• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

次走確定!!

次のサーキット予定は
4/25のしのいフリーに確定(雨天中止)

(4/25は本庄でロドだらけの走行会があるらしいですけど・・・オレは“しのい”(笑))

当日は朝イチからAM:2or3本、PM:1or2本で、早め撤収の予定。
タイムアタックは2本くらいで、残りはサーキットタクシー(?)やって遊んでますので
となりに乗ってみたい人は遠慮なく声を掛けてください(笑)

あとは、エンジンがちょっと(かなり?)心配だけど、
これまでも大丈夫だったし、きっと今回も大丈夫!!・・・

と、自分に言い聞かせて・・・(笑)

最近、車より自分が劣化してる気がするし、
ベスト更新は・・・多分ムリだろうな~・・・。


25日にしのいへ行かれる方、よろしくお願いします♪
Posted at 2009/04/14 22:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月11日 イイね!

直巻きバネの在庫が・・・。

直巻きバネの在庫が・・・。こんなに・・・(笑)

吊るしの状態から
少しずつレートを上げたり下げたりの結果、
交換したあとのバネが沢山。。。
あと、スカイラインで使ってたのも。

ちょっと、在庫確認をしてみました。

内径はすべて65mmでメーカーはほとんどA'pex 、swift少々

7inch
7kg/mm 2本
9kg/mm 2本
10kg/mm 4本
14kg/mm 2本

8inch
11kg/mm 2本
12kg/mm 4本
13kg/mm 2本

9inch
10kg/mm 2本

10inch
10kg/mm 2本

ってカンジです。(高めのレートしかない・・。)

そんなわけで、在庫にしててもモッタイナイし、
かといってオクとかで売りに出すのも面倒なので
共用にしたら面白いかなぁって。

どなたか使いたいって方いますか~?

お代は要りません。
ただ、条件があって、取りに来てくれること(ウチのガレージで作業もOK?)と、
身代わりのバネを置いていくってことで。

ちゃんとしたバネ買う前のお試し用とかにどうですか~。
Posted at 2009/04/12 00:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

オイル消費の原因は!?

オイル消費の原因は!?オイル下がりの可能性大?(汗)

先日tuuさんからアドバイスをいただいたので、
早速確認してみました。

プラグを外してプラグホールからピストンヘッドを覗くとシットリ濡れてます・・・。
しかも4気筒すべて・・・。


そのあとネットで、マフラーからの白煙以外にもオイル上がりと下がりの判定方法を見つけました。
その方法は1日くらい放置したあと、プラグホールを覗いて
・ピストンヘッドが乾いている⇒オイル上がり(の確率大)
・ピストンヘッドがオイルで濡れている⇒オイル下がり(の確率大)

ってことで、今回は後者の“オイル下がり”の可能性が高くなりました。

ただ、良く分からないのが、
オイルは減るけど白煙、黒煙はほとんど無い(と思う、気づいてないだけ?)・・・
 ↑オイルが燃えてるのは確実そうなのになぜ??

さらに4気筒すべて同様に濡れていた。
 ↑ステムシールの消耗ならバラつきがあってもよいのかな?って
 あとは、オイル交換の頻度が高いので、今まで、減っていても気が付かなかったって可能性も(爆)

まあ、とりあえず、ステムシールを交換してみます。
それでもダメだったら腰下も。。。

ただ、『そのまま予備ヘッドを載せてもなぁ』ってことで
ちょこっと弄るかどうか悩んでます。

一応考えてるプランは
1.予備ヘッドのステムシールを交換してヘッド載せ換え
2.『1.』に加えてポートの加工
3.『2.』に加えてヘッド面研(1mmくらい)
4.『3.』に加えてHLAを廃止

どのプランにしようかなぁ~♪
4.が一番したいけど、カムも換えなきゃダメだから資金的に無理・・・(涙)

ところで、今のエンジンの状態でサーキットを走っても問題ないのだろうか?
白煙、黒煙は吐いてないし、オイル漏れてないし、
ブローバイにもオイル混じってないので走っても問題ナシ?

この間なんて黒煙吐きまくりの“○ボ10”走ってたし~(苦笑)

※写真は内容とは一切関係なく、会社帰りに某市役所通りを通ったら
 『桜のトンネル』になっててキレイだなぁ~って、ただそれだけです(汗) 
Posted at 2009/04/06 22:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

エンジン、もしかして終わってる!?

エンジン、もしかして終わってる!?富士、本庄とサーキットを走ったので
恒例の走行後メンテ+昨日受取ってきた
ウォーポンプーリー交換をしました。

で最近、E/Gオイルの消費が激しいです(滝汗)




この間、富士走って、本庄前に確認したときに
レベルゲージにちょっとオイルが着くくらい。

オイルをレベルゲージ上限まで足し、
本庄を走って今日確認してみるとゲージの半分くらい。

ってことは走行約300kmで0.4Lも減ってる・・・。
前に乗ってたFCより酷い(苦笑)

クランク前側のオイル漏れは無くなってるし、
その他クランク後ろのオイルシール以外の
見えるトコは漏れてないので、漏れが原因だったらソコかなぁ。
うーん、クランク後ろのオイルシールが漏れたとして
そんな何Lも漏れるのだろうか?
しかも、MTケースとE/Gのつなぎ目にシットリ濡れるくらいなので
まだ大したこと無いと思うんだけどなぁ。

あとは、シリンダー&ピストン周りの磨耗とか。
でも、昨日外から撮ってもらった動画をみても
煙を吹いているカンジは無いし、
インテークパイプ内やスロットル内も結構キレイ。
プラグも問題ナシ。地面に大量に漏れてる気配もナシ。
それでも、磨耗が原因ってあるのだろうか?
E/Gの走行距離自体はもう10万km超えるくらいだし、
ノーマルE/G+ハイカムで8000rpm以上を多用してるので
『そろそろ』ってゆうか、よくもってるってカンジもするけど(滝汗)

だとすると2ストくらいに丁度良く一緒に燃えてるのか?(笑)


オイル漏れだったら。シールの交換だけで良いけど、
磨耗が原因だったら、O/Hか載換えしないとなぁ・・・。

現状確認の方法って、どうするのが一番ラクなんですかね~。

※写真はアンパネ。
右下(写真は左)のタイヤディフレクターもどきが
縁石に引掛けたのか行方不明に・・・(苦笑)

とりあえず、また飛ばすと危ないので反対側も取外しときました。
次、取付けるのなら、材質と固定方法を考えないとダメですね~。
Posted at 2009/04/05 02:14:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年04月03日 イイね!

090403本庄フリーの動画

'09/04/03 本庄サーキットの動画です。
とりあえず、いつもの車載






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=mMxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOnVTY2gkAjc_R0o.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never"

2本目の走行枠
タイムは
47.459
47.669
47.371

<param name="allowScriptAccess" value="always" />




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=bBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOnVTY2gkDHe/S0J8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never"

3本目の走行枠
外から撮ってもらってます。
動画の2周目が当日のベストで47.002
1周目は2ヘアで煙幕攻撃に合い、笑われてます(汗)

<param name="allowScriptAccess" value="always" />




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=0axcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOnVTY2gkejFWU3HAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never"

当日ご一緒したケロッテさん
前半はウチのロドの車載、後半は外から。
車載と外からので音量が違うので気を付けてください(汗)
Posted at 2009/04/06 00:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5 678910 11
1213 1415161718
1920212223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation