• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-tomoの"e-tomo 85" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

オプションカプラ USB電源接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
80ハリアーの室内側オプションカプラは
・運転席側キックカバー裏
・助手席側グローブBox裏

この2箇所にあります。
どちらもオプションカプラに接続して電源を取り出す汎用ハーネスがネット等で入手可能ですね。

HDMIとUSB端子を追加で購入し、もともと運転席側のカプラからUSB電源を確保していたのですが、運転席カプラからエンジンルームOPカプラへ電源供給するために使ったので、あらためてグローブBox裏からUSB給電することにしました。
2
通常作業ではグローブBoxを外せばOPカプラにアクセスできます。

たまたまスマートガード取り付け作業も行ったので、助手席側のダッシュパネルも外しています。
3
グローブBoxを外してフロアーに潜って上を見上げるとOPカプラが見えます。

太いハーネスにテープ留めされてますのでテープを剥がしましょう!
4
OPカプラに汎用ハーネスを接続した状態です。

80型ハリアーでは3本出力できます。
・(黒)アースー
・(赤)ACC+
・(黄)常時+
5
今回はUSB給電用なのでアース線とACC線を接続します。

黄色の常時+は使用しませんが接触トラブルを避けるためにチューブで保護して絶縁テープを巻いておきました。
6
以上でOPカプラの接続転換作業終了。
USB端子からiPhoneへの充電もOKです

OPカプラは比較的簡単に利用できるので汎用ハーネスは持っておいても良いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットランプLEDユニット交換

難易度:

Sからの移植 レーザーレーダー探知機

難易度:

インナーハンドル LEDイルミネーションライトを取り付けました~

難易度:

ワンタッチウインカー取付

難易度:

レーダー探知機 BLITZ ブリッツ TL405Rへの交換取付作業

難易度: ★★

KINTO FACTORY UPGRADE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

degital好きです。よろしくお願いします。 2032.7にハリアー60型G→80型HEVに乗り換えました。 今回で車を乗り換えて、10台目になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 03:24:43
ハリアー80 Clazzio シートカバーDIYで取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:40:55
ロアグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 04:08:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド e-tomo 85 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60から80に乗り換えです。 カスタム内容をどんどんアップしていきますのでよろしくお願い ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
HONDA車4台、三菱車4台と乗り継ぎ、9台目にして初めてのTOYOTA車です。 クロカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation