• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年3月31日

ジャンプスターターModel:TM15の機能確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の車検時に性能低下を指摘されたので、急なバッテリーあがり対策として買ったジャンプスターターが、ちゃんと機能するか確認してみました。

まず無負荷時の電圧は12.1Vです。
2
失敗してプレマシーのメモリーがトぶと残念なので、会社の車で実験します(笑)
車両の端子にスターターのプローブを取り付けて、バッテリーのプラスから端子を外します。
車の電源をONにした時点での電圧は11.9Vになりました。

そしてセルを回すと…クランキングし始めはもっさりですが見事に始動しました♪
3
5回ほど繰り返し始動してみましたが問題ありませんでした!

そこでジャンプスターターのバッテリーを消費させます。
残量目盛りが1/4になるまで端末を充電しました。
4
今度はオフの状態ですでに10.53V。
この時点でなんとなく予感がしましたw
5
セルを回しましたがウンともスンともいいませんでした(^_^;

スターターとしては無理でしたがラジオは聴けて、このぐらいの残量でもメモリーバックアップとしてはまだ使えるようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電気石箱の接続場所変更

難易度: ★★★

バッテリー充電 20240412

難易度:

バッテリー交換、エアコンフィルター交換、ドライブレコーダー購入

難易度: ★★

バッテリー交換2回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー バックアップメモリ 作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月31日 22:27
貴重な検証wありがとうございます。

今度(夏越えたくらいですがw)バッテリー交換するときにメモリーどうしようかと思ってましたが、手持ちのジャンプスターターがあるじゃないか!
と、思い出せました(^_^)ノ笑
コメントへの返答
2019年3月31日 23:14
お役に立てて何よりです♪

大きな声では言えませんが、私は今まで横に車を置いてブースターケーブルで繋いでバックアップしてました(笑)

プロフィール

「伝統のモナコはスタート直後に赤旗中断もあったりしたけど、表彰式を見てほっこりニヤニヤしました♪ 
画像は決勝前のひとコマ、フェラーリがマキタ使っていてビックリ!」
何シテル?   05/27 01:33
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52
ベルトライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:32:17
に~がたでオフ会したいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 11:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation