• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼちぼちぼち始動です。

32Rのホイール+205タイヤ

ハブの干渉は3mmのスペーサで回避
(ハブ径、ホイール66mm、NC67mm だけど出入りでコンマ数ミリだけ干渉するみたい)



ただ、結構ハミ出た・笑

キャンバー全開にしてみたけど、まだ微妙
どうしようかな~

最近購入してお気に入りの物

トレーサー


超便利♪
これを使えば親指・人指し指の腹も爪も痛くならない♪

NCに少し乗っての感想

『トルクモリモリ』
『動きがグニュグニュしてる気がする』
『エアコン効くって良いね・笑』
『屋根開くって楽しいね・苦笑』
『あぁ、やること山積み・(;・∀・)』


Posted at 2016/06/20 01:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

NC♪

NC♪take9さんのところはNDですがウチには
赤いフェ・・・じゃなくて、赤いNCが来ました♪

引き取ってきてから、速攻で要らないステッカー剥がそうとしたら、
『軽井沢MTG2012』のステッカーが全然剥がれない・・・
ムキっーってなって途中で諦めた。



シート交換時にもちょっと不具合あったけど無事完了(?)。
ステアリング、シフトノブも交換。

他には、サーキットとか走ってない車だと思っていたけど、
実は走っていた車なのかも。
トランクの内装1分で全部外せた。
ってかクリップが一箇所も止まってなかった・笑

今年の後半戦からNCで205CUPに参戦予定
ちなみにノーマルクラスです。

NC205の方々、よろしくお願い致します!!

っと、その前にホイールとタイヤを買わないとね!!
Posted at 2016/06/05 23:09:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

NB・・・

売れないとNCの足が買えない・・・

軽井沢MTGでフリマの隅に置いてもらおうと作ってみたのだけど、
休日出勤になってしまったり、疲労困憊で前日のBBQに参加できず、
託すことが出来なかった・・・

せっかく作ったのになー

(付いているモノ羅列したらスゴイクルマみたいだ・笑)



実はある部品が変わっていたり、助手席無かったりして
値下げしているような、していないような・・・

やっぱ、幌とエアコン無いのが問題??
Posted at 2016/05/30 23:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

NBまとめ

昨年くらいからずっと迷っていたのですが、やっと決めました。
NB降ります。

格安でNBを譲ってくれたおぼさん、
195CUPで戦ってくれたお友達の方々、
その他、色々絡んでくださった皆さん、
ありがとうございました!感謝感謝です!!

実は走るのも終わりにしようかと思っていたのですが、
もうちょっと走っても良いかな~と。

次の車は・・・まだ確定はしていないけど、決まりかけてます♪

そんなんでNBのまとめ。

鈴鹿ロドBAKA


ロド天日光


NB仕様

○エンジン・吸排気
エンジン・ECUはノーマル (BP-VE)
エアクリ A'PEX+自作BOX・自作パイピング
エキマニ Jet's
マフラー 二寸管

○足周り
A'PEX N1→TODA FIGHTEX MikiSpecial+ハイパコ
全ウレタンブッシュ
Fスタビ:NBターボ
Rスタビ:クスコ

○駆動系
ATSメタルクラッチ
KAAZ 1.5WAY LSD
ファイナルギヤ4.4
NB6速→NB5速

○ブレーキ
NA8用改大径
パッド エンドレスMX72

○外装
フロントバンパー ガレージベリー
サイドステップ ジェットストリーム
リヤサイドフィン ジェットストリーム
リヤディフューザ ジェットストリーム
ホロ無しDHT
GTウイング,カナード(ロド天除く)
自作フロントアンダーパネル


○その他

エアコン無し
パワステ付き
ウレタン強化マウント(E/G・デフマウント) 
6Pスチール→4Pクロモリ
ナビ付き4スピーカー
SHORAIバッテリー
ジェットストリーム ショートコンソール
他細かく色々・・・


○各サーキットのベストタイム

☆本庄
最終内回り
45.826 185,鷲
44.534 205,A050M
44.754 195,ZⅡ☆

最終外回り
46.148 205,A050M
45.999 195,71R,5速

☆日光
41.3?? 205,A050G/S
41.300 195,71R,5速

☆TC1000
41.3?? 205,A050M
41.260 205,71R,5速

☆間瀬
1'11.5?? 195,71R,5速

☆鈴鹿
2'35.668 205,71R,5速

そういえばNBで『TC2000』と『しのい』走ってないや・・・
まっ、いいか・笑



あと、ちょっと宣伝というかなんと言うか・・・

NBの里親を探しています。


お世辞にも状態が良いとは言えませんが(エアコン無いし・・・)、
足はMikiSpecial、前ハブ、ロアのボールジョイントはこの間変えたばかり、後ハブも交換後1年くらいでリヤはロングハブボルトにしてあるので、サーキット専用車としては有りかなーと。ただ、デートカーとしてはお勧めできません。

価格は・・・
45~50マンで引き取っていただけるととっても嬉しいのですが・・・
(ただし、ブリッドのシート2脚とナビ、ステアリング、Defiのスマートアダプタは取り外し予定)

今なら、ホイール3セット、タイヤ3セット(ZⅡ☆の195雨のロド天で履いただけのほぼ新品有り)、6速MT、6PJ項ロールバー、メーカー不明マフラー、その他予備部品等々まとめて全部オマケで付けます。
ってか本体と一緒に引き取ってください(NBの里親になってくれた方に限ります・苦笑)


さあ、目指せ3階級制覇!   ん?(;・∀・)
Posted at 2016/05/15 02:10:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

R1GP2016

R1GP2016 今年もMikiProjectさん主催の
R1GPに参加してきました!

結果から言うと・・・

ラジアルタイムアタッククラスの
ノーマルクラス優勝!!
タイムアタッククラスの総合で2位!

今回は前年度チャンプのアサやんが
不参加だったので、狙っていたとは言え
優勝できてホントに嬉しい♪

内容はというと

車の基本仕様は前回の鈴鹿のまま
タイヤも同じく71Rのスペコン、サイズは205/50R15
違うのは
フロントのパッド残量が3mmくらいになっていたので交換
(MX72→MX72 フロントのみ)
あとは、カナードを2段にしたくらい

予報では昼前くらいから雨だったので
ドライは1本目だけになるつもりで最初から本気モード

鈴鹿で後側の車高を落としていたのを忘れ
1コーナーの進入でドアンダー
アンダー消すために多めにフロントに荷重掛けると
今度はリアがスパーンって・・・

それでも何とか、最後の最後で41.300(当日ベスト)

走行後、アサやんに『去年のベストタイムは?』ってメールしたら
『41.262』って返事が返ってきた・・・4/100秒負けてる・・・

1コーナーのアンダー消そうと思って、R側の車高を少し上げ
タイヤカスも落として準備万端と思っていたら・・・ポツポツと・・・・

走行開始直前でハードトップを付けて2本目

結局、雨は降ったり止んだり・・・路面はほぼドライだったのかな
タイムは41.4くらいでベスト更新ならず・・・
それでも41.4は出てたので、ハードトップを外したまま走っていれば
どうだったんだろう??

それよりも、ベスト更新に焦って、そこそこ強引なパッシングしてしまったり
譲ってもらった直後にブレーキミスってその車の前を横切ってコースの外に出たり・・・
ちょっと反省。すみませんでした。。。

それ以降は雨が本降りで路面は完全にウェット
完全に走る気が無くなってしまい暫くはフラフラしていたけど
途中から車の中でZzz・・・快眠でした(笑)

当日ベスト(41.300)の動画です。


主催の三木さん、参加者のみなさんお疲れ様でした!

次回の走行予定は・・・未定(いろんな方向で検討中)
Posted at 2016/02/21 22:44:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation