• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビさんの"き〜ろ" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

HONDA S2000のシートの取り付け Vol.4 シートベルトキャッチャー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


昨年、左右のフロントシートをHONDA S2000の本革シートを流用し取り付けしていたのですが、シートベルトのキャッチャー位置が長すぎて個人的には見栄えが悪いと思い短く修正しました。

画像は、修正前の状態です。


2
右側が短く修正するミラ L250Sのもので、左側がエッセ純正のキャッチャーです。

エッセ純正のは短すぎて挿しずらく長い方が良いと思い交換していたのですが。

馬鹿なので、ロングのキャッチャーをオークションで2度も購入したので、ミラのではなくムーブのものかもしれませんが・・・
3
とりあえずバラしてみるとアングルとキャッチャー部分が厚みのあるしっかりとした平ロープ?で繋がっています。
4
頑丈に縫い付けられていた糸を全部取り除き、アングルとキャッチャーを分離。
5
平たいロープを短くカット。
左が元の長さで右がカット後のものです。
6
左から
ミラかムーブの純正ロングタイプ
短く加工中のやつ
S2000純正
エッセ純正

画像の加工中の分はホッチキスで仮止め状態ですが、この後にミシンと手縫いで頑丈に縫い付けました。
7
長さ調整の為の加工が終了した画像です。

長さを比較するものが写っていませんが・・・
画像の一番左に写ってるのがカットしたブーツの残りです。
8
シートに取り付けて完成。

見栄えも良くなったと自己満足しています。




おしまい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

Dスポーツ中古フットレスト取り付け編

難易度:

純正タコメーターにタコランプ加工取り付け編

難易度: ★★

タイヤコーティング

難易度:

タコメーター取り付け編

難易度: ★★

D席シート交換(また⁈)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール


復元完了!!」
何シテル?   02/18 10:19
シンプルな車が大好きなおじいちゃんです。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEINリアショックの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:01:39
ステアリングのホーンモチーフ自作 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:05:18
桃苺さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:13:12

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム き〜ろ (ダイハツ エッセカスタム)
き〜ろのESSE・・・ 大切に乗り続けたいと思わせてくれるところがESSEの魅力です ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
Pashley Guv’nor Single_Speed 縁あって私のもとにやって ...
その他 その他 黒い林檎 (その他 その他)
Apple信者ではないがMacintosh時代からMacを使い続けているので・・・
その他 自作PC ・・・ (その他 自作PC)
コンピュータ関係の備忘録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation