• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ロド祭(本庄)車載動画

ロド祭(本庄)車載動画先日のロド祭の車載動画をUP!!

195CUP Nクラス仕様 GTウイング
ZⅡスタスペ 195/50R15






まずはプチレース
3番手スタート 
結果5位・ (’・ω・`)

NB2とはいえ、エンジンノーマルじゃちょっとキツいかな??
S字で腹下擦りまくりだし・・・



当日ベスト
46.397 ← ほぼマグレ。でもこのタイムで3位♪
s1:18.495
s2: 6.902
s3:21.000


1ヘアでログがとんでもないことになってる・・・
その後ズレズレ
何が起こったんだろう!?
Posted at 2014/05/04 03:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月27日 イイね!

ロド祭り(195CUP仕様シェイクダウン)

ロド祭り(195CUP仕様シェイクダウン)ロド祭りに参加してきましたー

今回はSタイヤではなく、195/50R15のラジアル。
195CUP Nクラス仕様(羽付)での参加でした。

セッティングメインのつもりでバネとかブレーキパッドとか
持っていったのだけど、本庄では特に問題が無く、
結局タイヤ空気圧の調整しかしなかった。


で、肝心の結果は・・・まぐれで3位表彰台!!
銅メダル貰ったったー♪(写真のね・笑)

ベストタイムは46秒397(最終外回り)
(↑たまたまセクターベストがきっちり揃った♪)

Sタイヤと比べると
Sでのベストは46秒フラットなのでたったコンマ4秒落ち

『ん?思っていたよりもタイム差が無いぞ!!
この差で日光やTC1000も走れれば・・・』
なーんて甘いことは無いだろうと簡単に考察。

この0.4秒ってのはほぼS2区間の差。
S1とS2のタイムはほとんど変わらない。

S1、S3でタイヤを使いきれてない・・・というか
オレの走り方だとあまり差が出ないのかも。
(S字なんてほぼ真っ直ぐだし・汗)

日光とかTC1000みたいに高速コーナーや複合コーナーがあると
同じようなタイム差では走れないだろうな~。

それでも、もし走れたとしたら、ASAやんや原チャくんよりも速いタイムがでて・・・
うーん、やっぱ無理だ・笑

とりあえず、そこそこ走れることが分かったので、
予定通り今年は195のNクラスで走ります♪
参加の前に予選(申込み)の激しいバトルに勝たなければならないけど
該当クラスの方々、よろしくお願いします!!

おっと、ロド祭りも、うちのロドに5人乗車でパレードランしたり
模擬レースしたり、とても楽しかった♪

主催のヒライさん、TKさん、スタッフの皆さん、参加者のみなさん
お疲れさまでした!!

また、次回もよろしくです!!
Posted at 2014/04/28 22:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月06日 イイね!

2~3週間に一度の

2~3週間に一度の浮気(笑)
海外赴任中の姉のクルマでふらふらドライブ♪

長期間乗れないので、2~3週間に一度くらい
動かしておいてって頼まれた

サーキット攻めたりするのでなく
普通にドライブするには、すっごく良いクルマ。
完全ノーマルでこれだけ走ればもう十分。

今、ドライブするだけなら、
自分のロド、ライフよりお気に入り♪

最近、本気で姉から奪い取ろうか考え中(笑)

Posted at 2014/04/06 22:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年03月25日 イイね!

R1GP2014に行ってきた♪

R1GP2014に行ってきた♪ロドばかではドタバタしてて、ブログUPの
タイミングを完全に逃してしまったので
R1GPは忘れないうちにUP(汗)

写真は昼飯前に良くある(?)風景
走行直後の熱々エンジンで『おにぎり』やら
『牛丼』を暖めてるところ
最後にボンネット閉めて完璧!・笑


今年のR1は2月の大雪で延期になってしまっていたため
2月に照準を合わせてモチベーションを上げていたのだけど
反動で完全に・・・

朝から『誰かオレの【やる気スイッチ】見つけて~』っていう状態

それでも走る度にだんだんヤル気が出てきて
決勝レース前には185とR-SPのスタートで信号のタイミングを確認
SP決勝レースではタイミングドンピシャのロケットスタートを決めたものの
馬の差には勝てず・・・何事も無く(?)4位スタートの4位ゴールで終了!

とりあえず、SP決勝レースを垂れ流し
見所は・・・無いです・苦笑



気温やタイヤの状態からすると自己ベスト同等のタイムで周回できていたので
まずまずだったのかな!?
ただ、最終コーナーは未だにワカラン・汗

バトルにはならかなったけど、やっぱレースって緊張感あって良いですね♪

ただ、今シーズンは色々訳け有って、195で走るかも!?

当日、絡んで頂けた皆さん、参加者の皆さん、主催の三木さん
お疲れさまでした!!

来年は第10回の記念大会だそうです。
もっと盛り上がると良いですね♪
Posted at 2014/03/25 00:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月13日 イイね!

今年は・・・

今年は・・・新年一発目なので一応、
本年もよろしくお願いいたします。

昨年の負の連鎖を引きずらないように
今年はプラス思考で行きたいと思います!!



昨年末のリヤハブ事件、
結局新品のハブをナックルごとAssyで購入して交換したのですが・・・

ガタは直らず・・・

冷静になって、先入観を捨て、きちんと調べてみると
ナックル下側のブッシュに少しガタが・・・
コレが原因だったみたい・・・
鈴鹿とR1には間に合わないかも(原因がハブじゃないなら少しくらいは大丈夫?)・汗

・・・てか、プ○たん、寿命短くね??(要因は色々とありそうだけど)

いやいや、原因もちゃんと判明したし、
傷つけちゃったハブも新品になったし♪
ついでにハブボルトもロングにして10mmスペーサ入れれるようになったし♪
プラス思考、プラス思考・・・(笑)

それと、追加メーターをすっきり&信頼性UPさせたくてDefiに変更
車速とタコの配線が別売りだったこと以外は良いね♪
操作ボタンとコントロールユニットが別になったのも○♪

4.3インチスマホを使用したけど、ちょっと画面が小さいので5インチくらいにしたい
(7インチタブレットだとでかすぎると思う)

あとは、昨年末、どたばた&資金不足で断念していたモノ(写真)をやっと導入!
これで鈴鹿を事前に走り込める♪
しかも、キャンペーン中で半額だった♪

とりあえず今年最初の走行予定は24日のロド馬鹿鈴鹿
次は2月8日のR1

そのあとも色々♪

てな感じで今年もロド沼にどっぷり浸かってしまいそうだな~
Posted at 2014/01/13 01:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation