• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro2014のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ジムニーで千葉の縦断林道を走りました

ジムニーで千葉の縦断林道を走りました千葉方面で昼過ぎから所用があったので、その前にジムニーで千葉の舗装林道を中心に、駆け足でハシゴをしてきました。
この辺りは、昨年春に走行を試みたものの、2月の大雪による崩落で殆どの林道が通行止め、そのリベンジになります。
市原SAで給油し、7時すぎに出発。最初は房総半島の中心部を縦断している林道群、養老林道の丹原線~音信山線~万田野線~養老線~大福山線を走りました。
続いて戸面蔵玉線~朝生原線~女ケ倉線~月崎大久保線をつなげて走り、道の駅ふれあいパーク・きみつへ向かう道すがら、近くの片倉三石線を走りました。
その後、道の駅ふれあいパーク・きみつでトイレ休憩した後、香木原線~渕ヶ沢奥米線を経由して、そして久し振りに袖の木線の走行。
計13か所の舗装林道を中心とした林道を走りました。

1)先ずは養老林道の丹原線 天気が悪いのが残念です 雨もぱらついていました








2)続いて音信山線 こちらの方が山深い 去年は2月の大雪で大荒れになり、通行止めでした








3)万田野線入口 ここも昨年は通行止めで走れませんでした









4)そして、養老線 ただ、ここには林道の標識が見当たらず、この名称が正しいのか不明です









5)そして最後が大福山線 右側を進みます 暫く行くと、フラットで走りやすいダートになります









6)大福山線の反対側入口 ここには林道戸面蔵玉線が接続します


7)Myジムニー やはりダートの方が楽しく、気持ちいい


8)戸面蔵玉線の国道465号への接続側


9)そして今回進む側 養老駅方面へ向かいます









10)戸面蔵玉線を大きく左へ曲がると林道朝生原線となります
 








11)トンネルを抜けると、二股へ


12) 左側は加茂線 道は細くなり、車は行き止まり


13)今回は右側へ進みます 道は林道女ケ倉線となります 登りが続きます









14)そして右折すると、民家の脇を通って林道月崎大久保線へとなる かなり山深くりました









15)前半最後の、三石山の脇を通って道の駅ふれあいパーク・きみつ方面へ向かう林道となる片倉三石線









16) 道の駅ふれあいパーク・きみつで一息




17) 道の駅ふれあいパーク・きみつの位置図




18) ふれあいパーク・きみつを出て右折し、暫くすると鴨川有料道路となりますが、その料金所の少し手前を右折し、少し進んだ一番右側が林道香木原線となります ここも去年は通行止めで走れませんでした


19)香木原線の途中に接続する林道東山線 いまだに通行止め このまま廃道かな









20)香木原線に接続している林道渕ヶ沢奥米線 ここを左折して進みます この手前林道三間線の出口でジムニーに遭遇 そして渕ヶ沢奥米線でも・・・道脇の広場にも数台停まっていました









そして今回最後の林道 ダートのある林道袖の木線 通行止めで今まで中々走れませんでした。今回も入って暫くすると、崩落、路面決壊等で通行止めらしき事が書かれた看板が道端に寄せて置かれていたが、通せんぼはしていないため、自己責任で突入しました。 路面は、かなり荒れていました。 洗掘も結構大きく、深くで、全くノーマルのMyジムニーではそろそろやばいかな、レベルでした。 
そして、まだスタッドレスタイヤなので、パンクも心配。慎重にラインを選びながら進みましたが、決定的に通行不可の状態は無く、なんとか通れました。ただ、相当ゆっくりでしたが。

21)林道袖の木線の入口 入ってすぐの場所には走行禁止のバリケード等はない なので入ります








22) 袖の木線の反対側の入口です ともかく、何事も無く、無事通行出来ました
 


本日の林道走行はここまで。
後は所用を済ましてから帰ってきました。さくらも咲いていましたが、天気が悪く、曇った状態であったのと、午前中しか時間が取れなかったため、周りの景色をゆっくりと堪能とはいきませんでした。
今度は、天気の良い日にのんびり走ろう。
Posted at 2015/03/22 08:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation