• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

今日の作業・・・

今日の作業・・・今日は、先週載せ換えた6速のMTオイルが硬すぎたっぽいので、軟らかめのオイルに交換。
(家に在庫してたLSD用のオイル85W-140を使ったので・・・)

それと、ネットを徘徊してたら、NB5速用のチェンジレバーを流用すると“かっちり”&ちょいショートストロークになるって情報を発見したので、早速購入。

物が届いたので、作業をしようと車を持上げて、ボンネットを開けたら・・・

あ! (;’□’)!!、ラジエターにクーラントが入っていない・・・。

確かに2~3日前からクーラントの臭いはしてたんですけどね・・・(^^;;
※写真はクーラントが漏れてたホースです。(詳しくは整備手帳にて)

MTオイル&チェンジレバー交換して、水漏れ修理で今日の作業は完了。

オイルの違いってすごいんですね、冷えててもギヤがスコスコ入ります(^_^)☆
ちなみに、今日使ったオイルはTOTALのFF用(75-W80)です。

また、5速用チェンジレバーは適度にショートストロークでかっちり感も有り良い感じです。

ただ、当然のことながら、ショートになった分操作が重いのと、左右の動きがとても小さくなってしまって、4-5とか、5-4のシフトチェンジの際に、どこに入れればよいのか、ちょっと迷ってしまいます。

あと、ネットの情報にもあったのですが、シフトを左方向に倒す(1、2速側)のに相当力が必要なのと、左に倒した後、自分で戻さないと、中立位置に戻ってきませんでした。。。
(ネットの情報では、ちょっと馴染めば大丈夫らしい・・・)


まあ、慣れれば大丈夫だと思いますが、慣れるまでシフトミス連発しそう・・・(^^;;




Posted at 2007/01/27 23:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年01月21日 イイね!

NB6速MTへ載換え 2日目

NB6速MTへ載換え 2日目昨日ミッションを載せてPPFを取付けるところまでやっていたので、残りの作業をおこないました。

今日はヘビーな作業が無いので、午前中に終わるかな?と思っていたのですが、昨日の力仕事のせいで、筋肉痛になり、体の動きが悪かったのか、昼過ぎまでかかってしまいました。


MTの作業が終わり、先日バルタイ調整後にアイドリングが安定してなかったので、再調整をして、やっと試走。

しかし、その途中で気が付いてしまったんです、ある事に・・・
何ってホイールナットの増し締めをし忘れてました。。。(;’д’)!!

とりあえず、何も工具を積んでいなかったので、あわててUターン。
途中、ナットが緩むことも無く無事家までたどり着けました。
ヨカッタ、ヨカッタ(^-^;
(試走途中でちょっと(相当?)弄ってるNA白ロドに遭遇したのですが、ナットが心配で、前をゆっくり走ることしか出来ませんでした(*TдT*))

6速の感想はシフトの横の動きが5MTより狭いのでちょっと違和感(ショートストロークみたい)がありますが、慣れれば問題無しでしょう。4.4ファイナルでローギヤード過ぎかもって言うのも、街乗りではまったく問題なしでした。

それより何より、6速に入れるたびに( ̄ー ̄)ニヤリッってしてしまいます。。。

いやー作業は大変だったけど、満足満足♪
これでサーキットでもバッチリだったら最高ですね!!







Posted at 2007/01/21 23:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年01月20日 イイね!

NB6速MTへ載換え 1日目

NB6速MTへ載換え 1日目金曜日に届いたNB2の6速MTの載せ換え作業をしました。

今回はミッションの載せ換えのついでに、クラッチ板(マルハカッパーミックス)、パイロットベアリング、レリーズベアリング、あとはシフトのダストブーツとインシュレータも一緒に交換します。



作業は今日1日で終わらせる予定だったのですが、途中雪が降ってきたりでとにかく寒く、6速ミッションを載せ、PPFを付けたところで我慢(体力?)の限界でした。 
イエノナカヘダッシュ!。。。(ノ><)ノ



とりあえず、明日へ続く・・・σ(^◇^;;
Posted at 2007/01/20 20:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年01月17日 イイね!

買っちゃった・・・。

とうとう、というかなんというか、勢いで買ってしまいました(^_^;)

何を?って、さあ何でしょう?

某オクで出品されていて、予算をちょっと(いや、かなり・・・(^◇^;))オーバーしていたので迷っていたのですが、日頃のストレスのせいか、気が付いたらポチポチって落札してしまっていました・・・。
しかも、そのまま勢いに乗って、某ロドショップのHPへ行き、そこでも消耗品その他をポチポチって・・・。

貯えていた冬ボーナスの残りが全部飛んでいってしまいました(TдT)アウ・・・。

でも、きっとタイムアップには繋がるはずだから、まあ良しとしよう(*^д^*)

・・・だから何を?って。それは秘密です( ̄∀ ̄*)ニヤり☆

ヒント:NB8の純正品というのと、DIYで交換するには腹ジャッキを使用しないと交換できない(ウチの場合ね)部品です。

注)回答していただいて、正解だったとしても何も出ません・・・^^;











Posted at 2007/01/17 23:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年01月07日 イイね!

久々の車いじり(バルタイ変更&カーペット交換)

久々の車いじり(バルタイ変更&カーペット交換)あけましおめでとうございます。
(一応今年初なので(^-^;)

久々のブログ更新です(^_^;)

今日はバルタイの変更とNBメインカーペット流用、
あと、父ちゃん号のオイル交換などなど、
朝から夕方まで車いじりな1日でした。

バルタイ変更とオイル交換はサクサクおわって、午前中で完了したのですが、カーペット交換に手惑い、夕方までかかってしまいました。

しっかし、うちの父ちゃんっていつも唐突なんだよなw。
今日も朝飯食べてたら、「今日、お父さんの車のオイル交換してくれるんだろ」だって・・・、確かに年末にも言われて、年明けにやるよとは言っておいたんだけど、何で今日かなw。自分の車のメニューで一杯一杯なのに・・・。

結局はやってあげたけど、次はもうちょっと余裕のあるときにして欲しいって・・・・
言っても無駄か・・・┐(-。ー;)┌

あ! (;’□’)!!、オイル代もらうの忘れてた。来週、回収せねば!!


※バルタイ調整とカーペット交換は整備手帳にアップ予定。




Posted at 2007/01/07 22:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation