• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

R1-GP へ参加してきました

気が付けばロドだら後ずっと放置でした・汗

いやぁ、車に対してのモチベーションの低下で
みんカラどころかロドスタも放置・・・でしたo(;-_-;)o

そんなんでも、申し込んでしまった以上、参加せねば!と
なんとか準備を完了させてTC1000へ。

R1-GPへは今回が初参加。
サーキットではSタイヤなので問答無用でクラスはSP。
回りは過給器付きやら4スロやらショップデモカークラスがゴロゴロと。

例えるなら“ライオン”や“トラ”の猛獣のオリの中に猫が紛れ混んでしまったというような・・・笑

回りも(ほぼ)全部Sタイヤなので、だら4の時のようなアドバンテージも無し。
しかもTC1000は2回目で不慣れ。微妙な感覚のまま準備して走行開始。

走り出してみると、やっぱ楽しい♪
モチベーションの低下なんてぶっ飛ぶ楽しさ。
やっぱサーキットは良いね♪

で1本目はどうだったかというと、

インフィールド、最終コーナー区間の走り方がワカラナイ。
特に洗濯板に上手く乗れない。
42秒前半で終了。
『“自称”・縁石マイスター』(なんじゃそりゃ・笑)の自分としては非常に悔しい。

インターバル中にラインとか色々情報収集。
その情報を頭に叩き込んで2本目。
R1-GPはインターバルが長いのでバタバタしてなくて良いですね。

2本目走行中、何がキッカケだったかワカラナイけど
洗濯板に“バキンっ!”ってならずに乗る方法が分かった♪
まさに神が降りてきた? って方法は簡単で
1本目はブレーキ当てながら乗ってたのだけど
ブレーキをリリースしながら(して)惰性で行けば良かったのね♪
そりゃ荷重思いっきり掛かってる状態で縁石乗れば・・ヤバイのは当然か。

そのおかげかタイムは41秒前半までUP。
一気に40秒台が見えてきた!?

その時の動画(当日ベスト41.2?? ?は忘れた)


3本目はタイムアタック、決勝レースの予選にもなるのだけど
2本目終わったところで左Rタイヤが終了~。
前回のロドだらで下ろしたばかりなので、右側はバリ山なのに。
左側のタイヤの磨耗が尋常じゃない。とくにRタイヤの磨耗がすごい。
恐るべしTC1000。
しかたなく左右を入替えて対応。
(A050の逆履きって良くないのかなぁ?今日見てみたら変磨耗が酷かった)

あまり良い感触ではなく、気温も上がってしまったのでタイムUPせず。

4本目はレース形式

7番手スタートで順位もそのまま見せ場も無く終了。
スタートはバッチリ決まったんだけど、加速じゃ勝てないなぁ。

そのレース動画。
終始ケンオートさんの車を追いかけてます。
(ケンオートさんの動画登場率90%以上・笑)
ずっと追っかけてればちょっと位ミスってくれるかなぁと思ってたけど
ミス無く、こっちも攻めれるところまでは届かなかったので、
順位変動もなくそのまま終了でした。

でも楽しかったw♪


参加者の皆さん、運営の皆さん、主催の銀号さん
みなさんお疲れ様でした。

モチベーションも戻ってきたことだし、
さあ次の走行は・・・と思ったらタイヤが無い!!(T∀T;)
Posted at 2012/02/05 22:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation