• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro2014のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

KUGAで秋ヶ瀬公園へ

KUGAで秋ヶ瀬公園へ今日は天気が良くて暖かいので、秋ヶ瀬公園へ行きました。
自宅からは約17kmと近いのですが、今回初めて行きました。
大泉学園~自衛隊朝霞駐屯地~秋ヶ瀬橋と走り、荒川を越えて左折するとすぐ秋ヶ瀬公園です。公園の周囲を少し走って野鳥園脇の駐車場にKUGAを停めました。
秋ヶ瀬公園は、荒川の河川敷にあり、秋ヶ瀬橋とその上流にある羽倉橋の間の区間約3kmに位置する公園です。野球場、サッカー場、テニスコートなどスポーツ施設と、芝生の広場、野鳥の森など緑あふれる広大な緑地公園です。
野鳥観察が出来る場所としても有名ですが、自分は今回初めて訪れました。



1)11時頃到着しましたが、平日にも関わらず、車は満車。なので、脇の空きスペースへ駐車しました。ここは駐車料金が無料です。


2)予め案内図を見ていましたが、初めてで良くわからないので、道に沿って進みます。写真右側は低くなっていて、その先は本来水があるはずなのですが、完全に無くなっていました。


3)来た道を振り返りました。写真右側の木立の感じがなかなか良いです。


4)道を右側に折れて少し進むと、カメラを持った一群が・・・・。一応カメラは持って来たので、三脚にセット。カメラのEVFで覗いてみると・・・・。


5)レンジャクでした。群れているのではなく、一羽だけ。今日は、初めてで公園を一回りしたかったので、そうそうに移動しました。それにしても皆さんすごい。周囲は高速連写の音だらけでした。1Dxがいっぱい並んでいました。


6)本来ならば水で池になっているであろう脇を道に沿って歩いていきます。レンジャクを撮るために望遠レンズと三脚をカメラにセットしたまま持ち歩くことになったので、重いです。


7)進んで行くと木が多くなってきました。舗装もされていないので、なんだか林道みたいで楽しいです。


8)もう少し道が広けりゃ林道ですな、こりゃ。


9)聞こえてくるのは、シジュウカラと、ヒヨドリと、カラスの鳴き声ばかりです。


10)この先には車道が走っていました。


11)こんな看板だらけ。奥の方へは入れませんでした。


12)歩き疲れてきたので、ここで三脚を置いてとりあえずシジュウカラを撮影しました。


13)動きが速いので、マニュアルフォーカスで合わせるのが結構ムズイです。オートフォーカスはピントがシジュウカラに合わず使い物になりません。


14)人を見るとすぐ逃げるので中々近づけません。


15)そうこうしているうちに野鳥園の周りをほぼ一周しました。


16)ベンチに座って一休み。日差しがぽかぽかと気持ち良いです。


17)あと少しで満開かな。


18)今度は子供の森へ行ってみました。


19)500mmの望遠で撮影してみました。それにしても鳥が少ないです。


20)この公園は、森や広場の他、野球場、サッカー場、ラグビー場、テニスコートなどスポーツ施設が多数併設されていて、予約すれば使用できます。また、申し込めば、指定場所でバーベキューも申出来ます。


21)子供の森も一回りして、戻ってきました。


22)広場に戻って来たので、持って来たランチを食べました。雲が少し出てきたけど、日差しもあってぽかぽかと気持ち良いです。


23)野鳥もあまり見えないので、500mmのレンズと三脚は仕舞って、100mmの接写レンズに交換し、近くの花壇で撮影しました。


24)マクロレンズで、広場の向かい側にある空のベンチを撮影。マクロとは言え、100mmだとこんな風に撮れます。


25)これもマクロ100mmで撮影しました。


26)駐車場へ戻ります。



まだ半分程しか散策していないので、また近いうちに来ます。
Posted at 2017/03/29 22:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678 91011
121314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation