• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

焦げクサ・・・

焦げクサ・・・ 大●Pから帰ってきて
駐車場にロドを停めた時のこと。

あれ?左側のライト消えてる?

・・・いや、点灯してるけど前を照らしてない・・・!?(・_・;?




ライトを覗き込んでみるとガラス曇ってる・・・。なぜっ?
んっ?それより、なんか焦げ臭くない (((‥;?)( ‥)))?

ってボンネット開けてみたら
HIDバーナーがこんなんなってました・・・。(上下写真)



最近ちょっとガタが出始めたなぁーとは思ってたんですけど、
まさか外れてしかも溶けるとはねぇ・・・。



再利用不可です・・・(ToT)

取付けてから1年半とちょっと。
激安品だったから、まあもった方なのかなぁ・・・。

とくにウチのロド振動大きいし。

来週末は夜&早朝の走行をしなければならないので
早く次のを手に入れなければ。

さあ、どの激安品にしようかなぁ~。

・・・・懲りてない・・・(苦笑)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/09/05 02:52:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

伏木
THE TALLさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 3:06
うぎゃッ。
バーナーって2万ボルトかかってるんでしょ?溶ける程度でよかったのかどうなのか。
猫ちゃんが感電しちゃうよ(汗
コメントへの返答
2009年9月5日 9:03
確かに、車が燃えなくて良かった・・・。

>猫ちゃんが感電

ねこ除けになったかも!?・笑
2009年9月5日 5:23
この製品、こんな事に成っちゃうのですね
ヤベェ~
ウチの足車にも同じタイプの激安バーナ付けてます(汗)
やっぱりAssy交換なんですよね
コメントへの返答
2009年9月5日 9:09
ウチの車の振動が異常なだけかも!?

ただ、バーナーの後ろから出てる配線が引張られないように取付けした方が良いかもです。

バーナーはAssy交換確定なのですが、
今日これからライト側を明るいところでちゃんと見るので、ライト側にダメージがあったりすると・・・ライトごと丸ごと交換に・・・(滝汗)
2009年9月5日 6:20
夜遊びおかえりー(笑)

ってこわー。1年半で成仏しちゃうのはちょっとねぇ
って懲りてないんだ(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 9:15
おつかれ~。

HID自体は切れてないんだけどね。

そう、懲りてないの・笑
また同じ形の激安バーナー買っちゃった。

今度のはバーナーセットでコミコミ6.5k円!!
(イラナイのになぜかリレー配線付き)

“安物買いの・・・”にならないコトを希望・苦笑
2009年9月5日 7:39
多分、端子部分にガタが出て溶着しちゃったんですね・・・合掌
コメントへの返答
2009年9月5日 9:21
ん~、このバーナーは
H4の土台とバーナーが分離できるようになってて、その部分にガタがでて外れてしまったって感じです。

バーナーはズレてもちゃんと点灯してました・笑

何回か取外したりしてるのと、振動。あとは
バーナー配線が引張られてガタが大きくなったのでは?と原因推定してます。

次は配線をちょこっと考えて取回ししてみます・苦笑
2009年9月5日 11:17
私も激安品使用してます

台座がオール樹脂です・・・まだ落ちてません、LOWだけ(軽い)だからかな?発火とか気を付けないと
コメントへの返答
2009年9月5日 21:30
今日、反対側も見てみましたが、
結構ガタが出てました(汗)

やっぱ、安物は・・・なんですかねー。

2009年9月5日 19:27
1年半でコレって
逆に高いんじゃないですか?(^^;;
でも、ぼんねっとに電流漏電させておくと
にゃんこ避けになったりしませんか?(^^
コメントへの返答
2009年9月5日 21:32
いやーどうなんでしょう??

HIDの寿命の前にって感じなので
取り付け方とかである程度対応は
出来るかも!?

ちょっとだけ漏電させといたら・・・・。
2009年9月5日 23:21
↑自分で乗るとき、ビリリリリ~(苦笑)骨が透けて見えちゃうよ
コメントへの返答
2009年9月6日 22:49
あ、それ面白そう~♪

やってみる?・笑

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation