• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

便利アイテム!!

便利アイテム!!Miki Specialを導入して暫く経ちますが、
唯一のマイナスポイント

それは減衰調整に専用工具が必要なところ。
しかも、無くし易いし・・・・、調整もし辛い。

で、三木さんのブログで良い物発見!!

さっそく注文したものが届きました♪

これで、走行中にピットインしてすぐに減衰調整が可能♪

ただ、これにも唯一の欠点が・・・
特注生産らしくビックリするくらい・・・

高い・・・

最初価格を聞いたとき、4本でその値段なら良いね♪っと
思ったら、1本の値段だった・・・
4本無いと意味が無いし・・・

いやー、勢いで買っちゃいましたよ
冷静になったらきっと買えない・・・汗

その代わり、クオリティは抜群!!

おっ!と思った方はMikiProjectさんへ問い合わせてみてください
Posted at 2014/10/31 00:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

アライメント

アライメントMiki Projectさんでアライメントの調整をしてもらいました。

普段はイケヤのアライメントゲージ使い
自分で調整しているのだけどNBになってからは
1回もビシッっと決まってない・・・

というか数値がちゃんとしていても、
ナゼか違和感がある・・・(真っ直ぐ走らない??)


そこで、クルマが悪いのか、調整する腕が悪いのか含めて
三木さんに診てもらってきましたー

結論としてはクルマが怪しい・・・
アームなのか
メンバーなのか
もしくはボディーなのかは
分からないけど、機械できちんと数値出してもらっても
やっぱり微妙に・・・曲がる・・・

キャスターをわざと左右でズラし少し誤魔化してもらったけど
(完璧ではないけど、まあまあ良くなった)

うーん・・・怪しいところを順番に潰して行くしか無いなぁ
諭吉さん何人飛んで行くんだろう??
(基本、自分でやるので部品代だけだけど)

メンバー交換とかは面倒そうだしアーム交換くらいで済めば良いな。

まあ、それでもちゃんと収穫は有って
確認できたこと

1.自分で調整したアライメントが
 思ってた以上にちゃんと調整されていたこと

※左右もソコソコ揃っていたし
  キャンバーなんてほぼ調整値どおりだった♪

2.自分の感じていた違和感が正しかったこと

3.アライメントではないけど
 オマケでコーナーウェイト量ってもらえて
 バランスが意外と良かった
 
 ヒトが乗ると・・・あぁ、そういう配分になるのねーってのも分かった♪

 ちなみに車重は約1040kg
 ※ガソリン3/4、純正DHT(幌無し)、前後アンパネ無し、4PJ項ロールバー、
  左右フルバケ、エアコン無し、4スピーカー、無人

三木さん
今日はいろいろありがとうございました!
とりあえず、やれるところからやってみます。

あ、今回もラーメンご馳走様でした。
Posted at 2014/10/26 00:00:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

STAGE秋の大運動会(日本海間瀬サーキット)へ参加♪

STAGE秋の大運動会(日本海間瀬サーキット)へ参加♪STAGEさんの秋の大運動会へ参加してきました♪

間瀬サーキット初走行
『日本海が見える』とか『コースの中に畑があって、おばちゃんが農作業してる』とか話には聞いていたけど、ホントだったんだ・笑
(タイトル画像をよく見ると草むら(?)の中に人影が・・・)

アウェー感があるかと思いきや、知ってる顔だらけだったので安心(?)して楽しめました♪

クルマは2515と同じ195ノーマル仕様

で、1本目
事前調査無し(YOUTUBEで走行動画を数回見たくらい)で行ったので、
ドコをどう走ってよいのやら・・・コースすらまともに覚えていない状態

最初の最初は、後ろから早い車が来たときに
どっちに避けて方が良いのか迷ってフラフラしてしまった・・・
邪魔してしまった方、御免なさい。。。

タイムは1'13.413

うーん、最終コーナー、ドコを走ってよいのか分からない・・・

でもレイアウト的には結構好み
アップダウンが有って峠みたいだし、
しのいとかにも感覚が似ているかな。


2本目

色々収集した情報を元に頑張って
タイムは1'12.580 
ちょっと気温が高め??

3本目

185のトリ君に2本目のタイム抜かれる・・・・
悔しくって助手席まで下ろしたけど
0.05秒届かなかった・・・悔涙

でも、それが当日ベスト 1'12.356



間瀬初走行にしては上出来??

当日は主催のSTAGEさん、BBQで美味しい肉を焼いてくれていたヒライジドウシャさん、沢山写真を撮ってくれたFireさん、他スタッフ及び参加者のみなさん
1日ありがとうございました&お疲れさまでした!

コースは好みだし、課題(?)も残してしまったので
また参加したいな♪
Posted at 2014/10/12 23:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation