• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

今日は道祖神祭り

今日は道祖神祭り※写真は火祭りのイメージで本来の物とは異なります

今夜は火祭りでブログアップの時間がしかない※注1:タバコは10年前に辞めましたよ


昨夜(?)寝る前に外を見たら20cmの積雪だったので、予定通り5時に起床して出動

自宅車庫の屋根に積もった雪(積雪30cmくらい?)

長靴の埋まり具合


クロックスで対比


ほゞ2年振りの積雪30cmで本格除雪の気分


5時半に来る新聞屋さん老夫婦(モミジマーク付きKei)が歩きやすいように、近隣んの家の新聞受けまでの除雪もしながら

お宮の下へ

駐車場①を掻いて


下の道に出ちゃった雪を片付けて


駐車場②の除雪へ



駐車場②から出ちゃった雪を片付けて




起床してから1時間半で作業終了



我が家の最小除雪隊1号こうめ)が出動

液状融雪剤散布

続いて固形融雪剤を投下

この融雪剤は投下初期温度が38度ですが、小さいので周囲5mmしか消えません


8時から今夜の道祖神祭りの材料調達
続いて道祖神作りがあるので
ライスセンター除雪⑤は午後の予定です

さて、BSべっぴんさんを見て、ご飯を食べて道祖神作りに出動です
Posted at 2017/01/14 07:29:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2017年01月01日 イイね!

28粘土ケツ酸素鵜飼?

28粘土ケツ酸素鵜飼?



28粘土ケツ酸素鵜飼?
平成28年度決算総会でした






続いて、役員改選で






なんと! 




なんと!






なんと!!







公民館長になりました。
人気 任期は2年 8日から2019年1月の引継ぎの日まで


なので…


隙間を縫ってアッチコッチに遠征しますぅ~
      

今年も宜しくお願いします
Posted at 2017/01/02 06:48:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2016年10月30日 イイね!

収穫祭2016

収穫祭20165月の連休中に駒打ちしたキノコの原木からキノコを収穫…
と言っても今年打った原木じゃなくて

何年か前に打った原木から収穫した椎茸とか何か(知らん)


キノコの原木を置いた場所から出てるんだから食べれるキノコでしょう

大きな鍋に村人が昨日収穫してきたキノコとキノコ畑(?)の色々なキノコと豆腐を入れてキノコ汁を作って

出来上がった蕎麦を茹でる為のお湯を沸かしたり~


オヤマボクチ(ヤマゴボウの葉の繊維)を湯がいてアクを抜いたり~


公民館の2階にビニールシートを敷いて、伸し板を並べて準備完了~



練り鉢に蕎麦粉と湯がいて千切ったオヤマボクチを入れ
水250ccを少しずつ入れながら混ぜるべし


捏ねるべし

子供の粘土細工?

殆どオモチャ

オッチャンも


この後、自分でも蕎麦打ちをしたけど
蕎麦を茹でたり
色々やってたら写真が撮れなかったよ


いきなり完成




蕎麦をモリモリ食べて~
お酒もたくさん飲んで~



満足



何か頼まれたことがあったんだけど、酔ってたから忘れちゃったい




※朝の見送りモモ

Posted at 2016/10/30 21:18:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2016年09月22日 イイね!

秋季例大祭終る

秋季例大祭終る昨夜の夜宮に続いて朝から村回り

出発前の~


だらだら歩く



1軒1軒回って



タイコの達人



けん舞いの獅子



雨降って来ましたが



秘密基地でも





前の川


上:昨日
下:今日
Posted at 2016/09/22 23:46:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2016年09月21日 イイね!

秋季例大祭始まるよ~

秋季例大祭始まるよ~20時からだよ~



8時だよ!全員集合
ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん
ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃかちゃかちゃん
………………


ココから入って


ココを通って


ココを通って


とうちゃこ


昨日から水が増えてて地元消防団が夜中から見張りに出てる川

水位下がって来たね~

秘密基地前の川もタップンたっくんたっぷん








足元にキノコが生えてた

携帯電話は生えてるわけじゃないよ

↑と↓



似てない?



晴れますように~
Posted at 2016/09/21 12:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記

プロフィール

「2段梯子を限界まで伸ばして、更に倍はある柏の木の伐採作業を請けました。梯子の天辺を木に固定して、約30cm毎に木っ端をビス留めして足場作り。2m上にステージ作って道具置き場。更に3m上まで足場をビス留めして、上から伐採して6時間で身体が動かなくなったから、終了🙆続く」
何シテル?   08/21 15:39
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation