• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

9/13 ロドスタジャック(本庄) 車載動画

9/13 のロドスタジャック(ないじぇる-本庄)の車載動画です。

実家に晩御飯食べに帰ったついでに、
カメラ取ってきたので早速UPします・笑

今回もフ〇ク〇なので音がずれるかも。
どうもザクティで撮ったMP4と相性が悪いみたい・・・。

動画の方は当日ベスト~の3周分。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1253292892&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f8a12c64958e1d65fc67bc7326e55805/sequence/480x360?t=1253292892&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
46.576(19.272 7.113 20.191)←当日ベスト
47.784(20.159 7.256 20.369)
46.590(19.336 7.071 20.183)

(やっぱり音がズレてる。良い方法ないんですかね~。)

※ホントはレース前のフォーメーションラップ中に
 タイヤ暖めるためにパワースライドさせたり、
 クラッチ蹴ったりして遊んだ動画を載せようかと思ったのですが、
 なぜかデータがSDメモリに残っていなかったので断念。(撮り損なったとも言う?)

お次はマスタさんとるとさん。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1253293025&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5a2f9839fc75c87eeb9993098cf966c1/sequence/480x360?t=1253293025&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


マスタさん - カッチカチのGグリ。ブレーキも立ち上がりもキツそう(^^;;
         やっぱSの方が良いんじゃないっすか?

るとさん   - ん?直線、真ん中走ってるー。ちょっとモッタイナイぞ。。

他参加の方々を追いかける動画もUPしようかと思ったのですが、
UP容量制限の関係で断念。使いにくいぞ〇リ〇リ(怒!!)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/09/19 02:06:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月19日 2:22
 タイムが1割違うほどの差ですので、大変参考になります(^ー^;)

 タイヤも違うのですが、腕の差がかなりなので、この映像からイメージすると、
「速過ぎッ!!」
位に感じますよ(^▽^;)

 機会が有りましたら、是非とも同情走行をさせて頂きたいです。
 あと、わたしのロードスターも運転してみて下さいね。

 次には、以前積んでいた車載カメラを用意したいです。

コメントへの返答
2009年9月19日 2:50
いやー、ありがとうございます。

同乗、いつでもOKですよ。
あ、でも自分の横にのるなら“しのい”が一番面白いかも♪

とある友人の友人を乗せた時の感想が『ジェットコースターより面白れぇ!』でした・笑

今度にくさんのロドも運転してみたいです。(あ、でも普通に・・・)

車載カメラはあると、良いですよね。
走ってる時には気がつかないことが分かったりしますし・・・滝汗
2009年9月19日 2:27
6速だと、シケイン手前で3速に入るんですね!!
バックストレートを走ってるのが、チラッと映ってて嬉しかった(笑)
コメントへの返答
2009年9月19日 2:58
6速+ファイナル4.4なので
結構ローギヤードです。

もしかしたら直線も4速まで入れた方が速いのかも?

>チラッと・・・
ホントはベイさんの動画もあります( ̄ー ̄)ニヤリッ
1ヘアで横向いてるのとか、2ヘアでスモーク上げてるのとかー・笑

今度、容量制限が解除されたらupしますね♪
(100MB/月って微妙な制限があるんです~)
2009年9月19日 2:56
>走ってる時には気がつかないことが分かったりしますし・・・滝汗

 少し分かる気がします。
 普通に走るにしても、助手席で感じることの新鮮さには、本当に驚かされるほどですからね。

 素人ながらも以前は車載カメラで見直ししてたりしてました。
 冷静に観ることの出来る“目”は大切だと感じましたね。

 是非とも宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2009年9月19日 3:06
助手席に乗って勉強になることも多いですね。

あと、逆に人を乗せたときも、意外と得るものが多かったりします。

一人で乗るのと違って、余裕ができるというかなんと言うか・・・。(目が三角にならないので・苦笑)
客観的(冷静に?)自分の運転を考えることができるんですよね~。

一時期それにハマッて、『サーキットタクシー』なんて言って、走行会の2枠分くらい、友人を乗せて走ってました・笑

こちらこそ、よろしくです♪
2009年9月19日 3:14
 サーキットタクシー・・・かなりウケましたッ♪

 車を普通に普段の足としてしか利用しない人には、まさに未知の世界かと思いますものね(^ー^;)

 交通事故削減の為にも、サーキット走行の経験は凄く大切かと思います。

 車の限界よりも、普通に人間の限界の低さにも問題を感じています。

コメントへの返答
2009年9月20日 8:46
そうそう。
上のコメントで書いた、友人の友人ってのは
車を“普段の足としてしか利用しない人”でした。すっごいビックリしてましたよ・笑

車が進化しても
結局操作するのは人間ですからね~。
車と同じように人間も努力しないと。
2009年9月19日 6:09
本庄のコースって確かに峠っぽいレイアウトな感じですね
ブレーキングが上手くないとタイムに繋がらない感じを受けました(汗)
おいらヘタだからなぁ(自爆)
コメントへの返答
2009年9月20日 8:49
本庄は結構イヤらしいコースです。

2個のヘアピンの出口、どちらも回り込んでるので、ブレーキングも重要ですが、立ち上がりのラインも考えないとアクセル踏めないです。

それでも踏んでしまって、オシリ振ってしまってるんですけどね・滝汗
2009年9月19日 12:16
右手挙げたて抜いた時の動画ですね。。。orz

∑(・ω・ノ)ノ!
真ん中走っちゃ駄目なんですかっ??
これで、タイム短縮できる( ̄ー+ ̄)ニヤリ

コメントへの返答
2009年9月20日 9:00
そうそう。右手挙げて・笑

車の仕様、タイヤ、走り方にもよると思いますが、本庄の1ヘアは外からが基本かな

ただ、パワーが無いロドは、は限らないので注意ですけどね

詳しくはまた今度♪
2009年9月19日 21:26
動画のアップありがとうございます♪
自分の動画と見比べてみると、ダメなところが一目瞭然でした(汗 コース幅いっぱいを使っているつもりで、本当にinに寄るのが早く直線的にヘアピンに入ってましたわ^^; 感覚は外から回ってるつもりなのに~
サーキットタクシー(笑 またご指名します♪
コメントへの返答
2009年9月20日 9:07
いえいえ、どういたしまして♪

とくに2ヘアの進入がそうだったかも。

あそこは外にガードレールがあって怖いので早めにインについてしまいがちですね。

ただ、減速ブレーキしながら、直線的に進入するラインもアリかと思うので、いろいろ試してみると面白いかも♪

同乗、いつでもどうぞ♪

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation