• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

スライドスプロケ♪

スライドスプロケ♪某サイトで企画された“のスプロケ”

元々、スライド式が欲しかったのと、
削りだしの見た目が気に入ってしまったもので・・・。

ギヤ部分は純正の流用だけど、真ん中は総削り・・・。
ヤバイっす♪
取付けずに飾っておきたいくらいに良いです♪

とりあえず、早く取付けたいけど、想像以上にカッコ良いので、
カムカバーを加工して、スプロケが見えるようにしたいなぁ。

たしかカバーが実家のどこかに転がってるはずだから、
思い切ってカットしてしまえば、見た目も、作業性も・・・♪

今週末やってしまおうかな♪

Posted at 2008/10/22 14:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年10月21日 イイね!

やりすぎた!?

やりすぎた!?日曜日に実家の近くのタイヤ・・・館で
アライメントの測定と調整をしてもらってきました。

調整前はやっぱりというかなんと言うか・・・
バラバラで、微妙に左コーナーでケツが出易い感じ・・・
左コーナー!?・・・あれ?

やっぱし“しのい”1コーナーでのコースアウトの原因はコレだったの!?
まあ、ココまでバラバラだとなんとも言えないですけど・・・笑

調整は
フロント
キャスター:起こし気味
キャンバー:目標-2°
トー:0(無理ならチョイアウト)

リヤ
キャンバー:目標-2°
トー:出来るだけトーイン方向で、mmで言ったらトータルトー6~8mmくらい

って、オーダーしたので大体そんな感じで調整してもらったのですが、
“トー”が度数表示で、その場ではまあそんなもんかなって思ってたんですけど、
後になって、ざっくりmmに換算してみると、トータルトーで10mm以上ついてる・・・。
ちっとやり過ぎたかな・・・、だって度数表示だとピンとこないんだもん・・・爆
(計算を間違えてなければ・・・ですけど笑)

しかも、タイヤ館のお兄ちゃん、「リヤのトー余りつかなかったです」って言ってたのに・・・。
気合入れすぎだよ・・・。やっぱ館⇒漢なのか!? 笑

とりあえず、コレで走ってみて、少しずつ調整してみる予定。

あぁ、やっぱし、アライメントもある程度は自分でやりたいなぁ、
そうなるとイケヤのメープルA1ゲージが欲しいなぁ。
どなたか共同購入しませんか?

ねぇ、某Oさん・・・、
ねぇ、某Iくん・・・笑
Posted at 2008/10/21 23:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

プチ整形!?(ライフ)

プチ整形!?(ライフ)今日は、通常出勤日なのですが、
有休を取ってお休みでした。

今年もF1は大混乱と予想していたので
休みをとっておいたのですが・・・。
有休を使うほどでもなかったカンジです。



まあ、普段全然運動をしていないのに、かなりの距離を歩いたので
朝起きて結構ダルかったのですが、せっかくの休みなので
某オクで購入したアイラインをライフに取付けました♪

物はFRP製なので、フィッティングはそこそこ。
色は元が黒だったので、再塗装して取付けました。

初めてパールホワイトの塗装をしたんですけど、
パールって難しいんですね・・・。

見る角度によって色が変わってしまうので、
ボンネットとの色の差が大きく見えて、
後付け感が非常に強くなってしまってます(T_T)

角度によっては同じ色なんですけどね~。
整備手帳に他の写真もUPしたので良かったら見てください。
Posted at 2008/10/13 22:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年10月12日 イイね!

F1 富士 決勝

F1 富士 決勝F1富士の決勝レース観戦に行ってきました♪

昨日同様、行き帰りとも、バス待ち時間は“ゼロ”。
帰りのバスでは、R246の信号渋滞にハマってしまい、
通常10分くらいのとこで30分弱掛かってしまったけど、
そのくらい許容範囲でしたね。
バスの中なら“寒く”も無いですし・・・。


場内も混乱は無く、非常に良かったです。
(まあ、去年より収容人数を大幅に減らすこともしたみたいですけど)


レーの方は序盤から大波乱アリ、終盤もマッサの猛追とかあって、
最後の最後まで興奮しながら観戦できて、大満足でした(^▽^)


やっぱりアロンソは凄い。
シーズン当初の戦闘力の無いマシンから、トップを取れるマシンに
仕上げてきましたからね~。

別チームのの自信過剰で自分勝手で危険な走行を繰り返してるのに
反省しないドライバーとは大違い(笑)

今年のF1も残りあと2戦、マッサかクビサの逆転Vに期待です!!

※写真はドライバーズパレード時のものです。
 パレードってゆうから、SCとかのオープンカーの行列を想像してたのですが、
 トレーラーの荷台に全員乗って手を振ってました(笑)
Posted at 2008/10/13 09:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年10月11日 イイね!

“改善” 成功!?

“改善” 成功!?今年もFISCOへF1観戦に行ってきました♪

昨年同様この人と。

朝、起きると雨が降っていたので、昨年の悪夢、再現か!?くらいの気持ちでFISCOへ向かったのですが、



さすが(?)は“トヨタ”、なかなかの改善っぷりでした♪

なんてったって、行き帰りのバスの待ち時間が・・・ゼロ。
停まってるバスにそのまま乗って、バスの渋滞もナシでした。
(去年は松田まで電車、今年は小山町まで車の違いはありますけど)

人の流れ、クルマの動きを上手くコントロールできてたってカンジですね。

まあ、明日の決勝でさらに人が増えた時にどうなるのか?ってのは
有りますけど、今日のところは◎でした。

ただ、不満点が一つ。
道路の案内標識が小さくて非常に見難かったのが×。

案内表示の場所も悪く、駐車場に入る直前の案内表示発見と思ったら
入るところを過ぎてしまったので、Uターン・・・なんて。
※自分以外にも、同様に何台かUターンしてました(笑)

もうちょっと、シンプルで分かり易い案内表示を
2~3回繰返して、表示して欲しいですね。


※写真は今日の観戦ポイント
 折鶴のヘアピン挟んで反対側の土手の上。
 
土手からスベリ落ちる恐怖と戦いながらの観戦でした(笑)
Posted at 2008/10/11 21:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation