• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

スズキ イグニスに試乗してきました

スズキ イグニスに試乗してきました スズキのDラーからイグニスの4WD試乗車が手配で来たと連絡がありました。
車自体は、他の系列店にあるそうですが、本日午後なら手配可能とのことでしたので、試乗してきました。

リタイアの時期も近づいてきているので、KUGAとジムニーの二台乗りから、これにするということを検討の一つとしているのですが、どうかなという事で試乗してみました。
試乗した結果はというと、かなり我慢することは出てきそうだなでした。
ただ、普段使いで、スキーとか、キャンプ、舗装林道を走るというのなら過不足は無い感じです。

一言でいうと、必要充分に走りますが、スポーティーとかではなく、ゆったりのんびり走るのが良い車でした。
さすがにジムニーと比較すると遥かに良い加速はしますが、踏み込んでも、胸のすくような加速はしないので、その辺の割り切りが必要でした。もちろん、試乗した限り、かったるさを感じるようなことはありませんでしたが。
これは平地を走ってのことなので、ずっと続く登りのワインディンクで、苦しくなく走れるか試してみたいですね。

モーターアシストがあるとはいえ、ノーマル1.2Lのエンジンなので、そもそもKUGAの走りと比較などしてはいけません。この快感を忘れるのが、乗り換え最前提になりますね。
自宅駐車場に楽に入る4m以下車長と、それにも関わらず必要十分の車内の広さは魅力的ですが、踏ん切りがつくというには、まだまだでした。でも、割り切れば良い車なのは確かです。


1)フロントマスクはかなり好きです


2)コンパクトなサイズがGood! それにちゃんとボンネットがあるのが好印象


3)メーターも見やすかったです。 うらやましいのは、KUGAにもないパドルスイッチ。


4)ユニークなエアコン操作部周り。


5)オプションナビだと全方位モニターになるのだとか。


6)マニュアルモードではパドルスイッチで操作するそうですが、Dモードでもパドルスイッチは有効だそうです。


7)自分のドラポジだと後席の足元空間は十分。


8)リアドアを開けてみました。


9)さすがに車長が短いので、トランク空間はそれほど広くない。


10)が、後席を前にスライドすると、それなりの広さになります。


11)後席を倒すと、結構広い荷室になりますが、さすがにスキー板は入らないので、キャリアが必要。


12)4WDでは底が浅くなるのだそうですが、フロア・アンダー収納が用意されています。更に、その下にはパンク修理キットが収納されています。ただ、これでダートは止めといた方が良いとの判断。予備タイヤ積んでいないと、修理キットだけでは怖くてダートは走れない。



て、走りの印象があまり残っていません。可もなく不可もなくといったところでしょうか。
ハンドリングはセンター位置で少しルーズ気味、コーナリングも緩やかな感じですが、こういう用途の車なら許せるかなと言うところでした。この辺りもKUGAと比較してしまうのですが・・・別物、別物。
路面状態が良い所しか走っていないので、よくわかりませんが、それ程硬さが無いわりに路面からのボコボコが伝わるのが少し気になりました。
アイドリングストップは、停止も始動も振動が無く、あまり意識させないところが良かったです。

次はハスラーのターボ4WDに試乗する予定です。

もうそろそろ4年が来るというぼこぼこのジムニーの下取り価格が結構良いので(更に二年後でも思ったよりも下がらないという見積ももらいました)、このままでいくと、KUGAの下取り価格がほとんど変わらなくなってしまうかも。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/14 17:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

0424 🌅💩○😣 閲覧注意 ...
どどまいやさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

久々に日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

マンガ盛り
影虎。さん

この記事へのコメント

2016年8月15日 21:04
かなり昔の話ですがデミオ(2代目)が欲しい時期がありました。ショートワゴン的な使い方ができるなら、こっそり買っちゃおうかな、って思っておりますヽ(・∀・)ノ速さは私には不要です。
コメントへの返答
2016年8月15日 22:13
私は大昔に、フェスティバミニワゴン(1.5L)に乗っていたことがあり、そうすると初代のデミオに相当すると思いますが、それに比べれば、全ての性能面で、かなり良いのは確かです。
速さも車体重量が軽いので、走りが重いということは無く、このクラスの車としては良い方だと思います。

ショートワゴン的に使うのであれば、積載量が問題になると思いますが、二人乗車なら、まあ、まあといったところです。車長が無く、上部が絞られているので、積載量が大きいとはいえませんが。

先のことを考えて、切り捨てるべきものは捨てる、と踏ん切りがつけば、他にないコンパクトさと、多少のラフロードなら入れる利便性からも、KUGAとジムニーをまとめて、乗り換えても良いかなと思うのですが、下手すると、帯に短しになってしまうので、思案中です。


プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation