• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家の"ナナさん" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2015年10月13日

ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シガライターから電源取って
アンテナはガラスの隙間に挟んで
本体はグローブBOXに入れて完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

引き続き、ホーシングのオーバーホール

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

全塗装 1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月13日 21:11
結論から言うと大丈夫なんですが、垂直に近いジープのウインドウ。取り付け一発目の通過の際は反応するのか⁈と、ドキドキします(^^)
別の自家用車の時、何キロまで大丈夫かな?なんてアホな実験して60km/hでバーパンチ喰らいました。幸い料金はキチンと支払いできていた様で、後のお咎めはありませんでした^^;
通過の際は20km/hですよ!
コメントへの返答
2015年10月13日 21:17
ジムニーで経験済みだったので何の不安もありませんでした。
今までに2回、電源の入れ忘れでバー突破しましたが請求はありませんでしたよ
今日の通過スピードは40km/hでした
あのバーってソフトな素材だからクルマに傷付かないですよ(笑)
2015年10月14日 23:19
以前は車を借りるとETC未装着車が結構あったので、シガーから電源が取れる一体型ETCをよく使ってました。
でも最近は未装着の方が希になり、このETCはすっかり出番が無くなってしまいましたよ(笑
コメントへの返答
2015年10月15日 5:04
そうですか~
複数台の車両を乗り回すからこの手で良いんです(笑)

プロフィール

「♪ビッケ、ビッケ、ビッケはツチノコ、バイキング じゃなかったっけ?」
何シテル?   06/13 09:13
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48
カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 21:02:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation