• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

LUMIX FX33の夜

LUMIX FX33の夜 購入後、初出動のLUMIX FX33で撮ったナイトオフの一部です。

今までのFX01では、大の苦手だったナイトオフ。

FX33はこの辺りが改善されたというので購入に踏み切ったのですが、結果は・・・バッチリ!
今までに無いくらい良く撮れました!

それぞれ全く違う方のXの写真。
綺麗な蒼~~~!

どれが誰だか判るかな?
ブログ一覧 | 趣味関連 | 趣味
Posted at 2007/10/29 02:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 7:29
ホントに夜に強いですね~exclamation×2きれいです指でOK

私の、「ベストショット」なるものが付いてて、
夜景モードで撮ってもこんなです冷や汗

やっぱ、腕かなexclamation&questionわーい(嬉しい顔)

で、写真くっつけて載せるのどうやるのexclamation&question
コメントへの返答
2007年10月30日 0:02
こん○○わ。

有難うございます。

「腕」はナイト思います。
(^_^;)

写真くっつけはフォトショップでやってます。
写真を480*360に縮小して、それを新たに作った480*1080の画像にコピーしてます。
CSSより汎用的で楽なんで、良くこの手を使います。
2007年10月29日 7:35
みんな蒼い~(@_@;)
綺麗だ~(笑)

上と下は予想が付くのですが、真ん中が分かりません(^^;

私も新しいコンデジが欲しくなってきてます!
でも...腕も付いていかないので躊躇してます(汗)
コメントへの返答
2007年10月30日 0:06
こん○○わ。

結果発表で~す。

(上) gonta師匠
(中) DD51さん
(下) お銀さん

でした!
(^^♪

メーカーや機種によって得手不得手が有るので、難しいですね。
コンデジで画素数増えてもCCDのダイサイズが変わらないと、どんどん夜に弱くなると思います。
画像エンジンで補ってもノイズ増えたり、のっぺらしたり・・・
言えるのは、一度28mm広角を使い始めると35mmに戻れません。
2007年10月29日 7:38
カメラのおかげで、ナイトオフやナイトツーリングショットが増えそうですね(^^)
新しいデジカメの話を聞くと…羨ましいです~(>_<)~
写真の車は…
上は自作?グリルに見覚えがあるのであの師匠様ですか?
真ん中がわからない~(‥;)
この晩、ルームライトを見れたのはDDさんのお車だけでした。
DDさんのは蒼く眩しかったです(^^ゞ
下はもしかして!?え~(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 0:12
こん○○わ。

↑に結果を発表しました。

今の所、大体1年毎に買い直してます。
高くつきますが、それだけ魅力的なコンデジが出てきます。

特に、携帯性が高く・汎用的で・広角・夜や室内に強い。こんなコンデジは、市場が成熟した今だからこそ現実的に成って来たのでしょうね。
2007年10月29日 7:50
真ん中もお銀さんと思ってました~うれしい顔
コメントへの返答
2007年10月30日 0:13
こん○○わ。

↑に結果を書きました~。
(^^♪
2007年10月29日 8:04
↑ヘッドレストに柄があるように見えません?
カバーされている方の車かなぁ…と思いまして。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:13
こん○○わ。

カバー、鋭いです。
(^_^;)
2007年10月29日 8:54
一番上は師匠ですね グリルで(笑)

真ん中は・・・ レースのシートカバーで(爆)バレバレです^^:

下は?誰だ~ぁ?
コメントへの返答
2007年10月30日 0:14
こん○○わ。

↑に結果を書きました~。
(^^♪
2007年10月29日 8:57
奇遇ですー。Σ(@Д@)
私も先日、LUMIX FX01からFX33に買換えしました。

目的も全く同じでナイトオフを綺麗に撮影したかったからです。
打ち合わせもなしに、同じ時期に同じ目的で同じことをしてたなんて・・・。(^_^;)
もしかして気が合う?(爆

ちなみに上の写真はどのモードで撮影しました?
コメントへの返答
2007年10月30日 0:21
こん○○わ。

おお!ホントに奇遇ですね。
目的もタイミングも。

上の写真は、通常モードです。
FX01では考えられない・・・

但し、インテリジェンスISOをMAX800にセットしてるのがミソですね。
高感度モードやISO1600では流石にノイズまみれになりますし、ギリギリ800だと思います。

あえてISOオートにする事で車内、車外の様々な変化に対応できるようにしてます。
2007年10月29日 16:13
カメラ事は全く分かりません(笑

でも蒼いのが綺麗だなぁ~ってのは分かります(爆

良いカメラが、ほすぅ~い
コメントへの返答
2007年10月30日 0:26
こん○○わ。

madshinさんの場合、夜のLED撮影に強いデジカメは必須ではないでしょうか~。
(^^♪

北斗君をダシに、是非奥さんにねだってみてくいださい。
2007年10月29日 20:28
バッチリ撮れてますね。私のF11だと手ぶれがでてしまいます・・・。新しいのが欲しい・・・。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:30
こん○○わ。

夜だとどうしても手ブレが出やすいですよね。

新しいFX33に成って、今の所は手ブレ出てません。
世の進歩はスゴイです。
(^_^;)
2007年10月29日 21:08
私も今回買ったばかりの、IXY910ISで参加しました
夜間の撮影も手ブレ防止機能で、上手く撮影出来ました
コメントへの返答
2007年10月30日 0:36
こん○○わ。

以前、ブログに書かれてましたよね。
私も28mm広角仲間の910ISは候補に入れてました。

色々有って最終的にFX33にしました。

絵作りの良さではIXYの方かもしれませんね。
2007年10月29日 21:38
綺麗に再現というか撮影されてますね。
ジョセ様に感謝?
コメントへの返答
2007年10月30日 0:38
こん○○わ。

タマにはジョゼ様の買い物癖も役に立ちますね。
(^_^;)

・・・って、ジョゼ様すみません~。
2007年10月30日 0:11
綺麗に撮れてますね。

かなり、腕がいいです。実際よりも明るくなるので、肉眼に近い状態で何とか撮影できないかいつも悩んでいます。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:42
こん○○わ。

有難うございます。
「かなり、デジカメがいいです」
(^_^;)

でも、コレ、ホントに自分的にイイ雰囲気で撮れるので、気に入りました。
上でも書いたように、室内でジョゼ様撮っても手ブレが出ずに綺麗に撮れて感動です。

でも、本音はやっぱデジイチ欲しい・・・
(^_^;)

プロフィール

「今日は朝早く、あまり気温が上がらない内に油木ダムに行ってきました。
思ったよりクルマ止める場所が無くてイマイチ絶景ポイントで撮れなかった。
ここはバイクで行った方が良いかも。」
何シテル?   08/03 12:36
昔は結構クルマ好きだったんですが、最近はバイクの方ばっかりです。 クルマは買い物くらいにしか使ってません。 後、ネコ(ソマリ)なんかも飼っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーせー’sブログ 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:44:32
 
こーせー with Jacqueline 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:43:47
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 W206 AMGライン +ベーシックパッケージ +リアアクスルステアリング
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー。 体の不調や肩・腕・腰・膝・足首などの痛みの悪化でバイクに乗るのを断念 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
趣味用に購入しました。 近場の峠道・山道をちんたら走る用ですね。
スズキ Swish スズキ Swish
駅までの通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation