• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-tomoの"e-tomo 85" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

セキュリティ インジケータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CANインベーダ対策用にCEPさんのスマートガードを取り付けました。

セキュリティ動作中はインジケータが点滅してガードしています!、アピールをするのですが・・・
標準インジケータは見た目がイマイチなのでセキュリティ風のスイッチをAliexで調達して交換してみました。
2
標準のインジケータはブルーLEDがプラスチックケースに入っています。

とりあえずプラスチックケースからLED球を取り出して、純正の未使用スイッチパネルを加工して取り付けました。
3
機能的には問題ないのですが・・・

スイッチパネルに並ぶとLED単球はかなり違和感がありますね。
4
セキュリティ仕様でTOYOTA C-Typeのインジケータは探しても見つからず断念

代わりにセキュリティ風のプッシュスイッチのイルミ部を使ってインジケータとします。色は淡いブルーです。

インジケータはロック中、常に点滅しますので念のために電流を計測。4.7mAで単球LEDと同等なので良しとしました。
5
インジケータの標準配線を切断し、プッシュスイッチのイルミ配線に繋ぎ変えてパネルにはめ込みました。

C-Type基準なのでサイズは良いのですが、樹脂色が少し違いますね。
まぁご愛嬌ということで。

ロック中のブルー点滅も確認し作業完了!

オルタネータスイッチ機能はダミーです。
6
室内側のLEDはスイッチパネルで点滅しますが室内を覗かないと気が付かないですね。

屋外からはフロントガラスにガラガラヘビスキャナが睨みを効かせていますので一応”見張ってます”感は出ていると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録43

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

ボンネットのデッドニング

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

デンクル イージーロック 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

degital好きです。よろしくお願いします。 2032.7にハリアー60型G→80型HEVに乗り換えました。 今回で車を乗り換えて、10台目になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 03:24:43
ハリアー80 Clazzio シートカバーDIYで取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:40:55
ロアグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 04:08:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド e-tomo 85 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60から80に乗り換えです。 カスタム内容をどんどんアップしていきますのでよろしくお願い ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
HONDA車4台、三菱車4台と乗り継ぎ、9台目にして初めてのTOYOTA車です。 クロカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation