• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家の"緑色のヤーツー" [ジャガー Xタイプ (セダン)]

整備手帳

作業日:2017年6月29日

天井ライナー掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
様々な文献(と言ってもNET情報だけど)を元に、ココについてたスポンジ状の物体は発泡ウレタンらしい
コイツは湿気を吸うとボロボロになるから「ジャグヮーXタイプの天井は剥がれる」と言われてるみたい
そして、コイツを剥すのは「企業秘密」と言って公表されてませんでした

が、

発見したので公表します
写真に写ってるから(笑)

①ボロボロと削れるスポンジ状の物を荒取りしてから
②パーツクリーナーを掛けて擦ると
③粘着力が無くなるので、掃除機で吸い取れば完成
※このライナーはグラスウールで出来てるので、ゴム手をして施工しないとチクチクしますよ
2
貼り込みは後日、実験結果を踏まえてになります

なんか天井張替えをショップに頼むと8万円くらいなんだと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドスクリーンフィニッシャー 左右交換

難易度: ★★

Bluetooth FMトランスミッター simple ISFM2351

難易度: ★★★

シフトレバーが動かない!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月29日 23:50
昔、ジャガーのXJ6に乗ってたんですが、剥がれました・・・ 天井♪

たしか10諭吉以上かかった記憶が。
コメントへの返答
2017年6月29日 23:50
スポンジのような腐れウレタンホームを完全除去して
グラスウールの表面に接着剤が乗るように加工すれば
布地も剥がれ難いんじゃないかなと思ってます

日本より湿気が少ないイギリスでも経年劣化で天井剥がれが起こっているとか

プロフィール

「♪ビッケ、ビッケ、ビッケはツチノコ、バイキング じゃなかったっけ?」
何シテル?   06/13 09:13
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48
カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 21:02:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation