• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

走り納め。

走り納め。関越スポーツランドでのドリ練(ないじぇるイゲタさん主催)に
参加してきました。

写真は今日の相棒(?)
助手席外してトランクに1本、助手席に3本タイヤ積んでった。
到着し、受付でイゲタさんに、
『はじめはタイヤより助手席だろ・笑』ってツッコまれてしまった。
確かに・・・(´・∀・` ) 次回はそうしよう♪





>イゲタさん
毎度、お世話になってます♪
今回もめっちゃ楽しかったっす。
アドバイス(アライメント+ドライビング)ありがとうございました!!
来年も走行会に参加させて貰いますのでよろしくお願いします!!


今回一緒に参加した方々
“魔王ると”さん ※倒れたパイロンはるとさんが倒した・・・って訳けでは無いです・笑

“フェニックスASA”さん←不死鳥のように蘇ってきたから・笑 ってか復活早っ!!

“G FREEDOM Z”さん 緊急参戦お疲れ様です!!

午後から“ちに”さんも参加♪ ターボパワー炸裂!!(未遂?)


他にもロドが何台か来てました♪


ってみんなの写真ばっか撮って、Myロド撮り忘れたよ・・・涙
※他に撮った写真はコチラ 1 2


走りの方はというと、
『ちょっとロドを振り回して遊びたいな~』って軽い気持ちで参加し、
定常円、8の字、パイロン使ったコースと走って
まあ“それなり”に・・・って思ってたんだけど
ウチに帰ってから車載みて愕然。。。

“それなり”どころかドアンダーのままリヤタイヤが空転してるだけじゃん・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

とりあえずってコトで、“それなり(?)”な定常円と8の字の車載です(;^ω^)
(コースの方は封印だな・苦笑)

01 posted by (C)sam_NA8

※そうそう、外から撮ったみんなの動画、UPしてもOKだったらコメorメッセください。
  (とはいっても1人 30秒~1分くらいだけど・・・)

コレで年内の車イベントは終了~!(のつもり)
今年、サーキット等々で絡んでくれた皆さん、いろいろありがとうございました!!
来年もどうぞよろしくお願い致します!!
Posted at 2009/12/30 00:30:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月27日 イイね!

やっぱり掛からなかった ・・・(-_-)

やっぱり掛からなかった ・・・(-_-) 先月のしのいからずっとやってなかった走行後の整備を実行。
29日に関スポへ行く予定なのでその準備も♪

作業内容は
・ブレーキのエア抜き
・エンジンオイル交換
・タイヤをS⇒ラジに交換
・羽取り外し

予定外だったのは
・バッテリ上がり(予想はしてた)
・助手席側のキーレス動作不良

やはりというかなんというか、1ヶ月も放置プレイしてたので
案の定エンジン掛からなかった。。。(バッテリ電圧は10Vくらいだった)

とりあえず、停めてるところから人力で押し出して
父ちゃんのパジェロミニにケーブルで繋いでエンジン始動。

ガレージに入れるときにエンストして、もう一回ケーブル繋いでエンジン掛けたのは内緒(笑) 

ちょっと気になったので暗電流を測ってみた。


結果は49.5mA 
測っては見たものの、この数値ってどうなんでしょう!?
よくわからん(?_?)
待機電流使ってるのはオーディオ、ETC、キーレス、ECUくらい?


その後、予定通りの作業をしてロドを定位置に戻し、キーレスで鍵を閉めたら・・・・!?
助手席側の鍵が閉まってない・・・。

リモコンで何回か動かしてもちゃんと閉まらないので
結局、車をガレージに戻しドアの内張りを剥がして状況確認。

原因はドアロック機構の動きが渋くなっていたみたいで、
ドアロックモータのパワーで動ききらなかったようです。(電圧も足りなかった?)
ロック、アンロックで動作する部分にグリスアップして
手動で何回も動かしたら、キーロックの動作も軽くなり、またちゃんと動くようになった。

念のため、ロックモータのリンクの位置を微調整し、
ついでにパワーウインドウワイヤーとかレールとかにもグリスアップ。
ちょっと手間だったけど、ドアロックの動作も、パワーウインドウ動作もスムーズに♪

で、ここまでは前置きで、実はココからが本題だったりして・・・笑
最近ちょと考えてるのはタイヤの上手な使い方。
トレッドを内外均等に使えないかと・・・。

現状
フロントは55Sで本庄としのいで使用。リヤはA050 しのいで使用。
どっちもタイヤ外側の減りが早めで、タイヤを上手く使い切ってない感じ。
一時期アライメントをチョコチョコ弄ってみたけどなんか上手くいかないです。
煮詰まり気味・・・。


フロントタイヤ


コジってるのは棚の上に置いといて(滝汗)、やっぱり外側の減りが早い。
現状のアライメントはキャンバーが2°ちょい トーは0 バネレートは14kg/mm

リヤタイヤ


リヤも外側ばかり減ってる。
リヤのアライメントはキャンバーが1.8° トーがトータルでイン側に40′バネレートは12kg/mm

対応として考えられるのは
前後共、もうチョイキャンバーつけるとか、バネレート上げるとか
リヤはトーをアウトに振るとか

でも、キャンバーをつけ過ぎると、ブレーキング時に不安定になるのであまりつけ過ぎたくない。
リヤトーを外に振るのは、すぐケツがでてアクセル踏めなくなってしまうのでイヤ。

ってなるともっとバネレート上げてロールを抑えるしかないんですかね~。
どうなんでしょう。誰か助言下さい~m(T T)m

話、変わって
29日は『ないじぇる』イゲタさん主催のドリ錬(関スポ)予定
まだ空きあるみたいなので暇な方はご一緒しませんか~。

タイヤはどれだけ持っていけば良いんだろう?
遊び用のリヤ2本でOKかなぁ。それとも4本?
Posted at 2009/12/27 22:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月14日 イイね!

11/28 しのいフリーの車載動画(爆笑編)

結局、この週末は本庄に行けず・・・涙

しょうがない(?)ので先日行った“しのい”の車載動画を追加してみました。

ブログタイトルの通り“爆笑編”です。

ん?何が爆笑かって?
それは、同乗したタカが隣で爆笑・・・(^^;;;

タカを隣に乗せて走るのは数年ぶりだけど、そのときもやっぱり爆笑してた。。。

※GPSのログも取ってないし、そんな内容なので、『暇』があったら見てみてください。

</object>
しのい車載(爆笑編) posted by (C)sam_NA8

そういえば、この日から、ロドを動かしてない。(1mたりとも。。。)
次動かすときはバッテリが上がってるかも。。。

しかも、まだタイヤもSだし、羽付けっぱ、エア抜きも、オイルも換えてない。。。

ある意味、コレも“不動車”なのか!?

ヤバイなぁ~…(;´Д`)ウウッ…
Posted at 2009/12/14 23:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月07日 イイね!

Σ(゚Д゚;) 締め切ってる・・・。

イゲタさんとこの走行会。13日の本庄、
気が付いたら満員御礼~。

今週末は休出かどうか微妙だったので、
直前ギリギリで申し込みのつもりだったんだけどなぁ・・・。

まあ、満員では仕方ないので次は
同じくイゲタさんとこで“12/29の関スポ”かな。

どなたか参加確定の方います?
いれば申込んでしまおうかと。


その後は久々にTC2000に行きたいけど
不況の影響で先が見えなくなる可能性がでてきたのでどうなることやら。

ホントは1/9のカシオペアか1/17のアクセスロードに行きたいんだけどな~。
こっちも直前まで検討(行けない可能性大・涙)


Posted at 2009/12/07 23:53:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation