• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

相鉄さんからも、僕の作品を採用して頂いた来年のカレンダーが届きました!






1010
今日も帰宅すると、僕のデスクの上に大きな紙袋が!



















1020
早速開封してみると、






















1030
中から相鉄さんからのお手紙と、





















1040
僕の作品が掲載されたカレンダーが2セット!

というのは、今回は僕の作品が2つ採用されたので、副賞も2セット送られてきたのです!






















1050
クオカードは入賞作品がデザインされたオリジナル!(もちろん2枚です!)



















1060
そして、こちらが来年のカレンダー!

なんと卓上の方はネイビーブルーの僕の作品が表紙になっていて、

めっちゃカッコイイ♪( ´ ▽ ` )ノ



















1070
そして、こちらが壁掛け!





















1080
表紙をめくると、





















1090
入賞作品たちが名前入りで一覧形式で紹介されていて、























1100
そのあとパラパラとめくってゆくと、




















1110
壁掛けの5月が僕の作品!

ここは大きな公園へ行く散歩道になっていて、けっこう人通りが多く、

電車がやってきたちょうどそのときに人が入り込むケースが多く、

このショットを撮るのは本当に苦労しました!

でも、こうして出来上がったカレンダーを手にした今、

その苦労は報われて、頑張って本当に良かったなと思います!( ^ ^ )/


Posted at 2016/09/29 23:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2016年09月27日 イイね!

京急さんから、僕の作品を採用して頂いた来年のカレンダーが届きました!





1010
今日帰宅すると、何やらこのような大きな包みが僕の部屋に!




















1020
早速、封を開けて中身を取り出してみると、






















1030
京急さんからのお手紙と、




















1040
社長さまからの表彰状!




















1050
そして、





















1060
審査員の中井さんからの講評付きの記念ポストカード!






















1070
そして、各種京急グッズと、





















1080
クオカード!






















1090
最後に、僕の作品が掲載された壁掛けカレンダーを拝見!





















1100
裏表紙には、撮影場所の解説も!





















1110
というわけで、自分の作品がこんなにでっかく掲載して頂いて、

しかも、たくさんの方のご家庭で1ヶ月もの間飾っていただけるのかと思うと、

感無量です!

京急さん、本当にありがとうございました!



Posted at 2016/09/27 22:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2016年09月24日 イイね!

Nikon D500&D5鉄道写真体験撮影会&セミナーに参加!(今まで見たことのないモノサクショットに挑む)




今日は、本日参加してきたカメラのさくらや主催の「Nikon D500&D5鉄道写真体験撮影会&セミナー」の様子をお届けします!

場所は総武本線の撮影の名所「モノサク」こと物井〜佐倉間!



1010
まずは、物井駅に集合!

こちらが本日の講師を務める鉄道写真家の助川先生!

挨拶のあと、



















1020
協賛しているニコンさんから、各自希望に応じた機材をお借りします!

僕は、D500本体、AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR、AF-S DX NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを借用!




















1030
そして、早速歩いて15分くらいのところへある撮影現場へ到着!



















1035
彼岸花が綺麗です!



















1040
現場に到着したら、

集合場所で配布された資料をもとに、まずはインカーブでの撮影にチャレンジ!



















1050
本来であれば作例のように青空をめいいっぱい入れた構図がベストとのことですが、

今日はどんよりとした空なので、どんな構図を取っても残念ながら様にはなりません!



















1060
次は、一番有名な亀崎踏切へ!























1070
ここでは超望遠レンズを使って、アウトカーブを撮影!




















1080
僕も、まずは定番のショットを!

成田から千葉方面へ向かう上り列車です!




















1090
こちらは、同じ位置から振り返り、千葉から成田方面へ向かう下り列車!






















1100
でも、他の方たちと同じショットを撮っていてもやはりつまらないので、




















1110
遊び始めちゃいます!(笑)




















1120
お天気も最悪なので、

今日の僕のテーマはズバリ「今までモノサクで見たことのないショットを撮る!」に決定!




















1130
ここで、持参していたテレコンAF-S TELECONVERTER TC-14E IIIを200-500に装着!






















1150
さらに、D500のクロップ機能を使うことで、





















1140
DXフォーマットで元々1.5倍な状態に対して、さらにエクステンダーで1.4、さらにさらにクロップ1.3倍で、

トータルなんと1,365mm相当の超超望遠状態を用意!

そして、「灰色の空は親の仇と思って絶対構図には入れるな」の鉄則どおり、

空を入れず、こんな構図でメインターゲットを待ち受けすることに!

そして、やってきました!





















1160
メインターゲット、成田エクスプレス!

ここがモノサクとは思えないようなショットを無事ゲット!






















1170
その後、一向は場所を移動し、流し撮り大会!

激しく降る雨の中で早く帰りたいオーラが漂う中(笑)、

せっかくなので縦構図での流しにチャレンジしたり、



















1180
NEXの連結部分を流してイメージ写真にしてみたりして残り時間を楽しみました!




















1190
というわけで、助川先生大変ためになる話をいっぱいしていただき、ご指導ありがとうございました!

そして、ご一緒させて頂いたみなさん、お疲れ様でした!

また、一緒に楽しみましょう!

では!( ^ ^ )/




Posted at 2016/09/24 22:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2016年09月22日 イイね!

(速報)第9回タムロン鉄道風景コンテストに、なんと親子でダブル入賞!\(^^)/




みなさま、ご無沙汰しております!

今日も良いお知らせがあります!

それはタイトルにも書いたとおり、昨年に引き続きタムロン鉄道風景コンテストに入賞のご報告!

7000を超える過去最高の応募作品の中から選ばれただけでなく、

今回はなんと審査員特別賞というスペシャルな賞をいただくことができて感無量です!



では、早速作品をご覧ください!








第9回タムロン鉄道風景コンテスト応募作品(井手芳男)No.2「東京ステーション」
タイトル「東京ステーション」

たまたま偶然出会った方と仲良くなり、被写体になっていただくことをお願いしたら、

ご快諾頂けてこの作品になりました!

入賞したのは、僕の技量というよりもこの方がたの素敵な笑顔に尽きると思います!

この運命的な出会いに本当に感謝したいです!



そして、実はもうひとつびっくりすることが!

うちの次男坊も応募していたのですが、

そちらもなんと入賞!

つまり親子でダブル入賞になっちゃいました!

入賞したのはこちらの作品!















第9回タムロン鉄道風景コンテスト応募作品(井手飛翔)No.3「僕もいつか彼女と・・・」 のコピー
タイトル「僕もいつか彼女と・・・」(次男坊の作品)

今年の夏休みに家族旅行で行った愛媛県の下灘駅!

青春18きっぷのポスターでも何度も登場している有名なあの無人駅です!

このときもたまたま訪れていたこのカップルとの出会いがあり、

この美しい風景を撮らせて頂くことができました!

この運命的な出会いがなければこの作品は生まれていなかったと。。。



写真は出会い!

風景も、人も、お天気も、その一瞬の出会いをいかにしてギュッと作品の中に凝縮するか!

そんなことを改めて気付かされた入賞でした!


Posted at 2016/09/22 09:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2016年09月06日 イイね!

(速報)相鉄カレンダー2017に入賞しました!\(^^)/




またまた、嬉しいご報告!


なんと、昨年に引き続き相鉄カレンダーに採用頂くことになりました!

入賞作品はこちら!





相鉄カレンダー2017応募作品(井手)No.1「ブルー ブルー ネイビーブルー」 のコピー

タイトル「ブルー ブルー ネイビーブルー」(卓上表紙)



この春登場したばかりのネイビーブルーの列車をなんとか仕留めたいとの強い思いが叶い、

めちゃくちゃ嬉しいです!



実は、撮影者泣かせのこのネイビーブルー塗装、

いろんな場所で撮影にチャレンジしましたが、

全く納得のゆく結果が得られず、かなり苦戦!

最後は、以前にも入賞させていただいたゆめが丘駅しかないと腹をくくり、

この構図にたどり着きました!

この構図を見つけてシャッター切った瞬間、心が震えました!(≧∇≦)



そして、もうひとつ!



















相鉄カレンダー2017応募作品(井手)No.2「百花繚乱」 のコピー

タイトル「百花繚乱」(壁掛け5月)



なんとこちらも採用!

ダブル入賞させて頂きました!

カレンダーが出来上がってくるのが楽しみです!( ^ ^ )/



Posted at 2016/09/06 22:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation