても楽しい思い出ができ、

ますます江ノ電ファンになっちゃいました!(^。^)y-.。o○










1170
折り返す妖怪電車を見送り、

その後、藤沢駅前の鉄道模型バー「ジオラバー」で、ジオラマを走る列車たちを眺めながら美味しいカクテルを頂き帰途に着きました!











1180
最後にこちらの写真はおまけ!

妖怪にもちゃんと丁寧に対応している江ノ電の社員さん、さすがです!(爆笑)



では、また!(^^)/



↓江ノ電ファンなら見逃せないイベントレポ
 「 『湘南再発見!ワクワクまち歩きBコース江ノ電を堪能する』に参加してきました!vol.1~9」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/31481208/



Posted at 2014/08/31 09:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2014年08月30日 イイね!

東海道新幹線写真コンテストの表彰状が届きました!\(^o^)/

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=amdJOo3hulA




1010
ピンポーン!宅配便です!











1020
何が届いたのかな?と包みを開けてみると、

中から黒い筒が登場!











1030
封筒に入った手紙を見てみると、

フォトコンテスト入賞者への表彰状の送付のご連絡とのこと!











1040
黒い筒からその表彰状を取り出し、広げてみると、

おおっ、すごい!

ちゃんと作品名まで印字されてる!\(^o^)/

それでは、大事にうちの家宝にさせていただきます!m(_ _ )m










1050_01
ちなみに、わたくし子どもの頃は表彰状なんて一度ももらったことないです!(爆笑)


Posted at 2014/08/30 11:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2014年08月29日 イイね!

ああはやく、9月になれば♪

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=CS7ZMXuq0gk



みなさん、こんばんは!

まだ8月というのに、すっかり涼しくなり、天気予報では10月の気温と告げてますが、

みなさん体調など崩されずにおられますか?(^^)/




さて、今日の話題ですが、


この時期になると必ず頭に浮かんでくるこのメロディ!


今年はいつも以上に特別な想いで聞いています!

その理由は、こちら!

























DSC_0067_01
そう!

小田急ロマンスカーカレンダー2014の9月は私の作品!










DSC_0068_01
「黄金色に染まる」です!

だから、

ああはやく、9月になれば♪











ちなみに、この撮影地は、



1010
先日、日経トレンディの外ロケの際、この作品を撮影した場所でもあります!(^^)v











「小田急ロマンスカーカレンダー2014」応募作品(井手)No.1「黄金色(こがねいろ)に染まる」_01
今年は小田急さんとのご縁が何かと多い年だなあと感じています!(^。^)y-.。o○


Posted at 2014/08/30 00:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2014年08月27日 イイね!

小田急電鉄さんから、受賞内定のご連絡が届きました!(^_^)v

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=woqSmjYzL3U





みなさん、こんばんは!

愛車ロイヤルエンジン号とお別れしてしまい、

悲しい気分で沈んでいたところ、

今日帰宅すると、小田急電鉄さんからお手紙が届いていて、

ちょっぴり元気を取り戻すことができました!





1010_01
ロマンスカーVSEとMSEがデザインされたクリアファイルに入っていたのは、











1020_01
受賞内定のご連絡!

そっか、同封の写真使用許諾確認書を提出しないと正式な受賞ではなかったのね!(笑)

というわけで、早速サインをしたのでした!(^^)/


Posted at 2014/08/27 21:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 2223
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation