• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

キャラクターライン

キャラクターライン 大鳥居をつけようと画策中なのですがフロントとサイドはどうしようか迷っています。
みんカラ諸兄の愛車画像を拝見していると実に様々です。
そもそも日本ではあまり人気が無かったランティスクーペを愛車にした事が有る方々はデザインセンスが似ているとは思いますが細かい部分は其々好みが分かれる様です。僕は今の愛車の形がひとつの完成形ではないかと思っていました。特に気に入っているのは小さなサイドスポイラーです。個人的にはボディが裾広がりになり、厚く見えるのが好きではないので大きなサイドスカートはつけたく無かったのですがこれなら僕の好みにピッタリでした。これをつけて貰った時は嬉しくて喜び勇んでカミさんに見せたら暫く凝視した後「…何なの?このプリっとしたやつ」と宣わりやがりました(笑)それ以来我が家ではこの車のことをプリ号と呼ぶようになり、それが僕のハンドルネームの由来にもなっています(笑)
このサイドスポイラー、確かになんの役も果たしていませんが直線なサイドシルを少しでも曲線に見せたい、つまりキャラクターラインの意味合いが有るのではと思っています。
ランティス現役の頃は日本人には全く人気の無かった5ドアHBですが最近は少燃費の為の空力と云う事で市民権を得たようです。特に現行プリウスがランティスクーペに似ていると一部で盛り上がったようです(笑)

ネットからお借りした画像です。プリウスはサイドシルを直線で見せたくなくてキャラクターラインが入っていますね。

こんな感じで多分躍動感を出したかったのでしょうか?ボディを薄く見せたかったのもあるのかな?

我が愛車。

手前味噌ですが(笑)
結構時代を先取りしていたのではないかと思います。
(ホントはMSの前と横もつけてみたい気はするのですが(笑))このままで大鳥居を装着してみたいと思います(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/05/19 14:32:42

イイね!0件



タグ

関連記事

スイフトスポーツに乗り換え
たッたかたーさん

5代目 TOYOTA PRIUS ...
f2000さん

新型セレナ紹介
みー@パパさん

ポルシェ 911カレラ 少しだけブ ...
artbodyさん

GMA T.50 03
egu352さん

綺麗な兄弟車~
稲城の丘の青GTIさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 21:47
おつかれさまです。
改めて見ると、やはり流麗なデザインですね。
サッシュレスドアやグリルレスなど先取りしすぎたのでしょうか(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
コメントへの返答
2024年5月19日 22:52
どうもです。ランティスが現役時代くらいまで、日本で5ドアHBと尻下がりの車は(絶対)売れないって云う不文律が有ったらしいですもんね。僕は何故ランティスクーペのデザインで売れなかったのか理解に苦しむのですが90年代はまだ「5ドアHBの呪い」が色濃く残っていたのでしょうか(笑)

プロフィール

「@wide   飛龍、座乗の山口多聞提督も含め人気艦ですよね!
僕も1/700のウォーターラインシリーズをかなり作りましたがそれはもう昔々の話で(笑)このキットは初めから艦底付きなのですか?(ソコカラカヨ(笑))可倒式のマストもエッチングパーツのように見えますし艦載機も凄い!」
何シテル?   03/05 10:53
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation