• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

2023ランティス車検

2023ランティス車検 愛車が車検から戻って参りました。今回も余計な事を頼んで時間が掛かってしまいました(笑)
今回は機械部分は何も特筆する事は無いのですがエアコンのドレーンチューブを延長して貰うよう頼みました。結果から言えば延長出来ず。

ランティスのエアコンドレーンってこうなっているそうです。

黒丸がドレーンです。

実際の画像だとこんな感じ。
ドレーンの下はミッションらしいです。エアコンを作動させるとここから下に水が滴り落ちます。つまり下のサブフレームや足廻りのアームなんかに水がジャバジャバ掛かります。これが嫌でした。僕の車、買った直後にリフトで上げて下廻りを確認したのですが、エンジンのサブフレームが1箇所激しく腐食していました。その部分はボディ強度に関係なく当時は部品も出たので(ボルト留め)アドバイザー氏曰く「強力な錆止め」(多分スリーラスターと思います)で塗って貰うだけにしていました。15年後に再び確認したら何処が腐食していたか全く解らなかったので未だそのままです(笑)また、購入後愛車を運転するのは夜か早朝が殆どでそれが例え真夏だったとしても窓を全開にしていると涼しくて(夏の朝の匂いが車内に満ちて好きでした)エアコンを殆ど使っていませんでした。
ところがここ2年くらい運転時間が『普通の時間』になって来て、特に今年の夏は常にエアコン全開でした。そうなるとエアコンの水問題を思い出してエンジンメンバーの腐食もエアコンドレーンの水が溜まってこうなったのではと疑っている僕としては気になってしまいます。
ランティスは違うようですが同時期のベリーサやデミオではこのドレーン排水が車内に侵入するトラブルが出て対策キットが有るそうです。その対策キットがまだ手に入るのでそれを使ってドレーン延長をお願いしました。部販の人に「ランティス用じゃないから付くか分からないよ」と言われたそうですがそんな事はハナから承知のアドバイザー氏。しかしながらそのアドバイザー氏を持ってしても排水出口が短過ぎて延長ホースを付ける事は出来なかったそうです。対策キット以外の径の合うホースを付けても直後が直角に曲がっている為走行するとすぐ外れてしまうらしいです。クランプ等で留めると本体の出口(樹脂製らしいです)が割れてしまうとの事。接着剤で留めると直後が直角ですし排水不良になってエアコン内に水が溜まって室内に出てしまうのが怖い、と。更に言うならこの部分、部品はもう出ません。無理やり付けてトラブルが出ても修理出来なくなります。つまり、ディーラー的にはお手上げ。

どうやらこれは諦めるしかなさそうです。水が掛かる当該部分に錆は出ていないそうなので気休めに錆止め塗料を塗って貰うに留めました。結果ダメでしたが毎度面倒くさい事に全力対応して下さるアドバイザー氏に感謝です。
また、今回車検直前にSOD−1ガソリン添加剤を連続2回投入しました。印象記事を読むとエンジンの汚れが溶けてオイルに混じると書いて有ったのでオイルの汚れをチェックして頂きました。結果はいつもと比べて汚れていたそうです。どうやら効果有りそうですね、SOD−1fuelG。運転していても全く効果を感じ無かったのですが仕事はしてくれているようです。

そして今回はこんな頂き物まで!
いつも有難うございます!(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/10/07 09:28:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱりディーラー頼み(笑)
puripuriさん

ディーラーより問い合わせ(笑)
puripuriさん

YES!  YES!  YES!
puripuriさん

部品調達悲喜交々
puripuriさん

お願い、着いてぇ~(笑)
puripuriさん

娘ちんとプチグルメ
puripuriさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@wide   飛龍、座乗の山口多聞提督も含め人気艦ですよね!
僕も1/700のウォーターラインシリーズをかなり作りましたがそれはもう昔々の話で(笑)このキットは初めから艦底付きなのですか?(ソコカラカヨ(笑))可倒式のマストもエッチングパーツのように見えますし艦載機も凄い!」
何シテル?   03/05 10:53
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation