• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.artの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2011年3月10日

ブレーキローター、パッド、フルード交換 -その2-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サビや汚れを丁寧にクリーニング
2
新旧パッド比較

金色のパッドはなかなかカッコイイです(^0^)b
旧パッドの鳴き止めのバックプレートを新パッドに取り付けてから組み込みます。
3
フロントローターとパッドの組み付け完了!
シルバーとゴールドピカピカでかっこいいでしょ
4
旧リヤパッド

フロントと違って鳴き止めプレートははずせません。
キャリパーにはめ込むための金具がついています。
5
新リヤパッド

やはり金具がついています。
6
新旧パッド比較
7
こんな感じで金具をピストンにはめ込みます。
8
リヤパッド、ローター組み込み完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター交換。が、バラシてビックリ!!

難易度:

ブレーキプープー異音解消(しませんでした) ブレクリかけただけ

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

車検前整備 ブレーキフルード交換、パワステオイル交換、ポジションランプバルブ交換

難易度:

プープー音原因発見!ローターとクリップが接触!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代に発表された真っ赤なロードスターに一目ぼれ、卒業と同時にNA6を新車で手に入れたものの、家族の反対で泣く泣く手放しました。 でも数年後また赤のNA8最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックスプリング交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:50:36
ドアロックスプリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:23:45
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) ND純正 エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:24:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
スキーエクスプレスとして満を持して購入 これからの人生を楽しむ相棒として海や山へ連れてい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジャクソンレーシングスーパーチャージャー仕様です。上流式から禁断のSCチューニング下流式 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
仕事で使うために20年ぶりにバイク復活しました。 ロータリー式変速機は初めてなのでちょっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自転車のシートやホイールを外さずに載せられること、軽にしては豪華な内装や装備が気に入りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation