• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro2014のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ディーラーさんへ行ってきました

昨日赤城の大沼へ行って無雪道を走って汚れたので、下周りも含めて洗車して来ました。
担当営業さんは納車で外に出ていて、お会いできませんでしたが、サービスの方とお話しできました。




開口一番、この度は迷惑をお掛けし、本当に申し訳ございませんでした。
メンテナンス、保証については、どのような形になるか現時点ではまだ決まっていませんが、必ず継続してご提供します。
と・・・・務めて明るく振舞っておられましたが、かなりお疲れの様子でした。
これからの事を思うと、かける言葉もありません。

10月1日廃業と決定しているので、会社として存続するのは9月末日までとのことで、
判っているのはこれだけ。
メンテ等の引き取り先は既に探し始めているが、全く未定とのこと。

お話を聞いていると、通達もかなりドタバタ状態で、あのリーク記事に先導されての発表になってしまったような感じもするようです。

本日は、いつにもまして、エクスプローラーが点検や車検で入庫されていて、駐車スペースが無い状態でした。

それと、ここの買い取りを検討している人なのか、名刺交換して、建物のあちこちを見て回っている人がいました。

車名さえ知らないようで、フィエスタをさっき乗った小さい方、フォーカスを大きい方と言いつつ、展示車両を見ている親子がいたりして、値崩れ、大幅割引を期待しての購入検討をする人もやはりいるのだなぁなどと改めて思ってしまいました。

洗車の終わったKUGAを運転していて、改めて、自分に合った良い車だなぁと思いました。
我慢する部分が無く、乗りたいと思う国産SUVが現状見当たらないので、維持管理が出来るうちはKUGAに乗ることにならざるを得ないなどと思いつつ運転しながら帰宅しました。


GM、クライスラーの日本での業績をみれば、惨憺たる状況だし、唯一乗りたいと思うジープだって安心していられる販売数じゃないし・・・・非関税障壁などと言って散々文句を言ってきたUSA(メーカー)さん、もっとヨーロッパのメーカーの勉強をして根本から考え直して、頑張って欲しいですね。
Posted at 2016/01/31 12:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

クーガで雪の赤城大沼へ

クーガで雪の赤城大沼へお昼過ぎになると、関越道と上信越道のチェーン規制部分も大分少なくなってきて、渋滞も殆ど解消されたようなので、まったりしているだけでは溜め込んだ仕事のストレス発散が出来ないので、出掛けることにしました。
スキーに行くには時間的に遅いので(ノルンのナイターと言うのもあるけど寒いから止めときました)、スノードライブする事にしました。
関越道を走って見ると、既に雪が無い!
ならば、赤城山まで行けば雪はあるだろうと、赤城ICで降りて、一路赤城大沼を目指しました。

1)赤城ICで関越道を降りました




動画①




2)雪と氷のくねくね道を登って、やってきました ここを右折です


3)駐車場に到着しました


4)KUGAを停めて、先ずはトイレへ


5)駐車場の周囲には雪掻きした雪が渦高く積まれていました


6)駐車場には立派なトイレがあります


7)さてそろそろ出発しますか 今度は下りなので ゆっくり注意しながら下ります




動画②




8)道の駅ふじみに到着 もうクローズの時間なのか、”蛍の光”が流れていました


9)さて、それでは赤城ICまで行って関越に乗ります


関越道に乗ったのは、既に5時を既に回っていたため、練馬まで、結構混んでいました。渋滞と言う程で無かったですけどね。
Posted at 2016/01/31 00:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

やはり、スキーに出掛けなくて良かった

東京は雪にならなくて良かったけど、関越道、上信越道ではチェーン規制が始まってから、規制の手前から渋滞の様子です。8時半現在、高崎ICから20km、吉井IC付近で4km。
きっと、チェーン又は冬タイヤの装着確認しているのだろうな。

チェーン規制だけならこれから出掛けようと思いましたが、これでは様子見だな。
土日の関越道はいつもなら11時頃まで渋滞が断続的に発生するので、まだ暫く渋滞は伸びそう。

どうやら天気予報では、一旦雪が止んでも夕方から再び雪になりそうなので、チェーン規制は続きそう。だから、帰りも渋滞に巻き込まれそうなため、今日は出掛けるの諦めた方が良さそうです。

取りあえず、スキーは取り止めにして良かったとしてしておきましょう。
すくなくとも、渋滞の中出掛けるほどには好きではないので・・・・。

スキーに行けないというよりも、週末に走れないと1週間のストレス発散ができません。
今週はフォード撤退問題もあり、更にストレスが溜まっています!!
Posted at 2016/01/30 08:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

今週はスキーを取り止め

練馬は今は雨ですが、そのうち雪に変わりそうな様子です。

関越道も上信越道も道中ずっと雪になる予想。

スキー場のある、関越道の水上で17cm、上信越道の碓井軽井沢~佐久で24cmの高速道路の降雪予報は走るのには微妙な降雪量。

練馬から100km以上雪の中を走るのは嫌だし、無知な人がノーマルタイヤで走ったりする可能性もあるしで、一旦事故になると除雪も滞って大渋滞に閉じ込められる可能性もあるので、今回は出掛けるのを我慢することにしました。スキー場は良い雪になりそうだけれど・・・・・。


さて、止めて良かったになるのか、行けばよかったになるのか、明日朝の結果を待ちつつ、今日はまったりすることに決定!!
Posted at 2016/01/29 21:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

最後のKUGA

今、帰宅途中の電車の中で、FordのHPを見ると、KUGAのページが更新されていました。

2月20~21日 New KUGAのデビューフェアと・・・。
各位のブログでも紹介されていた、Sync with My Ford Touchの大型モニターが内蔵されたダッシュボードに換わったタイプ。

しっかりその分価格アップ。

これにナビ機能を付加(現行の他車種でと同じ、システムの一部ではない、切り変えて使用する中途半端なものらしい)すると+40万円掛かるらしい・・・・。
それにSync3でもない・・・・。

今更ながら、日本は捨て置かれていたのだなと再確認。

どうせ、既に輸入されている分の販売なのでしょうから、いっそ、無料で付けて、更に大幅値引きで、最後の大サービスってのはどうでしょう。
多少買う人増えるかもね。

・・・何か、余計悲しくなってしまった。
Posted at 2016/01/27 18:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2154124/47445030/
何シテル?   01/01 11:35
moro2014です。よろしくお願いします。 今までは、フォードクーガと、林道での遊び道具として、近場の買い物の足として、スズキジムニーに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

あれ?早くない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 20:31:49
XBEE 駐車場脇の木の枝カットとワイヤレスイヤホンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 23:49:28
XBEEで藤原湖周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 01:27:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
小型で楽しい車を探していたところ、新たに発売されたクロスビーを見て気に入り、乗ったら楽し ...
フォード クーガ フォード クーガ
KUGA1.6Lから乗り換えました。 前車がすごく気に入っていたこともあり、顔も好きな ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォード車とのお付き合いはこの車からはじまりました。 トヨタカローラとどちらにしようか悩 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
勤務地が千葉から東京に変わったこともあり、小回りの効く小型の車を探していた時、 この車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation