• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

FORD KUGA 他車比較パンフレット

本日ディーラーに行ったら、新たに、新型KUGAと他車との比較解説パンフが置いてありましたので、貰ってきました。





内容的には比較と言っても、以前のようなライターさんによる、はっきりした比較は書かれておらず、エンジンパワーが明らかに勝っているもの以外は、比較に名を借りた、KUGAの機能紹介に留まっている感じです。
当然、CX-5とのエンジンフィール比較は書かれていません(これがどう書かれるか楽しみだったのに)。





一応、最後のページには車種対主要緒元・主要装備比較が出ています。
比較対象は
VW Tiguan TSI(1.4L 4気筒DOHCターボ160ps/24.5kg-m)
BMW X1 sDrive18i(2.0L 直列4気筒 DOHC 150ps/20.4kg-m)
Jeep Compass Limited(2.4L 直列4気筒 DOHC 170ps/22.4kg-m)
TOYOTA HARRIER Premium(2.0L 直列4気筒 DOHC 151ps/19.7kg-m)
MAZDA CX-5 XD(2.2L 水冷直列4気筒 DOHC 直噴ディーゼルターボ177ps/42.8kg-m)
SUBARU FORESTER 2.0i-L Eye Sight(2.0L 水平対向4気筒 DOHC 148ps/20.0kg-m)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/06 20:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

3,000
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

本日届いてました!
czモンキーさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 21:07
こんばんは。

フォードはこんな比較が好きですよね。
(以前の同様のパンフレットを見て)営業さん曰く、営業マンがちゃんとトークできないから...とか?
スペックも大事だけど、それよりクルマとして乗ったときのフィーリングをちゃんとアピールして欲しいなぁ。そこが一番のいいところなんだから。雑誌やwebの試乗記事を集めて、いいと言われているところを試乗で確認してもらうとか(笑)。

といいつつ、このパンフレットをもらいにディーラーに行って来ようかな。
コメントへの返答
2014年5月6日 21:28
フォードは初期型のクーガ以来、この手のもの作っていますよね。

評論家の人たちのクーガの乗車インプレッションを見ると、悪く書く人がほとんどいないので、そういうものを並べた方が、車の性格はよく分かる気がしますね(Responseのクーガ特別編集など)。

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation