• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

軽井沢に向けて

軽井沢に向けて先週末くらいから軽井沢MTGに向けて色々準備。

・バッテリー交換

 バッテリーが弱くなって、エンジン始動直後にベルトが鳴くようになってしまったので交換。




本当は秋月の鉛蓄電池にしようと思っていたのだけど、欲しいサイズが在庫切れだったので別のバッテリーをチョイス。
 でも秋月のバッテリーと同様に車で使えるのか微妙なモノ。

 どうなんでしょう!? ある意味、人柱に志願してしまった気がする。
 色とカタチだけで、このバッテリーが何なのか?
 分かる人がいたら・・・バッテリー“マニア”ですな・笑

・フェンダー交換&塗装。(写真は相変わらず時々しか撮ってない・・・)

 もう何年もベコベコのまんまの右フロントフェンダー・・・・
この間、エンジンを引取りに行ったときに、フェンダーをBOSSさんに譲ってもらったので
ベコベコの右フェンダーを交換&塗装、ついで左フェンダーとフェンダートリムも塗装。

塗装前


左フェンダーとフェンダートリムは缶スプレーで塗装したものだったので、
一度塗装を全部落としてから再塗装・・・・。

かなりメンドクサイ。。。2kウレタンとかで塗りなおすつもりなら絶対に缶ぺ塗装しちゃダメ。

サフ完了してベースコート塗装前。


実はサフ塗ったのはこれが2回目。
1回目、サフ⇒ベースコートを1日で塗ってしまえとサフの後、数時間しか乾燥時間を取らずに
ベースコート塗ったら。。。。縮みが発生して塗装がぺりぺり剥がれてしまったのです・・・・
焦りは禁物。

ウマの有効活用法!?
ウマとスノコで簡易塗装台♪



ベースコート⇒クリアと噴き終わって
今日の午前中は天気が良かったので天日干し。
少しは乾燥時間短縮になったのかな。



塗装面。
結構きれいに塗れたと思いきや、
ウエットに噴きすぎて垂れ垂れになってしまった。
来週、補修しないとなぁ。


27日の夜バタバタ準備するのが嫌だったので、
軽井沢行きの荷物をロドへ。
工具、ポリッシャ代りの電ドリ、液体コンパウンド、洗車用ホースリール、Hyper31、ガスバーナー、
炭、“傘”などなど・・・
いっぱい積んで軽井沢に何しに行くんだろう??・笑

助手席足元にも


塗装してる最中、庭の砂利の上にツバメが着陸してた。
砂浴び?でも、腹を地面にペタッと着けたまま動かない。
しばらくすると巣に戻って行く。
また時間が立つと地面にペッタッと。



何してるんだろう?と思ったら、卵温めるために
お腹を温めてるみたい。
ツバメも自然エネルギ利用し、ECOしてるんだなぁ・笑

という訳(?)軽井沢MTGに参加される方、
当日はよろしくお願い致します。
Posted at 2011/05/23 00:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation