• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

スタッドレスタイヤの皮むき

スタッドレスタイヤの皮むき やはり、新品タイヤは皮むき(慣らし運転)した方が馴染みがよくなるだろうという事で、皮むきドライブに行ってきました。
といっても、60km/hで※※※kmとか80km/hで※※※kmとか、メーカーのカタログに書かれていることは最初から無視して、いきなり高速道路の制限速度で走ったり、くねくね道を走ったりと、気づけば、自分の感覚の皮むき(慣らし)の方が目的になっとりました。

関越道のETCゲートでベタ踏み加速、レーンの急な変更(車のいないところで意図的に)で、夏タイヤと比較すると、ミシュランXI-3といえどやはりスタッドレス、ふらつきは、感じられる程度にはあります。が、さすがドライ路・高速走行での評判通り、スタッドレスとしては別格と言って良い程少ないです。
下仁田ICで上信越道を降りて、道の駅しもにたでちょっと休息。

1)くねくね道を走る前のXI-3 自宅~高速道を練馬IC~道の駅しもにたまでで約120km走行でのタイヤ表面 おろしたてと変わり無し
 



先週も走ったので、違いが分かり易い、道の駅みょうぎへのくねくね道を走って見ました。やはり夏タイヤと比べると柔らかいという感じはありますが、コントロール性が無くなるほどではなく、問題なく走れます。一般的なスタッドレスで走った時のような怖さはありません。
ただ、ドリフト防止舗装の上をタイヤが通過した時のガタガタという振動は夏タイヤに比べてかなり大きかったのが気になりました。

動画①




2)道の駅みょうぎに到着


3)良い天気 登山者が多かった


4)くねくね道を走って来たけど まだ変化は無し




皮むきに来たので、そのまま高速道を使って練馬へ戻ります。三芳PAまで戻って遅めの朝食。道中、タイヤにも体が慣れてきて、レーンチェンジもふらつきを感じない操作の限度が理解できました。

5)三芳PAで車を停めて、斜め前を見ると慣れ親しんだ姿・・・長野ナンバー、ジンジャーエールのKUGA。思わず1枚パチリ


6)遅めの朝食


7)三芳PAでのタイヤ表面 変化無し




自宅に到着。皮むきドライブ終了。タイヤ表面は殆ど変らず。でも、乾燥路・高速道路の感覚は思い出しました。
さて、あとは、雪道。今年も何事も無く、無事でありますように。

8)駐車場に到着


9)多少は馴染んだのかなぁ


10)あまり変化はないな


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/03 14:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

山笑う
blues juniorsさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って3年!
メタひか♪さん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation