• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビさんの"き〜ろ" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

リクライニングダイヤルを自作 Vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

随分前に運転席用に調達していたセミバケットシートでCOBRA MISANO(コブラ ミザーノ)です。

シート生地の張り替えをするつもりで調達したあと、長い間寝かせていました・・・
(お金の捻出ができなかっただけですが)


2
このままだと、ずっと放置することになると思い、シートレールを購入。

チョイスしたのは、カワイ製作所製。
3
とりあえず、手直したい部分もあったのですが、ちゃんと収まるのかとの不安もあったので、とりあえず仮付ってことで私の『き〜ろいESSE』に取り付けたのが、1年以上前の昨年の1月の中頃・・・

仮付で気になることがいろいろ有り、すぐに手直しするつもりが1年以上もそのままの状態で乗り続けていました。

ので、画像もありません・・・m(_ _;)m
4
重い腰を持ち上げ手直しの決行したのは、今年の3月

『その1』

座面と背もたれの連結部分のカバーのひび割れ。

接着剤とパテを使って補修した後に適当に塗装して完了!!
5
『その2』

リクライニングダイヤルの厚みがありすぎ。(画像左上)
左側はセンターコンソールに、右側はBピラー下側のカバーに当ってしまってました。

ので、干渉しないように薄いダイヤルを自作することにしました。
6
MonotaROでたまたま見つけたのがステンレスのアジャスターベースM10用ってパーツ。

このパーツを見つけてなかったら今も仮付のままだったと思います。

結局購入したのはヨドバシ・ドット・コムで、@117×2コで234円で送料込み
7
アジャスタベースってのを見つけてイメージが膨らんで同じくヨドバシ・ドット・コムで購入したのがこのキャスター。

1コ498円で送料込み
8
まずは、キャスターを分解。
画像の左側の上と下の丸いのがリクライニングダイヤルに使用することとなるキャスター部分です。

真ん中の下とその右隣のがキャスター(リクライニングダイヤル)のカバーとなります。



リクライニングダイヤルを自作 Vol.2へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

D席シート交換(また⁈)

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

BRIX取付け

難易度:

タコメーター取り付け編

難易度: ★★

Dスポーツ中古フットレスト取り付け編

難易度:

純正タコメーターにタコランプ加工取り付け編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール


復元完了!!」
何シテル?   02/18 10:19
シンプルな車が大好きなおじいちゃんです。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEINリアショックの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:01:39
ステアリングのホーンモチーフ自作 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:05:18
桃苺さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:13:12

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム き〜ろ (ダイハツ エッセカスタム)
き〜ろのESSE・・・ 大切に乗り続けたいと思わせてくれるところがESSEの魅力です ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
Pashley Guv’nor Single_Speed 縁あって私のもとにやって ...
その他 その他 黒い林檎 (その他 その他)
Apple信者ではないがMacintosh時代からMacを使い続けているので・・・
その他 自作PC ・・・ (その他 自作PC)
コンピュータ関係の備忘録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation