• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビさんの"き〜ろ" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2015年2月14日

リヤアンダーカバー自作ブラケットキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

くるま相談室製のリアアンダーカバーの自作キット?を購入しました。

正式名称は判りませんが、届いたレターパックプラスの品名のところに『Feパネル』と明記がありました。
(正式名称を教えていただいたので、下記に追記しております。)

1年以上前にみんカラで取り付けた方が整備手帳に載っけていたのを見て面白いパーツだなぁ〜と気になっていた商品です。


ただ、ほぼ忘れていたパーツだったんですがフト思い出しくるま相談室さんへ問い合わせたところ残り在庫が3コしか無く、無くなれば廃版と聞き(危機)購入を決断した次第です。


とりあえず、寒さが苦手なので取付は暖かくなってからにするつもりですが、確認のつもりで中身を封から取り出し並べたのが画像の状態です。


・・・で、ここからが問題発生です....(;O;)

商品の裏側にプチプチで梱包して頂いた時の布製テープの粘着カスが残っており、いつものように少し温めてからベンジンのようなもので拭きとりました・・・・

あれ、手が黒くなってる  

イヤ〜な予感的中で、黒い塗装がとけだしているっっっ
∑(゚Д゚)ガーン!!


2
取付ければ普段は見えないところなので・・・・
って悩んでみたのですが、結局塗装をすることにしました。

足付けをして余っていたプラサフを噴いて乾かし中です。。。。。
今からホームセンターにでも行って何か良い色のスプレーを探してきたいと思います。

暖かくなって完全に取り付けたらまた整備手帳をUPしたいと思います。


あっ、それから残り2コしか在庫が無いと思いますので、気になっていた方は早い者勝ちですよ〜
3
追記

くるま相談室さんよりメッセージが届き正式名称等の情報を頂きました。
下記がその内容です。
ご連絡有難う御座いました。

部品の名称:リヤアンダーカバー自作ブラケットキット

材質:亜鉛メッキ鋼板

錆には強い材質&表面処理ですが、
切断&穴あけ部はレーザー溶断(加工)ですので、
表面処理が飛んで無くなっています、
従いまして溶断面は少しサビます。

塗装しなくてもよい材質です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正タコメーターにタコランプ加工取り付け編

難易度: ★★

タイヤコーティング

難易度:

アイライン取付け

難易度:

タコメーター取り付け編

難易度: ★★

Dスポーツ中古フットレスト取り付け編

難易度:

ウォッシャーノズル移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール


復元完了!!」
何シテル?   02/18 10:19
シンプルな車が大好きなおじいちゃんです。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEINリアショックの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:01:39
ステアリングのホーンモチーフ自作 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:05:18
桃苺さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:13:12

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム き〜ろ (ダイハツ エッセカスタム)
き〜ろのESSE・・・ 大切に乗り続けたいと思わせてくれるところがESSEの魅力です ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
Pashley Guv’nor Single_Speed 縁あって私のもとにやって ...
その他 その他 黒い林檎 (その他 その他)
Apple信者ではないがMacintosh時代からMacを使い続けているので・・・
その他 自作PC ・・・ (その他 自作PC)
コンピュータ関係の備忘録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation