• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

A box which trussed up with tape, came from China

帰宅すると、郵便局から来た配達不在票が郵便受けに入っていました。
見ると、中国からの荷物。・・・と、いうことはあれしかない。
郵便局に取りに行くと、テープでぐるぐる巻きにされた箱でした。




その割には箱の段ボールが薄く、軽い荷物なのに角がつぶれていました。
中国の宅急便の取扱いが乱暴なのは世界優勝レベル。中身が心配。




カッターでテープごと箱を切り、開けてみると厳重な梱包材が詰められていたので
ひと安心。
くまモンさん、これ、何だか分かります?




上部の梱包材をどけると、中国語しか書かれていないと思われる、取説が顔を出しました。え~っ! 全く書いてある文章が読めません。




更に、取説をどけると中身が出てきました。
くまモンさん、見覚えありますよね。そうです、くまモンさんが装着した、おすすめのDRLです。
e-bayでポチってしまいました。一応いろいろ見てみたのですが、これは、全体が白く光るようなので、これが良いかなと思い決めました。
RaceChipといい、DRLといい、なんだか後追いしているような・・・・独自路線も考えねばと思う次第。




取説をビニール袋から出すと、予想通り、中国語のみ記載の取説。でも、何か変なシールも入っています。




取説の接続図も中国語、赤線は電源の+へ接続、黄色い線はAcc、そして黒い線はGND。残る白線の接続先が中国語が読めないので分からない・・・。




と、良く見ると同封されているシールに何やら書かれています。見ると、どうやら英語で接続方が記載されているようです。白い線はヘッドライトのロービームへ接続するとの記載。ライト付けると消えるの?




中国製なので動作試験はすぐにやらないと・・・不具合品でないことを祈りつつ、点灯確認を行いました。バッテリーの+へ赤線を、マイナスへ黒線を接続、そして黄色い線を+へ接続すると問題なく点灯。かなり明るいです。300カンデラ以下?ともかく一次関門クリア。




ところで、黄色線は?接続で消えると思ったら、減光しました。夜間点灯で明る過ぎないようにとの機能・・・・いいですね。このDRL、良くあるLEDチップがそのまま見えるタイプではなく、蛍光灯のように全体が光るのが良いところです。




使用しているコネクターにはパッキンが入っていて、一応防水コネクターのようです。この部分中国製にしてはましなところ。ただ、リレーユニットの裏板は金属板がねじ止めされているだけのようなので、水の侵入が無いように取付位置を考慮する必要がありそうです。
さて、第二関門の取付ですが、点灯用のスイッチには無線式は使用したくないので(電池切れの問題もあるので)、インパネに穴をあけてスイッチを付けるため、横着な私は、本体取付含めディーラーさんにお願いすることにしました。
あと、事前または、取り付けてすぐにやった方が良いのが紫外線防止コート処理。前車エクスプローラーでは取り付けたDRLの透明部分が3か月程度でかなり黄色くなり、みすぼらしくなっていました。これをボリッシュで磨いて、変色していない下地を出したところでコーティングをしました。なにせ中国製なので使用する樹脂にそれほど良いものは使用していないだろうから・・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/14 02:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

【 ツーリング 】
ステッチ♪さん

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年6月14日 8:35
感染おめでとうございます!!(笑)
人柱と思ってやってますので、感染歓迎でございます。
私の購入したものは「白」線がないので減光はできないものでした。
取り付け楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年6月14日 8:41
おはようございます。

感染しすぎないように注意します。

でも、e-bayでの購入はあまりにも簡単なので、やってしまいそうな気がします。


プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation