• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月18日

XBEEリア側ドラレコの夜と雨天の映像

XBEEのリアハッチにドライブレコーダーを取り付けてサイズがフルHD、補正がHDRに設定して昼間に動画を撮影すると、充分ナンバープレートの内容が確認できることが判りましたが、その他の状況ではどうなのかを確認しました。

夜間の場合、ヘッドライトの光で逆光状態になると思われたので、ナンバープレートの確認は無理かなと思っていましたが、結果かから言うと多くの状態でナンバープレートは確認可能でした。
元々視界の妨げにならないようリアウィンドウ上の枠の部分に設置したため、これが功を奏して、俯瞰で撮影する形となり、ドライブレコーダーが直接後続車のヘッドライトに照らされることが無く、HDRの補正が有効な範囲で撮影出来た結果、ナンバープレートの読み取りが可能となりました。
以下には動画のビュアソフトでスナップショットした静止画のナンバープレートに適宜ぼかしを入れたものを掲載しました。

1)信号待ちの状況では、このように容易に確認可能です。


2)このくらい離れていても、問題無く読み取り可能です。


3)暗くて一見見えないようでも、ソフトウェアで画像の明るさを明るく調整すると充分ナンバープレートの文字は読み取れます。




続いて雨天の場合、当然バケツをひっくり返したような、嵐のような天気では視界そのものが効かないので、読み取りは困難と思われますが、パラパラ位の雨ではどうでしょうか。
リア側のワイパーのワイピングエリアは元々狭い上に、リアウインドウの上から斜めに見下ろす角度になるので、雨滴が拭き取られるのは、ドライブレコーダーの画面上では半分以下の範囲となってしまいます。
実際にはどうでしょうか。

4)ワイピングエリア外では雨滴が付着しているので読み取りしにくくなりますが、動画だと、雨滴の間をナンバープレートが上部から下部へ向かって移動するので、この間に多くの場合、読み取ることが可能でした。


5)信号待ちでの停止間距離だと、ナンバープレートはワイピングエリアに入ってくるのでクリアに読み取り可能でした。


6)何台か確認してみましたが、動画をスロー再生すれば同様になんとかナンバープレートの読み取りは可能でした。




フルHD、HDR設定で白飛び無しに撮影が出来ていましたので、それなりにリア側設置も有用性ありと言う感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/18 16:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BCG
アーモンドカステラさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

ゾロ目
ヒカルプカさん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

この記事へのコメント

2018年4月18日 19:29
こんばんは!
ドラレコの解像度はフルHD必須みたいですね。
自分はリアのドラレコがHDで、当て逃げされた時に確認してみましたがHDではナンバーがさっぱりわかりませんでした。フロントがWQHDだったのでナンバーは確認できて、警察も確認に来ましたが、1週間以上経過しても警察から一向に相手が見使ったとか連絡がありません。ドラレコの性能が十分でもこればっかりはどうしようもないので半分諦めてます。
コメントへの返答
2018年4月18日 20:53
こんばんは。

ナンバーが判ると所有車まではすぐ確認できますが、顔が判らないと、運転者の特定が面倒なので、警察の動きが鈍いという事もあるようです。その気になれば判るはずなのですが・・・・。

個人情報保護法の問題がありますが、犯罪行為なので、頭にきて、YouTube等に投稿した結果、結構拡散して警察が本腰で動かざるを得ない状況になって、犯人検挙となった例もあるようです。

全てがカバーできるわけではないですが、煽り運転で、犯人が車から降りてくれば顔が判りますし、事故の時の責任分担で有利になることもあるようなので、保険と思っています。

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation